PR

ランス01 光をもとめて


FANZA GAMESで販売中のランス01 光をもとめて詳細。アダルトPCゲームでは、新作人気作や懐かしの名作エロゲなど格安ダウンロード販売!ここでしか買えない独占販売タイトルも要チェック!

レビューを見る

購入・お申し込みはこちら

コメント

  1. tadanoさん より:
    リメイク作品

    純粋なRPG・ADVを楽しみたい人

    そして、設定が見直されたランス1というファンアイテムが欲しい人にオススメ

    クリアまでプレイして買って良かった!
    と思えたので☆5です

  2. ブラウザでクリアまでできました

    まとめ買いで買ったゲームをいちいちインストールするのも面倒だったので
    ブラウザ対応を確かめるのも兼ねてブラウザで遊んでいました。

    起動するときいちいち音声をオンにするのがちょっと面倒なだけで
    ゲームそのものは少なくとも有線でなら十分遊べました。

    将来Wifiも最新に進化していけば無線でも安定して遊べるようになるかもしれませんね。

  3. ランスを始めるならここから、とは言いにくい

    戦闘システムはオリジナリティの有るターン制バトル、これが中々に面白いのだが残念ながら中盤辺りからマンネリ化してしまい、ストーリーもこれ単体をやって続きがやりたいなと思う内容とは言えない。

    これを遊んでランスを辞める人が出る可能性を考えると勿体の無い作品故にオススメしにくい。

    とは言え偉大なランスシリーズの始まりであるので10まで絶対にやるという意思が有るのなら遊んだ方が良い作品。

    或いは03、6、7、辺り遊んでから興味を引かれるので有れば01に戻るというのも有りです。

  4. はじめてのプレイヤー向け

    リメイクですが、遊び方やCGがカジュアルに作り直されている良作です。

    下半身の勢いだけで生きてる主人公ランスが、剣とハイパー兵器を巧みに使い、行方不明の少女「ヒカリ」を探して、サカってるうちに事件を解決していくいうお話。

    1、2、3はまとめて1つの作品みたいなものなので、ぜひとも通して遊んでみてほしい。

  5. VOidさん より:
    ランスシリーズは戦国ランスからのにわかですが

    7→8→6→9→03→01→02→10
    私は上の順でプレイしました。

    後のナンバーを先にプレイしているからか、内容量が少ないようにも感じましたが、ランスシリーズの原点ということもあって、とても楽しめました。

    この時一冒険者でしかなかったランスからすれば大冒険の物語。

    最終的には王女すらコマしてしまうというヤバさもグッド。

    絵:星5、ストーリー:星4、キャラ:星4、ゲーム性:星4
    で総合星4つとしました。

    神ゲーと言われているランス10を真に楽しみたかったら、このゲームは先にやった方がいいし、一度クリアするまで攻略サイトは見ない方がいいと忠告しておきます。

  6. ウーン

    ランスシリーズ初めてですがこれは、音声無しバージョンなので絵はいいが音声無はなーコレクション用だな
  7. 全ての始まりをリメイクで

    ランスシリーズファンならば。
    値段以上には楽しめます。

    又は、アリスソフトのノリが解っているならば。

    最初にやるのはオススメしません。

    お金かけないのであれば、(古いですが)鬼畜王ランスから。

    かけても良いなら戦国(7)、6、3あたりから初めてからどうぞ。

  8. AI_256さん より:
    ランスシリーズの原点という事でプレイしました

    最初適当にプレイし、途中詰まったら攻略サイトを見て、20時間ほどでクリアしました。

    いくつか後から取れない回想の取りこぼしもあったので、フルコンプするなら2周プレイし、40時間ほどでしょうか?
    (もちろん最初から攻略サイト見てれば20時間でフルコンプ可能かも

    (8,9はやってないので分かりませんが)
    戦国ランスやランス10のように、敵が竿役になることがほぼないので、凌●成分は薄めですが、もちろんランス君なので純愛成分もありません。

    ランスの性格が好きならおすすめです。

    ただしHシーン自体は、シナリオ上絶対見るもの以外は、攻略サイトを見ながら頑張ってプレイしないと、見れない・取りこぼすものが多いので、
    自分のこだわりや時間的余裕と相談して、攻略サイトを活用してください。

    ゲーム自体は、
    もう何も起きない選択肢か?が選んでみないと分からなかったり、重要アイテムなのに簡単に捨てれたり、ゲームバランスに大きく影響するアイテムなのに攻略サイト見ないと使い道が分からなかったり、
    不親切な点が目立つので、初見で攻略サイト無しで完璧クリアを目指すのは難しいですが、こだわらずに遊ぶ分には面白いです。

  9. ランス好きならぜひプレイしてみて

     サクサク進んで非常におもしろかったです。
    シナリオのボリュームはちょっと少ないかなとは思いましたが満足できる出来でした。

     ランスシリーズ好きならぜひぜひプレイしてみてください。
    ただし従来のシリーズに比べると、システムをきっちり理解していないとすぐに死にます(攻撃や防御等)ので最初にマニュアルは読みましょう。

  10. kuruseriaさん より:
    画面環境に注意

    内容は置いといて、買う前に公式サイトに載っている推奨画面サイズに注意してください。

    少しでも合わなければ下の画面が途切れて文字が読めません。

    コンフィグはもちろん、色々設定を弄ってもどうしようもありません。

    横が長くて下が短いPCモニターな方は特に注意してください。

  11. -鶯-さん より:
    運の要素が絡むRPG

    Windows10で起動
    リメイク作品だけあって、キャラデザは今風になっていて可愛い。
    レベル上げをしても運要素が絡むため、戦闘に勝ちやすくなるだけで蹂躙できるわけではなかった。
    そのため、レベル上げで俺ツエーはできない。

    ゲームを進めるうえで、取り返しのつかない要素が多く、全ての要素を集めようとすると最初からやり直しになってしまうのが面倒だと思ったため、攻略を見ながら遊んでも良いかも。

    注意したいのは、ボイスが無い。
    これは他のランスシリーズ(リメイク3を除く)にも言える。
    これを買う人はわかっていて買うだろうけれども。

  12. 放蕩さん より:
    薄いかと思いきや…

    フルプライスの他ランスシリーズと比較すれば確かに内容は短いです。

    しかし、短いからこそも新規にも古参にもお勧めできる一品に仕上がっているのではないかと思います。

    シナリオはリメイク前をなぞって上手く現代になじみやすく、かつ、違和感ない仕上がり。

    Hシーンはランス君が近年よりのマイルド使用のため凌●成分は控えめ(ここが減点ポイントかもw)

    なので、普段女の子が酷い目にあうのが嫌いな方にも安心してお勧めできるかと思います。

    戦闘システムですが絶妙としか言いようがないです。

    他レビューの方も参考にしてほしいのですが、最初はびっくりするぐらいあっけなく死にます。

    何回も死にまくってある程度慣れてくると一気に簡単になる感じです。

    二週目始めた時、びっくりするほど簡単で驚きました。

    今作では周回要素はないのですが、アリスの館でコンプリート状況を確認できるのでやりこみ要素は十分あると思います。

    全部埋めようと思ったら割と苦労するんじゃないかな? 僕はやりません(笑)

    不満点はアイテムの整理周りのシステムでしょうか。

    もっと簡単にできればストレスフルだったかと思います。

  13. fortomさん より:
    nice work

    ランスのオープニング作品のリマスター版は、オリジナルの特徴を維持しつつ、最新技術の改良を取り入れ、よりクオリティの高い作品となっています。
  14. 良かった!!

    初めてランスシリーズに手を出した起こってる事件の規模は小さめだけどコレクション要素だったり絵が可愛かったりで満足
  15. ランスシリーズ好きなら買って損なし

    ボリュームは小~中程度

    ゲームとしての難易度も中程度

    すぐに抜きたい!
    というエロ目的で買うと少し微妙かも?

    ランスシリーズに興味がある

    ランスシリーズ好きなら買って損はないと思います。

    ゲームの部分も適度にやりごたえがあるし

    テキストも結構面白い。

    シリーズプレイヤーならにやにやする部分も多いかと。

    エロシーンも期待以上のものが多かったし

    魚介ランスに抵抗ないなら問題ないと思います。

  16. ストレスがたまるだけでした

    まだ序盤~中盤?ぐらいかと思いますがレベルが低いのかよく死にます

    じゃあレベル上げろよw→レベル上げでもよく死にます(ピンポイントでよく罠に)

    死ぬとオートセーブがあるのでダンジョン入り口からやり直しが出来きますがフラグ取りもまたやり直し(ダンジョン内でもコマンド総クリックあり)

    武器道具も回数制限(クールタイム)ありで快適に遊ばせてもらえません

    体験版があるのでやってみるのをおすすめしますがダンジョンでストレスをためてADVパートもコマンド総クリック(初めは楽しかった)でどこで楽しめば良いのやら

    慣れれば快適になるのかもしれませんが私には無理でした、パッチが来るまで放置です

    ただ絵柄じたいはアリスゲーの中でも特に良かった方だと思います

  17. VOidさん より:
    ランスシリーズは戦国ランスからのにわかですが

    7→8→6→9→03→01→02→10
    私は上の順でプレイしました。

    後のナンバーを先にプレイしているからか、内容量が少ないようにも感じましたが、ランスシリーズの原点ということもあって、とても楽しめました。

    この時一冒険者でしかなかったランスからすれば大冒険の物語。

    最終的には王女すらコマしてしまうというヤバさもグッド。

    絵:星5、ストーリー:星4、キャラ:星4、ゲーム性:星4
    で総合星4つとしました。

    神ゲーと言われているランス10を真に楽しみたかったら、このゲームは先にやった方がいいし、一度クリアするまで攻略サイトは見ない方がいいと忠告しておきます。

  18. ランス好きならぜひプレイしてみて

     サクサク進んで非常におもしろかったです。
    シナリオのボリュームはちょっと少ないかなとは思いましたが満足できる出来でした。

     ランスシリーズ好きならぜひぜひプレイしてみてください。
    ただし従来のシリーズに比べると、システムをきっちり理解していないとすぐに死にます(攻撃や防御等)ので最初にマニュアルは読みましょう。

  19. 放蕩さん より:
    薄いかと思いきや…

    フルプライスの他ランスシリーズと比較すれば確かに内容は短いです。

    しかし、短いからこそも新規にも古参にもお勧めできる一品に仕上がっているのではないかと思います。

    シナリオはリメイク前をなぞって上手く現代になじみやすく、かつ、違和感ない仕上がり。

    Hシーンはランス君が近年よりのマイルド使用のため凌●成分は控えめ(ここが減点ポイントかもw)

    なので、普段女の子が酷い目にあうのが嫌いな方にも安心してお勧めできるかと思います。

    戦闘システムですが絶妙としか言いようがないです。

    他レビューの方も参考にしてほしいのですが、最初はびっくりするぐらいあっけなく死にます。

    何回も死にまくってある程度慣れてくると一気に簡単になる感じです。

    二週目始めた時、びっくりするほど簡単で驚きました。

    今作では周回要素はないのですが、アリスの館でコンプリート状況を確認できるのでやりこみ要素は十分あると思います。

    全部埋めようと思ったら割と苦労するんじゃないかな? 僕はやりません(笑)

    不満点はアイテムの整理周りのシステムでしょうか。

    もっと簡単にできればストレスフルだったかと思います。

  20. 良かった!!

    初めてランスシリーズに手を出した起こってる事件の規模は小さめだけどコレクション要素だったり絵が可愛かったりで満足
  21. tadanoさん より:
    リメイク作品

    純粋なRPG・ADVを楽しみたい人

    そして、設定が見直されたランス1というファンアイテムが欲しい人にオススメ

    クリアまでプレイして買って良かった!
    と思えたので☆5です

  22. fortomさん より:
    nice work

    ランスのオープニング作品のリマスター版は、オリジナルの特徴を維持しつつ、最新技術の改良を取り入れ、よりクオリティの高い作品となっています。
  23. ブラウザでクリアまでできました

    まとめ買いで買ったゲームをいちいちインストールするのも面倒だったので
    ブラウザ対応を確かめるのも兼ねてブラウザで遊んでいました。

    起動するときいちいち音声をオンにするのがちょっと面倒なだけで
    ゲームそのものは少なくとも有線でなら十分遊べました。

    将来Wifiも最新に進化していけば無線でも安定して遊べるようになるかもしれませんね。

  24. はじめてのプレイヤー向け

    リメイクですが、遊び方やCGがカジュアルに作り直されている良作です。

    下半身の勢いだけで生きてる主人公ランスが、剣とハイパー兵器を巧みに使い、行方不明の少女「ヒカリ」を探して、サカってるうちに事件を解決していくいうお話。

    1、2、3はまとめて1つの作品みたいなものなので、ぜひとも通して遊んでみてほしい。

  25. ストレスがたまるだけでした

    まだ序盤~中盤?ぐらいかと思いますがレベルが低いのかよく死にます

    じゃあレベル上げろよw→レベル上げでもよく死にます(ピンポイントでよく罠に)

    死ぬとオートセーブがあるのでダンジョン入り口からやり直しが出来きますがフラグ取りもまたやり直し(ダンジョン内でもコマンド総クリックあり)

    武器道具も回数制限(クールタイム)ありで快適に遊ばせてもらえません

    体験版があるのでやってみるのをおすすめしますがダンジョンでストレスをためてADVパートもコマンド総クリック(初めは楽しかった)でどこで楽しめば良いのやら

    慣れれば快適になるのかもしれませんが私には無理でした、パッチが来るまで放置です

    ただ絵柄じたいはアリスゲーの中でも特に良かった方だと思います

  26. -鶯-さん より:
    運の要素が絡むRPG

    Windows10で起動
    リメイク作品だけあって、キャラデザは今風になっていて可愛い。
    レベル上げをしても運要素が絡むため、戦闘に勝ちやすくなるだけで蹂躙できるわけではなかった。
    そのため、レベル上げで俺ツエーはできない。

    ゲームを進めるうえで、取り返しのつかない要素が多く、全ての要素を集めようとすると最初からやり直しになってしまうのが面倒だと思ったため、攻略を見ながら遊んでも良いかも。

    注意したいのは、ボイスが無い。
    これは他のランスシリーズ(リメイク3を除く)にも言える。
    これを買う人はわかっていて買うだろうけれども。

  27. ランスを始めるならここから、とは言いにくい

    戦闘システムはオリジナリティの有るターン制バトル、これが中々に面白いのだが残念ながら中盤辺りからマンネリ化してしまい、ストーリーもこれ単体をやって続きがやりたいなと思う内容とは言えない。

    これを遊んでランスを辞める人が出る可能性を考えると勿体の無い作品故にオススメしにくい。

    とは言え偉大なランスシリーズの始まりであるので10まで絶対にやるという意思が有るのなら遊んだ方が良い作品。

    或いは03、6、7、辺り遊んでから興味を引かれるので有れば01に戻るというのも有りです。

  28. ウーン

    ランスシリーズ初めてですがこれは、音声無しバージョンなので絵はいいが音声無はなーコレクション用だな
  29. 全ての始まりをリメイクで

    ランスシリーズファンならば。
    値段以上には楽しめます。

    又は、アリスソフトのノリが解っているならば。

    最初にやるのはオススメしません。

    お金かけないのであれば、(古いですが)鬼畜王ランスから。

    かけても良いなら戦国(7)、6、3あたりから初めてからどうぞ。

  30. kuruseriaさん より:
    画面環境に注意

    内容は置いといて、買う前に公式サイトに載っている推奨画面サイズに注意してください。

    少しでも合わなければ下の画面が途切れて文字が読めません。

    コンフィグはもちろん、色々設定を弄ってもどうしようもありません。

    横が長くて下が短いPCモニターな方は特に注意してください。

  31. ランスシリーズ好きなら買って損なし

    ボリュームは小~中程度

    ゲームとしての難易度も中程度

    すぐに抜きたい!
    というエロ目的で買うと少し微妙かも?

    ランスシリーズに興味がある

    ランスシリーズ好きなら買って損はないと思います。

    ゲームの部分も適度にやりごたえがあるし

    テキストも結構面白い。

    シリーズプレイヤーならにやにやする部分も多いかと。

    エロシーンも期待以上のものが多かったし

    魚介ランスに抵抗ないなら問題ないと思います。

  32. AI_256さん より:
    ランスシリーズの原点という事でプレイしました

    最初適当にプレイし、途中詰まったら攻略サイトを見て、20時間ほどでクリアしました。

    いくつか後から取れない回想の取りこぼしもあったので、フルコンプするなら2周プレイし、40時間ほどでしょうか?
    (もちろん最初から攻略サイト見てれば20時間でフルコンプ可能かも

    (8,9はやってないので分かりませんが)
    戦国ランスやランス10のように、敵が竿役になることがほぼないので、凌●成分は薄めですが、もちろんランス君なので純愛成分もありません。

    ランスの性格が好きならおすすめです。

    ただしHシーン自体は、シナリオ上絶対見るもの以外は、攻略サイトを見ながら頑張ってプレイしないと、見れない・取りこぼすものが多いので、
    自分のこだわりや時間的余裕と相談して、攻略サイトを活用してください。

    ゲーム自体は、
    もう何も起きない選択肢か?が選んでみないと分からなかったり、重要アイテムなのに簡単に捨てれたり、ゲームバランスに大きく影響するアイテムなのに攻略サイト見ないと使い道が分からなかったり、
    不親切な点が目立つので、初見で攻略サイト無しで完璧クリアを目指すのは難しいですが、こだわらずに遊ぶ分には面白いです。

  33. 全ての始まりをリメイクで

    ランスシリーズファンならば。
    値段以上には楽しめます。

    又は、アリスソフトのノリが解っているならば。

    最初にやるのはオススメしません。

    お金かけないのであれば、(古いですが)鬼畜王ランスから。

    かけても良いなら戦国(7)、6、3あたりから初めてからどうぞ。

  34. ストレスがたまるだけでした

    まだ序盤~中盤?ぐらいかと思いますがレベルが低いのかよく死にます

    じゃあレベル上げろよw→レベル上げでもよく死にます(ピンポイントでよく罠に)

    死ぬとオートセーブがあるのでダンジョン入り口からやり直しが出来きますがフラグ取りもまたやり直し(ダンジョン内でもコマンド総クリックあり)

    武器道具も回数制限(クールタイム)ありで快適に遊ばせてもらえません

    体験版があるのでやってみるのをおすすめしますがダンジョンでストレスをためてADVパートもコマンド総クリック(初めは楽しかった)でどこで楽しめば良いのやら

    慣れれば快適になるのかもしれませんが私には無理でした、パッチが来るまで放置です

    ただ絵柄じたいはアリスゲーの中でも特に良かった方だと思います

  35. ランスシリーズ好きなら買って損なし

    ボリュームは小~中程度

    ゲームとしての難易度も中程度

    すぐに抜きたい!
    というエロ目的で買うと少し微妙かも?

    ランスシリーズに興味がある

    ランスシリーズ好きなら買って損はないと思います。

    ゲームの部分も適度にやりごたえがあるし

    テキストも結構面白い。

    シリーズプレイヤーならにやにやする部分も多いかと。

    エロシーンも期待以上のものが多かったし

    魚介ランスに抵抗ないなら問題ないと思います。

  36. kuruseriaさん より:
    画面環境に注意

    内容は置いといて、買う前に公式サイトに載っている推奨画面サイズに注意してください。

    少しでも合わなければ下の画面が途切れて文字が読めません。

    コンフィグはもちろん、色々設定を弄ってもどうしようもありません。

    横が長くて下が短いPCモニターな方は特に注意してください。

  37. ランスを始めるならここから、とは言いにくい

    戦闘システムはオリジナリティの有るターン制バトル、これが中々に面白いのだが残念ながら中盤辺りからマンネリ化してしまい、ストーリーもこれ単体をやって続きがやりたいなと思う内容とは言えない。

    これを遊んでランスを辞める人が出る可能性を考えると勿体の無い作品故にオススメしにくい。

    とは言え偉大なランスシリーズの始まりであるので10まで絶対にやるという意思が有るのなら遊んだ方が良い作品。

    或いは03、6、7、辺り遊んでから興味を引かれるので有れば01に戻るというのも有りです。

  38. 放蕩さん より:
    薄いかと思いきや…

    フルプライスの他ランスシリーズと比較すれば確かに内容は短いです。

    しかし、短いからこそも新規にも古参にもお勧めできる一品に仕上がっているのではないかと思います。

    シナリオはリメイク前をなぞって上手く現代になじみやすく、かつ、違和感ない仕上がり。

    Hシーンはランス君が近年よりのマイルド使用のため凌●成分は控えめ(ここが減点ポイントかもw)

    なので、普段女の子が酷い目にあうのが嫌いな方にも安心してお勧めできるかと思います。

    戦闘システムですが絶妙としか言いようがないです。

    他レビューの方も参考にしてほしいのですが、最初はびっくりするぐらいあっけなく死にます。

    何回も死にまくってある程度慣れてくると一気に簡単になる感じです。

    二週目始めた時、びっくりするほど簡単で驚きました。

    今作では周回要素はないのですが、アリスの館でコンプリート状況を確認できるのでやりこみ要素は十分あると思います。

    全部埋めようと思ったら割と苦労するんじゃないかな? 僕はやりません(笑)

    不満点はアイテムの整理周りのシステムでしょうか。

    もっと簡単にできればストレスフルだったかと思います。

  39. ランス好きならぜひプレイしてみて

     サクサク進んで非常におもしろかったです。
    シナリオのボリュームはちょっと少ないかなとは思いましたが満足できる出来でした。

     ランスシリーズ好きならぜひぜひプレイしてみてください。
    ただし従来のシリーズに比べると、システムをきっちり理解していないとすぐに死にます(攻撃や防御等)ので最初にマニュアルは読みましょう。

  40. ウーン

    ランスシリーズ初めてですがこれは、音声無しバージョンなので絵はいいが音声無はなーコレクション用だな
  41. AI_256さん より:
    ランスシリーズの原点という事でプレイしました

    最初適当にプレイし、途中詰まったら攻略サイトを見て、20時間ほどでクリアしました。

    いくつか後から取れない回想の取りこぼしもあったので、フルコンプするなら2周プレイし、40時間ほどでしょうか?
    (もちろん最初から攻略サイト見てれば20時間でフルコンプ可能かも

    (8,9はやってないので分かりませんが)
    戦国ランスやランス10のように、敵が竿役になることがほぼないので、凌●成分は薄めですが、もちろんランス君なので純愛成分もありません。

    ランスの性格が好きならおすすめです。

    ただしHシーン自体は、シナリオ上絶対見るもの以外は、攻略サイトを見ながら頑張ってプレイしないと、見れない・取りこぼすものが多いので、
    自分のこだわりや時間的余裕と相談して、攻略サイトを活用してください。

    ゲーム自体は、
    もう何も起きない選択肢か?が選んでみないと分からなかったり、重要アイテムなのに簡単に捨てれたり、ゲームバランスに大きく影響するアイテムなのに攻略サイト見ないと使い道が分からなかったり、
    不親切な点が目立つので、初見で攻略サイト無しで完璧クリアを目指すのは難しいですが、こだわらずに遊ぶ分には面白いです。

  42. -鶯-さん より:
    運の要素が絡むRPG

    Windows10で起動
    リメイク作品だけあって、キャラデザは今風になっていて可愛い。
    レベル上げをしても運要素が絡むため、戦闘に勝ちやすくなるだけで蹂躙できるわけではなかった。
    そのため、レベル上げで俺ツエーはできない。

    ゲームを進めるうえで、取り返しのつかない要素が多く、全ての要素を集めようとすると最初からやり直しになってしまうのが面倒だと思ったため、攻略を見ながら遊んでも良いかも。

    注意したいのは、ボイスが無い。
    これは他のランスシリーズ(リメイク3を除く)にも言える。
    これを買う人はわかっていて買うだろうけれども。

  43. fortomさん より:
    nice work

    ランスのオープニング作品のリマスター版は、オリジナルの特徴を維持しつつ、最新技術の改良を取り入れ、よりクオリティの高い作品となっています。
  44. ブラウザでクリアまでできました

    まとめ買いで買ったゲームをいちいちインストールするのも面倒だったので
    ブラウザ対応を確かめるのも兼ねてブラウザで遊んでいました。

    起動するときいちいち音声をオンにするのがちょっと面倒なだけで
    ゲームそのものは少なくとも有線でなら十分遊べました。

    将来Wifiも最新に進化していけば無線でも安定して遊べるようになるかもしれませんね。

  45. はじめてのプレイヤー向け

    リメイクですが、遊び方やCGがカジュアルに作り直されている良作です。

    下半身の勢いだけで生きてる主人公ランスが、剣とハイパー兵器を巧みに使い、行方不明の少女「ヒカリ」を探して、サカってるうちに事件を解決していくいうお話。

    1、2、3はまとめて1つの作品みたいなものなので、ぜひとも通して遊んでみてほしい。

  46. 良かった!!

    初めてランスシリーズに手を出した起こってる事件の規模は小さめだけどコレクション要素だったり絵が可愛かったりで満足
  47. tadanoさん より:
    リメイク作品

    純粋なRPG・ADVを楽しみたい人

    そして、設定が見直されたランス1というファンアイテムが欲しい人にオススメ

    クリアまでプレイして買って良かった!
    と思えたので☆5です

  48. VOidさん より:
    ランスシリーズは戦国ランスからのにわかですが

    7→8→6→9→03→01→02→10
    私は上の順でプレイしました。

    後のナンバーを先にプレイしているからか、内容量が少ないようにも感じましたが、ランスシリーズの原点ということもあって、とても楽しめました。

    この時一冒険者でしかなかったランスからすれば大冒険の物語。

    最終的には王女すらコマしてしまうというヤバさもグッド。

    絵:星5、ストーリー:星4、キャラ:星4、ゲーム性:星4
    で総合星4つとしました。

    神ゲーと言われているランス10を真に楽しみたかったら、このゲームは先にやった方がいいし、一度クリアするまで攻略サイトは見ない方がいいと忠告しておきます。

  49. 良かった!!

    初めてランスシリーズに手を出した起こってる事件の規模は小さめだけどコレクション要素だったり絵が可愛かったりで満足
  50. -鶯-さん より:
    運の要素が絡むRPG

    Windows10で起動
    リメイク作品だけあって、キャラデザは今風になっていて可愛い。
    レベル上げをしても運要素が絡むため、戦闘に勝ちやすくなるだけで蹂躙できるわけではなかった。
    そのため、レベル上げで俺ツエーはできない。

    ゲームを進めるうえで、取り返しのつかない要素が多く、全ての要素を集めようとすると最初からやり直しになってしまうのが面倒だと思ったため、攻略を見ながら遊んでも良いかも。

    注意したいのは、ボイスが無い。
    これは他のランスシリーズ(リメイク3を除く)にも言える。
    これを買う人はわかっていて買うだろうけれども。

  51. はじめてのプレイヤー向け

    リメイクですが、遊び方やCGがカジュアルに作り直されている良作です。

    下半身の勢いだけで生きてる主人公ランスが、剣とハイパー兵器を巧みに使い、行方不明の少女「ヒカリ」を探して、サカってるうちに事件を解決していくいうお話。

    1、2、3はまとめて1つの作品みたいなものなので、ぜひとも通して遊んでみてほしい。

  52. ブラウザでクリアまでできました

    まとめ買いで買ったゲームをいちいちインストールするのも面倒だったので
    ブラウザ対応を確かめるのも兼ねてブラウザで遊んでいました。

    起動するときいちいち音声をオンにするのがちょっと面倒なだけで
    ゲームそのものは少なくとも有線でなら十分遊べました。

    将来Wifiも最新に進化していけば無線でも安定して遊べるようになるかもしれませんね。

  53. AI_256さん より:
    ランスシリーズの原点という事でプレイしました

    最初適当にプレイし、途中詰まったら攻略サイトを見て、20時間ほどでクリアしました。

    いくつか後から取れない回想の取りこぼしもあったので、フルコンプするなら2周プレイし、40時間ほどでしょうか?
    (もちろん最初から攻略サイト見てれば20時間でフルコンプ可能かも

    (8,9はやってないので分かりませんが)
    戦国ランスやランス10のように、敵が竿役になることがほぼないので、凌●成分は薄めですが、もちろんランス君なので純愛成分もありません。

    ランスの性格が好きならおすすめです。

    ただしHシーン自体は、シナリオ上絶対見るもの以外は、攻略サイトを見ながら頑張ってプレイしないと、見れない・取りこぼすものが多いので、
    自分のこだわりや時間的余裕と相談して、攻略サイトを活用してください。

    ゲーム自体は、
    もう何も起きない選択肢か?が選んでみないと分からなかったり、重要アイテムなのに簡単に捨てれたり、ゲームバランスに大きく影響するアイテムなのに攻略サイト見ないと使い道が分からなかったり、
    不親切な点が目立つので、初見で攻略サイト無しで完璧クリアを目指すのは難しいですが、こだわらずに遊ぶ分には面白いです。

  54. kuruseriaさん より:
    画面環境に注意

    内容は置いといて、買う前に公式サイトに載っている推奨画面サイズに注意してください。

    少しでも合わなければ下の画面が途切れて文字が読めません。

    コンフィグはもちろん、色々設定を弄ってもどうしようもありません。

    横が長くて下が短いPCモニターな方は特に注意してください。

  55. fortomさん より:
    nice work

    ランスのオープニング作品のリマスター版は、オリジナルの特徴を維持しつつ、最新技術の改良を取り入れ、よりクオリティの高い作品となっています。
  56. 放蕩さん より:
    薄いかと思いきや…

    フルプライスの他ランスシリーズと比較すれば確かに内容は短いです。

    しかし、短いからこそも新規にも古参にもお勧めできる一品に仕上がっているのではないかと思います。

    シナリオはリメイク前をなぞって上手く現代になじみやすく、かつ、違和感ない仕上がり。

    Hシーンはランス君が近年よりのマイルド使用のため凌●成分は控えめ(ここが減点ポイントかもw)

    なので、普段女の子が酷い目にあうのが嫌いな方にも安心してお勧めできるかと思います。

    戦闘システムですが絶妙としか言いようがないです。

    他レビューの方も参考にしてほしいのですが、最初はびっくりするぐらいあっけなく死にます。

    何回も死にまくってある程度慣れてくると一気に簡単になる感じです。

    二週目始めた時、びっくりするほど簡単で驚きました。

    今作では周回要素はないのですが、アリスの館でコンプリート状況を確認できるのでやりこみ要素は十分あると思います。

    全部埋めようと思ったら割と苦労するんじゃないかな? 僕はやりません(笑)

    不満点はアイテムの整理周りのシステムでしょうか。

    もっと簡単にできればストレスフルだったかと思います。

  57. ランスを始めるならここから、とは言いにくい

    戦闘システムはオリジナリティの有るターン制バトル、これが中々に面白いのだが残念ながら中盤辺りからマンネリ化してしまい、ストーリーもこれ単体をやって続きがやりたいなと思う内容とは言えない。

    これを遊んでランスを辞める人が出る可能性を考えると勿体の無い作品故にオススメしにくい。

    とは言え偉大なランスシリーズの始まりであるので10まで絶対にやるという意思が有るのなら遊んだ方が良い作品。

    或いは03、6、7、辺り遊んでから興味を引かれるので有れば01に戻るというのも有りです。

  58. tadanoさん より:
    リメイク作品

    純粋なRPG・ADVを楽しみたい人

    そして、設定が見直されたランス1というファンアイテムが欲しい人にオススメ

    クリアまでプレイして買って良かった!
    と思えたので☆5です

  59. VOidさん より:
    ランスシリーズは戦国ランスからのにわかですが

    7→8→6→9→03→01→02→10
    私は上の順でプレイしました。

    後のナンバーを先にプレイしているからか、内容量が少ないようにも感じましたが、ランスシリーズの原点ということもあって、とても楽しめました。

    この時一冒険者でしかなかったランスからすれば大冒険の物語。

    最終的には王女すらコマしてしまうというヤバさもグッド。

    絵:星5、ストーリー:星4、キャラ:星4、ゲーム性:星4
    で総合星4つとしました。

    神ゲーと言われているランス10を真に楽しみたかったら、このゲームは先にやった方がいいし、一度クリアするまで攻略サイトは見ない方がいいと忠告しておきます。

  60. ランス好きならぜひプレイしてみて

     サクサク進んで非常におもしろかったです。
    シナリオのボリュームはちょっと少ないかなとは思いましたが満足できる出来でした。

     ランスシリーズ好きならぜひぜひプレイしてみてください。
    ただし従来のシリーズに比べると、システムをきっちり理解していないとすぐに死にます(攻撃や防御等)ので最初にマニュアルは読みましょう。

  61. ウーン

    ランスシリーズ初めてですがこれは、音声無しバージョンなので絵はいいが音声無はなーコレクション用だな
  62. ストレスがたまるだけでした

    まだ序盤~中盤?ぐらいかと思いますがレベルが低いのかよく死にます

    じゃあレベル上げろよw→レベル上げでもよく死にます(ピンポイントでよく罠に)

    死ぬとオートセーブがあるのでダンジョン入り口からやり直しが出来きますがフラグ取りもまたやり直し(ダンジョン内でもコマンド総クリックあり)

    武器道具も回数制限(クールタイム)ありで快適に遊ばせてもらえません

    体験版があるのでやってみるのをおすすめしますがダンジョンでストレスをためてADVパートもコマンド総クリック(初めは楽しかった)でどこで楽しめば良いのやら

    慣れれば快適になるのかもしれませんが私には無理でした、パッチが来るまで放置です

    ただ絵柄じたいはアリスゲーの中でも特に良かった方だと思います

  63. 全ての始まりをリメイクで

    ランスシリーズファンならば。
    値段以上には楽しめます。

    又は、アリスソフトのノリが解っているならば。

    最初にやるのはオススメしません。

    お金かけないのであれば、(古いですが)鬼畜王ランスから。

    かけても良いなら戦国(7)、6、3あたりから初めてからどうぞ。

  64. ランスシリーズ好きなら買って損なし

    ボリュームは小~中程度

    ゲームとしての難易度も中程度

    すぐに抜きたい!
    というエロ目的で買うと少し微妙かも?

    ランスシリーズに興味がある

    ランスシリーズ好きなら買って損はないと思います。

    ゲームの部分も適度にやりごたえがあるし

    テキストも結構面白い。

    シリーズプレイヤーならにやにやする部分も多いかと。

    エロシーンも期待以上のものが多かったし

    魚介ランスに抵抗ないなら問題ないと思います。

  65. ウーン

    ランスシリーズ初めてですがこれは、音声無しバージョンなので絵はいいが音声無はなーコレクション用だな
  66. 全ての始まりをリメイクで

    ランスシリーズファンならば。
    値段以上には楽しめます。

    又は、アリスソフトのノリが解っているならば。

    最初にやるのはオススメしません。

    お金かけないのであれば、(古いですが)鬼畜王ランスから。

    かけても良いなら戦国(7)、6、3あたりから初めてからどうぞ。

  67. 良かった!!

    初めてランスシリーズに手を出した起こってる事件の規模は小さめだけどコレクション要素だったり絵が可愛かったりで満足
  68. ストレスがたまるだけでした

    まだ序盤~中盤?ぐらいかと思いますがレベルが低いのかよく死にます

    じゃあレベル上げろよw→レベル上げでもよく死にます(ピンポイントでよく罠に)

    死ぬとオートセーブがあるのでダンジョン入り口からやり直しが出来きますがフラグ取りもまたやり直し(ダンジョン内でもコマンド総クリックあり)

    武器道具も回数制限(クールタイム)ありで快適に遊ばせてもらえません

    体験版があるのでやってみるのをおすすめしますがダンジョンでストレスをためてADVパートもコマンド総クリック(初めは楽しかった)でどこで楽しめば良いのやら

    慣れれば快適になるのかもしれませんが私には無理でした、パッチが来るまで放置です

    ただ絵柄じたいはアリスゲーの中でも特に良かった方だと思います

  69. VOidさん より:
    ランスシリーズは戦国ランスからのにわかですが

    7→8→6→9→03→01→02→10
    私は上の順でプレイしました。

    後のナンバーを先にプレイしているからか、内容量が少ないようにも感じましたが、ランスシリーズの原点ということもあって、とても楽しめました。

    この時一冒険者でしかなかったランスからすれば大冒険の物語。

    最終的には王女すらコマしてしまうというヤバさもグッド。

    絵:星5、ストーリー:星4、キャラ:星4、ゲーム性:星4
    で総合星4つとしました。

    神ゲーと言われているランス10を真に楽しみたかったら、このゲームは先にやった方がいいし、一度クリアするまで攻略サイトは見ない方がいいと忠告しておきます。

  70. 放蕩さん より:
    薄いかと思いきや…

    フルプライスの他ランスシリーズと比較すれば確かに内容は短いです。

    しかし、短いからこそも新規にも古参にもお勧めできる一品に仕上がっているのではないかと思います。

    シナリオはリメイク前をなぞって上手く現代になじみやすく、かつ、違和感ない仕上がり。

    Hシーンはランス君が近年よりのマイルド使用のため凌●成分は控えめ(ここが減点ポイントかもw)

    なので、普段女の子が酷い目にあうのが嫌いな方にも安心してお勧めできるかと思います。

    戦闘システムですが絶妙としか言いようがないです。

    他レビューの方も参考にしてほしいのですが、最初はびっくりするぐらいあっけなく死にます。

    何回も死にまくってある程度慣れてくると一気に簡単になる感じです。

    二週目始めた時、びっくりするほど簡単で驚きました。

    今作では周回要素はないのですが、アリスの館でコンプリート状況を確認できるのでやりこみ要素は十分あると思います。

    全部埋めようと思ったら割と苦労するんじゃないかな? 僕はやりません(笑)

    不満点はアイテムの整理周りのシステムでしょうか。

    もっと簡単にできればストレスフルだったかと思います。

  71. ランスを始めるならここから、とは言いにくい

    戦闘システムはオリジナリティの有るターン制バトル、これが中々に面白いのだが残念ながら中盤辺りからマンネリ化してしまい、ストーリーもこれ単体をやって続きがやりたいなと思う内容とは言えない。

    これを遊んでランスを辞める人が出る可能性を考えると勿体の無い作品故にオススメしにくい。

    とは言え偉大なランスシリーズの始まりであるので10まで絶対にやるという意思が有るのなら遊んだ方が良い作品。

    或いは03、6、7、辺り遊んでから興味を引かれるので有れば01に戻るというのも有りです。

  72. AI_256さん より:
    ランスシリーズの原点という事でプレイしました

    最初適当にプレイし、途中詰まったら攻略サイトを見て、20時間ほどでクリアしました。

    いくつか後から取れない回想の取りこぼしもあったので、フルコンプするなら2周プレイし、40時間ほどでしょうか?
    (もちろん最初から攻略サイト見てれば20時間でフルコンプ可能かも

    (8,9はやってないので分かりませんが)
    戦国ランスやランス10のように、敵が竿役になることがほぼないので、凌●成分は薄めですが、もちろんランス君なので純愛成分もありません。

    ランスの性格が好きならおすすめです。

    ただしHシーン自体は、シナリオ上絶対見るもの以外は、攻略サイトを見ながら頑張ってプレイしないと、見れない・取りこぼすものが多いので、
    自分のこだわりや時間的余裕と相談して、攻略サイトを活用してください。

    ゲーム自体は、
    もう何も起きない選択肢か?が選んでみないと分からなかったり、重要アイテムなのに簡単に捨てれたり、ゲームバランスに大きく影響するアイテムなのに攻略サイト見ないと使い道が分からなかったり、
    不親切な点が目立つので、初見で攻略サイト無しで完璧クリアを目指すのは難しいですが、こだわらずに遊ぶ分には面白いです。

  73. ブラウザでクリアまでできました

    まとめ買いで買ったゲームをいちいちインストールするのも面倒だったので
    ブラウザ対応を確かめるのも兼ねてブラウザで遊んでいました。

    起動するときいちいち音声をオンにするのがちょっと面倒なだけで
    ゲームそのものは少なくとも有線でなら十分遊べました。

    将来Wifiも最新に進化していけば無線でも安定して遊べるようになるかもしれませんね。

  74. はじめてのプレイヤー向け

    リメイクですが、遊び方やCGがカジュアルに作り直されている良作です。

    下半身の勢いだけで生きてる主人公ランスが、剣とハイパー兵器を巧みに使い、行方不明の少女「ヒカリ」を探して、サカってるうちに事件を解決していくいうお話。

    1、2、3はまとめて1つの作品みたいなものなので、ぜひとも通して遊んでみてほしい。

  75. fortomさん より:
    nice work

    ランスのオープニング作品のリマスター版は、オリジナルの特徴を維持しつつ、最新技術の改良を取り入れ、よりクオリティの高い作品となっています。
  76. ランスシリーズ好きなら買って損なし

    ボリュームは小~中程度

    ゲームとしての難易度も中程度

    すぐに抜きたい!
    というエロ目的で買うと少し微妙かも?

    ランスシリーズに興味がある

    ランスシリーズ好きなら買って損はないと思います。

    ゲームの部分も適度にやりごたえがあるし

    テキストも結構面白い。

    シリーズプレイヤーならにやにやする部分も多いかと。

    エロシーンも期待以上のものが多かったし

    魚介ランスに抵抗ないなら問題ないと思います。

  77. -鶯-さん より:
    運の要素が絡むRPG

    Windows10で起動
    リメイク作品だけあって、キャラデザは今風になっていて可愛い。
    レベル上げをしても運要素が絡むため、戦闘に勝ちやすくなるだけで蹂躙できるわけではなかった。
    そのため、レベル上げで俺ツエーはできない。

    ゲームを進めるうえで、取り返しのつかない要素が多く、全ての要素を集めようとすると最初からやり直しになってしまうのが面倒だと思ったため、攻略を見ながら遊んでも良いかも。

    注意したいのは、ボイスが無い。
    これは他のランスシリーズ(リメイク3を除く)にも言える。
    これを買う人はわかっていて買うだろうけれども。

  78. ランス好きならぜひプレイしてみて

     サクサク進んで非常におもしろかったです。
    シナリオのボリュームはちょっと少ないかなとは思いましたが満足できる出来でした。

     ランスシリーズ好きならぜひぜひプレイしてみてください。
    ただし従来のシリーズに比べると、システムをきっちり理解していないとすぐに死にます(攻撃や防御等)ので最初にマニュアルは読みましょう。

  79. 放蕩さん より:
    薄いかと思いきや…

    フルプライスの他ランスシリーズと比較すれば確かに内容は短いです。

    しかし、短いからこそも新規にも古参にもお勧めできる一品に仕上がっているのではないかと思います。

    シナリオはリメイク前をなぞって上手く現代になじみやすく、かつ、違和感ない仕上がり。

    Hシーンはランス君が近年よりのマイルド使用のため凌●成分は控えめ(ここが減点ポイントかもw)

    なので、普段女の子が酷い目にあうのが嫌いな方にも安心してお勧めできるかと思います。

    戦闘システムですが絶妙としか言いようがないです。

    他レビューの方も参考にしてほしいのですが、最初はびっくりするぐらいあっけなく死にます。

    何回も死にまくってある程度慣れてくると一気に簡単になる感じです。

    二週目始めた時、びっくりするほど簡単で驚きました。

    今作では周回要素はないのですが、アリスの館でコンプリート状況を確認できるのでやりこみ要素は十分あると思います。

    全部埋めようと思ったら割と苦労するんじゃないかな? 僕はやりません(笑)

    不満点はアイテムの整理周りのシステムでしょうか。

    もっと簡単にできればストレスフルだったかと思います。

  80. tadanoさん より:
    リメイク作品

    純粋なRPG・ADVを楽しみたい人

    そして、設定が見直されたランス1というファンアイテムが欲しい人にオススメ

    クリアまでプレイして買って良かった!
    と思えたので☆5です

  81. kuruseriaさん より:
    画面環境に注意

    内容は置いといて、買う前に公式サイトに載っている推奨画面サイズに注意してください。

    少しでも合わなければ下の画面が途切れて文字が読めません。

    コンフィグはもちろん、色々設定を弄ってもどうしようもありません。

    横が長くて下が短いPCモニターな方は特に注意してください。

  82. 良かった!!

    初めてランスシリーズに手を出した起こってる事件の規模は小さめだけどコレクション要素だったり絵が可愛かったりで満足
  83. はじめてのプレイヤー向け

    リメイクですが、遊び方やCGがカジュアルに作り直されている良作です。

    下半身の勢いだけで生きてる主人公ランスが、剣とハイパー兵器を巧みに使い、行方不明の少女「ヒカリ」を探して、サカってるうちに事件を解決していくいうお話。

    1、2、3はまとめて1つの作品みたいなものなので、ぜひとも通して遊んでみてほしい。

  84. tadanoさん より:
    リメイク作品

    純粋なRPG・ADVを楽しみたい人

    そして、設定が見直されたランス1というファンアイテムが欲しい人にオススメ

    クリアまでプレイして買って良かった!
    と思えたので☆5です

  85. fortomさん より:
    nice work

    ランスのオープニング作品のリマスター版は、オリジナルの特徴を維持しつつ、最新技術の改良を取り入れ、よりクオリティの高い作品となっています。
  86. AI_256さん より:
    ランスシリーズの原点という事でプレイしました

    最初適当にプレイし、途中詰まったら攻略サイトを見て、20時間ほどでクリアしました。

    いくつか後から取れない回想の取りこぼしもあったので、フルコンプするなら2周プレイし、40時間ほどでしょうか?
    (もちろん最初から攻略サイト見てれば20時間でフルコンプ可能かも

    (8,9はやってないので分かりませんが)
    戦国ランスやランス10のように、敵が竿役になることがほぼないので、凌●成分は薄めですが、もちろんランス君なので純愛成分もありません。

    ランスの性格が好きならおすすめです。

    ただしHシーン自体は、シナリオ上絶対見るもの以外は、攻略サイトを見ながら頑張ってプレイしないと、見れない・取りこぼすものが多いので、
    自分のこだわりや時間的余裕と相談して、攻略サイトを活用してください。

    ゲーム自体は、
    もう何も起きない選択肢か?が選んでみないと分からなかったり、重要アイテムなのに簡単に捨てれたり、ゲームバランスに大きく影響するアイテムなのに攻略サイト見ないと使い道が分からなかったり、
    不親切な点が目立つので、初見で攻略サイト無しで完璧クリアを目指すのは難しいですが、こだわらずに遊ぶ分には面白いです。

  87. 全ての始まりをリメイクで

    ランスシリーズファンならば。
    値段以上には楽しめます。

    又は、アリスソフトのノリが解っているならば。

    最初にやるのはオススメしません。

    お金かけないのであれば、(古いですが)鬼畜王ランスから。

    かけても良いなら戦国(7)、6、3あたりから初めてからどうぞ。

  88. ブラウザでクリアまでできました

    まとめ買いで買ったゲームをいちいちインストールするのも面倒だったので
    ブラウザ対応を確かめるのも兼ねてブラウザで遊んでいました。

    起動するときいちいち音声をオンにするのがちょっと面倒なだけで
    ゲームそのものは少なくとも有線でなら十分遊べました。

    将来Wifiも最新に進化していけば無線でも安定して遊べるようになるかもしれませんね。

  89. VOidさん より:
    ランスシリーズは戦国ランスからのにわかですが

    7→8→6→9→03→01→02→10
    私は上の順でプレイしました。

    後のナンバーを先にプレイしているからか、内容量が少ないようにも感じましたが、ランスシリーズの原点ということもあって、とても楽しめました。

    この時一冒険者でしかなかったランスからすれば大冒険の物語。

    最終的には王女すらコマしてしまうというヤバさもグッド。

    絵:星5、ストーリー:星4、キャラ:星4、ゲーム性:星4
    で総合星4つとしました。

    神ゲーと言われているランス10を真に楽しみたかったら、このゲームは先にやった方がいいし、一度クリアするまで攻略サイトは見ない方がいいと忠告しておきます。

  90. kuruseriaさん より:
    画面環境に注意

    内容は置いといて、買う前に公式サイトに載っている推奨画面サイズに注意してください。

    少しでも合わなければ下の画面が途切れて文字が読めません。

    コンフィグはもちろん、色々設定を弄ってもどうしようもありません。

    横が長くて下が短いPCモニターな方は特に注意してください。

  91. -鶯-さん より:
    運の要素が絡むRPG

    Windows10で起動
    リメイク作品だけあって、キャラデザは今風になっていて可愛い。
    レベル上げをしても運要素が絡むため、戦闘に勝ちやすくなるだけで蹂躙できるわけではなかった。
    そのため、レベル上げで俺ツエーはできない。

    ゲームを進めるうえで、取り返しのつかない要素が多く、全ての要素を集めようとすると最初からやり直しになってしまうのが面倒だと思ったため、攻略を見ながら遊んでも良いかも。

    注意したいのは、ボイスが無い。
    これは他のランスシリーズ(リメイク3を除く)にも言える。
    これを買う人はわかっていて買うだろうけれども。

  92. kuruseriaさん より:
    画面環境に注意

    内容は置いといて、買う前に公式サイトに載っている推奨画面サイズに注意してください。

    少しでも合わなければ下の画面が途切れて文字が読めません。

    コンフィグはもちろん、色々設定を弄ってもどうしようもありません。

    横が長くて下が短いPCモニターな方は特に注意してください。

  93. ストレスがたまるだけでした

    まだ序盤~中盤?ぐらいかと思いますがレベルが低いのかよく死にます

    じゃあレベル上げろよw→レベル上げでもよく死にます(ピンポイントでよく罠に)

    死ぬとオートセーブがあるのでダンジョン入り口からやり直しが出来きますがフラグ取りもまたやり直し(ダンジョン内でもコマンド総クリックあり)

    武器道具も回数制限(クールタイム)ありで快適に遊ばせてもらえません

    体験版があるのでやってみるのをおすすめしますがダンジョンでストレスをためてADVパートもコマンド総クリック(初めは楽しかった)でどこで楽しめば良いのやら

    慣れれば快適になるのかもしれませんが私には無理でした、パッチが来るまで放置です

    ただ絵柄じたいはアリスゲーの中でも特に良かった方だと思います

  94. fortomさん より:
    nice work

    ランスのオープニング作品のリマスター版は、オリジナルの特徴を維持しつつ、最新技術の改良を取り入れ、よりクオリティの高い作品となっています。
  95. ランスを始めるならここから、とは言いにくい

    戦闘システムはオリジナリティの有るターン制バトル、これが中々に面白いのだが残念ながら中盤辺りからマンネリ化してしまい、ストーリーもこれ単体をやって続きがやりたいなと思う内容とは言えない。

    これを遊んでランスを辞める人が出る可能性を考えると勿体の無い作品故にオススメしにくい。

    とは言え偉大なランスシリーズの始まりであるので10まで絶対にやるという意思が有るのなら遊んだ方が良い作品。

    或いは03、6、7、辺り遊んでから興味を引かれるので有れば01に戻るというのも有りです。

  96. ランスシリーズ好きなら買って損なし

    ボリュームは小~中程度

    ゲームとしての難易度も中程度

    すぐに抜きたい!
    というエロ目的で買うと少し微妙かも?

    ランスシリーズに興味がある

    ランスシリーズ好きなら買って損はないと思います。

    ゲームの部分も適度にやりごたえがあるし

    テキストも結構面白い。

    シリーズプレイヤーならにやにやする部分も多いかと。

    エロシーンも期待以上のものが多かったし

    魚介ランスに抵抗ないなら問題ないと思います。

  97. ウーン

    ランスシリーズ初めてですがこれは、音声無しバージョンなので絵はいいが音声無はなーコレクション用だな
  98. ランス好きならぜひプレイしてみて

     サクサク進んで非常におもしろかったです。
    シナリオのボリュームはちょっと少ないかなとは思いましたが満足できる出来でした。

     ランスシリーズ好きならぜひぜひプレイしてみてください。
    ただし従来のシリーズに比べると、システムをきっちり理解していないとすぐに死にます(攻撃や防御等)ので最初にマニュアルは読みましょう。

  99. ウーン

    ランスシリーズ初めてですがこれは、音声無しバージョンなので絵はいいが音声無はなーコレクション用だな
  100. ストレスがたまるだけでした

    まだ序盤~中盤?ぐらいかと思いますがレベルが低いのかよく死にます

    じゃあレベル上げろよw→レベル上げでもよく死にます(ピンポイントでよく罠に)

    死ぬとオートセーブがあるのでダンジョン入り口からやり直しが出来きますがフラグ取りもまたやり直し(ダンジョン内でもコマンド総クリックあり)

    武器道具も回数制限(クールタイム)ありで快適に遊ばせてもらえません

    体験版があるのでやってみるのをおすすめしますがダンジョンでストレスをためてADVパートもコマンド総クリック(初めは楽しかった)でどこで楽しめば良いのやら

    慣れれば快適になるのかもしれませんが私には無理でした、パッチが来るまで放置です

    ただ絵柄じたいはアリスゲーの中でも特に良かった方だと思います

  101. はじめてのプレイヤー向け

    リメイクですが、遊び方やCGがカジュアルに作り直されている良作です。

    下半身の勢いだけで生きてる主人公ランスが、剣とハイパー兵器を巧みに使い、行方不明の少女「ヒカリ」を探して、サカってるうちに事件を解決していくいうお話。

    1、2、3はまとめて1つの作品みたいなものなので、ぜひとも通して遊んでみてほしい。

  102. 良かった!!

    初めてランスシリーズに手を出した起こってる事件の規模は小さめだけどコレクション要素だったり絵が可愛かったりで満足
  103. -鶯-さん より:
    運の要素が絡むRPG

    Windows10で起動
    リメイク作品だけあって、キャラデザは今風になっていて可愛い。
    レベル上げをしても運要素が絡むため、戦闘に勝ちやすくなるだけで蹂躙できるわけではなかった。
    そのため、レベル上げで俺ツエーはできない。

    ゲームを進めるうえで、取り返しのつかない要素が多く、全ての要素を集めようとすると最初からやり直しになってしまうのが面倒だと思ったため、攻略を見ながら遊んでも良いかも。

    注意したいのは、ボイスが無い。
    これは他のランスシリーズ(リメイク3を除く)にも言える。
    これを買う人はわかっていて買うだろうけれども。

  104. 放蕩さん より:
    薄いかと思いきや…

    フルプライスの他ランスシリーズと比較すれば確かに内容は短いです。

    しかし、短いからこそも新規にも古参にもお勧めできる一品に仕上がっているのではないかと思います。

    シナリオはリメイク前をなぞって上手く現代になじみやすく、かつ、違和感ない仕上がり。

    Hシーンはランス君が近年よりのマイルド使用のため凌●成分は控えめ(ここが減点ポイントかもw)

    なので、普段女の子が酷い目にあうのが嫌いな方にも安心してお勧めできるかと思います。

    戦闘システムですが絶妙としか言いようがないです。

    他レビューの方も参考にしてほしいのですが、最初はびっくりするぐらいあっけなく死にます。

    何回も死にまくってある程度慣れてくると一気に簡単になる感じです。

    二週目始めた時、びっくりするほど簡単で驚きました。

    今作では周回要素はないのですが、アリスの館でコンプリート状況を確認できるのでやりこみ要素は十分あると思います。

    全部埋めようと思ったら割と苦労するんじゃないかな? 僕はやりません(笑)

    不満点はアイテムの整理周りのシステムでしょうか。

    もっと簡単にできればストレスフルだったかと思います。

  105. ランスシリーズ好きなら買って損なし

    ボリュームは小~中程度

    ゲームとしての難易度も中程度

    すぐに抜きたい!
    というエロ目的で買うと少し微妙かも?

    ランスシリーズに興味がある

    ランスシリーズ好きなら買って損はないと思います。

    ゲームの部分も適度にやりごたえがあるし

    テキストも結構面白い。

    シリーズプレイヤーならにやにやする部分も多いかと。

    エロシーンも期待以上のものが多かったし

    魚介ランスに抵抗ないなら問題ないと思います。

  106. tadanoさん より:
    リメイク作品

    純粋なRPG・ADVを楽しみたい人

    そして、設定が見直されたランス1というファンアイテムが欲しい人にオススメ

    クリアまでプレイして買って良かった!
    と思えたので☆5です

  107. ウーン

    ランスシリーズ初めてですがこれは、音声無しバージョンなので絵はいいが音声無はなーコレクション用だな
  108. ブラウザでクリアまでできました

    まとめ買いで買ったゲームをいちいちインストールするのも面倒だったので
    ブラウザ対応を確かめるのも兼ねてブラウザで遊んでいました。

    起動するときいちいち音声をオンにするのがちょっと面倒なだけで
    ゲームそのものは少なくとも有線でなら十分遊べました。

    将来Wifiも最新に進化していけば無線でも安定して遊べるようになるかもしれませんね。

  109. ランス好きならぜひプレイしてみて

     サクサク進んで非常におもしろかったです。
    シナリオのボリュームはちょっと少ないかなとは思いましたが満足できる出来でした。

     ランスシリーズ好きならぜひぜひプレイしてみてください。
    ただし従来のシリーズに比べると、システムをきっちり理解していないとすぐに死にます(攻撃や防御等)ので最初にマニュアルは読みましょう。

  110. VOidさん より:
    ランスシリーズは戦国ランスからのにわかですが

    7→8→6→9→03→01→02→10
    私は上の順でプレイしました。

    後のナンバーを先にプレイしているからか、内容量が少ないようにも感じましたが、ランスシリーズの原点ということもあって、とても楽しめました。

    この時一冒険者でしかなかったランスからすれば大冒険の物語。

    最終的には王女すらコマしてしまうというヤバさもグッド。

    絵:星5、ストーリー:星4、キャラ:星4、ゲーム性:星4
    で総合星4つとしました。

    神ゲーと言われているランス10を真に楽しみたかったら、このゲームは先にやった方がいいし、一度クリアするまで攻略サイトは見ない方がいいと忠告しておきます。

  111. 全ての始まりをリメイクで

    ランスシリーズファンならば。
    値段以上には楽しめます。

    又は、アリスソフトのノリが解っているならば。

    最初にやるのはオススメしません。

    お金かけないのであれば、(古いですが)鬼畜王ランスから。

    かけても良いなら戦国(7)、6、3あたりから初めてからどうぞ。

  112. tadanoさん より:
    リメイク作品

    純粋なRPG・ADVを楽しみたい人

    そして、設定が見直されたランス1というファンアイテムが欲しい人にオススメ

    クリアまでプレイして買って良かった!
    と思えたので☆5です

  113. ランスを始めるならここから、とは言いにくい

    戦闘システムはオリジナリティの有るターン制バトル、これが中々に面白いのだが残念ながら中盤辺りからマンネリ化してしまい、ストーリーもこれ単体をやって続きがやりたいなと思う内容とは言えない。

    これを遊んでランスを辞める人が出る可能性を考えると勿体の無い作品故にオススメしにくい。

    とは言え偉大なランスシリーズの始まりであるので10まで絶対にやるという意思が有るのなら遊んだ方が良い作品。

    或いは03、6、7、辺り遊んでから興味を引かれるので有れば01に戻るというのも有りです。

  114. AI_256さん より:
    ランスシリーズの原点という事でプレイしました

    最初適当にプレイし、途中詰まったら攻略サイトを見て、20時間ほどでクリアしました。

    いくつか後から取れない回想の取りこぼしもあったので、フルコンプするなら2周プレイし、40時間ほどでしょうか?
    (もちろん最初から攻略サイト見てれば20時間でフルコンプ可能かも

    (8,9はやってないので分かりませんが)
    戦国ランスやランス10のように、敵が竿役になることがほぼないので、凌●成分は薄めですが、もちろんランス君なので純愛成分もありません。

    ランスの性格が好きならおすすめです。

    ただしHシーン自体は、シナリオ上絶対見るもの以外は、攻略サイトを見ながら頑張ってプレイしないと、見れない・取りこぼすものが多いので、
    自分のこだわりや時間的余裕と相談して、攻略サイトを活用してください。

    ゲーム自体は、
    もう何も起きない選択肢か?が選んでみないと分からなかったり、重要アイテムなのに簡単に捨てれたり、ゲームバランスに大きく影響するアイテムなのに攻略サイト見ないと使い道が分からなかったり、
    不親切な点が目立つので、初見で攻略サイト無しで完璧クリアを目指すのは難しいですが、こだわらずに遊ぶ分には面白いです。

  115. ストレスがたまるだけでした

    まだ序盤~中盤?ぐらいかと思いますがレベルが低いのかよく死にます

    じゃあレベル上げろよw→レベル上げでもよく死にます(ピンポイントでよく罠に)

    死ぬとオートセーブがあるのでダンジョン入り口からやり直しが出来きますがフラグ取りもまたやり直し(ダンジョン内でもコマンド総クリックあり)

    武器道具も回数制限(クールタイム)ありで快適に遊ばせてもらえません

    体験版があるのでやってみるのをおすすめしますがダンジョンでストレスをためてADVパートもコマンド総クリック(初めは楽しかった)でどこで楽しめば良いのやら

    慣れれば快適になるのかもしれませんが私には無理でした、パッチが来るまで放置です

    ただ絵柄じたいはアリスゲーの中でも特に良かった方だと思います

  116. 全ての始まりをリメイクで

    ランスシリーズファンならば。
    値段以上には楽しめます。

    又は、アリスソフトのノリが解っているならば。

    最初にやるのはオススメしません。

    お金かけないのであれば、(古いですが)鬼畜王ランスから。

    かけても良いなら戦国(7)、6、3あたりから初めてからどうぞ。

  117. ランスを始めるならここから、とは言いにくい

    戦闘システムはオリジナリティの有るターン制バトル、これが中々に面白いのだが残念ながら中盤辺りからマンネリ化してしまい、ストーリーもこれ単体をやって続きがやりたいなと思う内容とは言えない。

    これを遊んでランスを辞める人が出る可能性を考えると勿体の無い作品故にオススメしにくい。

    とは言え偉大なランスシリーズの始まりであるので10まで絶対にやるという意思が有るのなら遊んだ方が良い作品。

    或いは03、6、7、辺り遊んでから興味を引かれるので有れば01に戻るというのも有りです。

  118. はじめてのプレイヤー向け

    リメイクですが、遊び方やCGがカジュアルに作り直されている良作です。

    下半身の勢いだけで生きてる主人公ランスが、剣とハイパー兵器を巧みに使い、行方不明の少女「ヒカリ」を探して、サカってるうちに事件を解決していくいうお話。

    1、2、3はまとめて1つの作品みたいなものなので、ぜひとも通して遊んでみてほしい。

  119. kuruseriaさん より:
    画面環境に注意

    内容は置いといて、買う前に公式サイトに載っている推奨画面サイズに注意してください。

    少しでも合わなければ下の画面が途切れて文字が読めません。

    コンフィグはもちろん、色々設定を弄ってもどうしようもありません。

    横が長くて下が短いPCモニターな方は特に注意してください。

  120. ブラウザでクリアまでできました

    まとめ買いで買ったゲームをいちいちインストールするのも面倒だったので
    ブラウザ対応を確かめるのも兼ねてブラウザで遊んでいました。

    起動するときいちいち音声をオンにするのがちょっと面倒なだけで
    ゲームそのものは少なくとも有線でなら十分遊べました。

    将来Wifiも最新に進化していけば無線でも安定して遊べるようになるかもしれませんね。

  121. VOidさん より:
    ランスシリーズは戦国ランスからのにわかですが

    7→8→6→9→03→01→02→10
    私は上の順でプレイしました。

    後のナンバーを先にプレイしているからか、内容量が少ないようにも感じましたが、ランスシリーズの原点ということもあって、とても楽しめました。

    この時一冒険者でしかなかったランスからすれば大冒険の物語。

    最終的には王女すらコマしてしまうというヤバさもグッド。

    絵:星5、ストーリー:星4、キャラ:星4、ゲーム性:星4
    で総合星4つとしました。

    神ゲーと言われているランス10を真に楽しみたかったら、このゲームは先にやった方がいいし、一度クリアするまで攻略サイトは見ない方がいいと忠告しておきます。

  122. ランス好きならぜひプレイしてみて

     サクサク進んで非常におもしろかったです。
    シナリオのボリュームはちょっと少ないかなとは思いましたが満足できる出来でした。

     ランスシリーズ好きならぜひぜひプレイしてみてください。
    ただし従来のシリーズに比べると、システムをきっちり理解していないとすぐに死にます(攻撃や防御等)ので最初にマニュアルは読みましょう。

  123. 放蕩さん より:
    薄いかと思いきや…

    フルプライスの他ランスシリーズと比較すれば確かに内容は短いです。

    しかし、短いからこそも新規にも古参にもお勧めできる一品に仕上がっているのではないかと思います。

    シナリオはリメイク前をなぞって上手く現代になじみやすく、かつ、違和感ない仕上がり。

    Hシーンはランス君が近年よりのマイルド使用のため凌●成分は控えめ(ここが減点ポイントかもw)

    なので、普段女の子が酷い目にあうのが嫌いな方にも安心してお勧めできるかと思います。

    戦闘システムですが絶妙としか言いようがないです。

    他レビューの方も参考にしてほしいのですが、最初はびっくりするぐらいあっけなく死にます。

    何回も死にまくってある程度慣れてくると一気に簡単になる感じです。

    二週目始めた時、びっくりするほど簡単で驚きました。

    今作では周回要素はないのですが、アリスの館でコンプリート状況を確認できるのでやりこみ要素は十分あると思います。

    全部埋めようと思ったら割と苦労するんじゃないかな? 僕はやりません(笑)

    不満点はアイテムの整理周りのシステムでしょうか。

    もっと簡単にできればストレスフルだったかと思います。

  124. -鶯-さん より:
    運の要素が絡むRPG

    Windows10で起動
    リメイク作品だけあって、キャラデザは今風になっていて可愛い。
    レベル上げをしても運要素が絡むため、戦闘に勝ちやすくなるだけで蹂躙できるわけではなかった。
    そのため、レベル上げで俺ツエーはできない。

    ゲームを進めるうえで、取り返しのつかない要素が多く、全ての要素を集めようとすると最初からやり直しになってしまうのが面倒だと思ったため、攻略を見ながら遊んでも良いかも。

    注意したいのは、ボイスが無い。
    これは他のランスシリーズ(リメイク3を除く)にも言える。
    これを買う人はわかっていて買うだろうけれども。

  125. AI_256さん より:
    ランスシリーズの原点という事でプレイしました

    最初適当にプレイし、途中詰まったら攻略サイトを見て、20時間ほどでクリアしました。

    いくつか後から取れない回想の取りこぼしもあったので、フルコンプするなら2周プレイし、40時間ほどでしょうか?
    (もちろん最初から攻略サイト見てれば20時間でフルコンプ可能かも

    (8,9はやってないので分かりませんが)
    戦国ランスやランス10のように、敵が竿役になることがほぼないので、凌●成分は薄めですが、もちろんランス君なので純愛成分もありません。

    ランスの性格が好きならおすすめです。

    ただしHシーン自体は、シナリオ上絶対見るもの以外は、攻略サイトを見ながら頑張ってプレイしないと、見れない・取りこぼすものが多いので、
    自分のこだわりや時間的余裕と相談して、攻略サイトを活用してください。

    ゲーム自体は、
    もう何も起きない選択肢か?が選んでみないと分からなかったり、重要アイテムなのに簡単に捨てれたり、ゲームバランスに大きく影響するアイテムなのに攻略サイト見ないと使い道が分からなかったり、
    不親切な点が目立つので、初見で攻略サイト無しで完璧クリアを目指すのは難しいですが、こだわらずに遊ぶ分には面白いです。

  126. ランスシリーズ好きなら買って損なし

    ボリュームは小~中程度

    ゲームとしての難易度も中程度

    すぐに抜きたい!
    というエロ目的で買うと少し微妙かも?

    ランスシリーズに興味がある

    ランスシリーズ好きなら買って損はないと思います。

    ゲームの部分も適度にやりごたえがあるし

    テキストも結構面白い。

    シリーズプレイヤーならにやにやする部分も多いかと。

    エロシーンも期待以上のものが多かったし

    魚介ランスに抵抗ないなら問題ないと思います。

  127. 良かった!!

    初めてランスシリーズに手を出した起こってる事件の規模は小さめだけどコレクション要素だったり絵が可愛かったりで満足
  128. fortomさん より:
    nice work

    ランスのオープニング作品のリマスター版は、オリジナルの特徴を維持しつつ、最新技術の改良を取り入れ、よりクオリティの高い作品となっています。
  129. VOidさん より:
    ランスシリーズは戦国ランスからのにわかですが

    7→8→6→9→03→01→02→10
    私は上の順でプレイしました。

    後のナンバーを先にプレイしているからか、内容量が少ないようにも感じましたが、ランスシリーズの原点ということもあって、とても楽しめました。

    この時一冒険者でしかなかったランスからすれば大冒険の物語。

    最終的には王女すらコマしてしまうというヤバさもグッド。

    絵:星5、ストーリー:星4、キャラ:星4、ゲーム性:星4
    で総合星4つとしました。

    神ゲーと言われているランス10を真に楽しみたかったら、このゲームは先にやった方がいいし、一度クリアするまで攻略サイトは見ない方がいいと忠告しておきます。

  130. 全ての始まりをリメイクで

    ランスシリーズファンならば。
    値段以上には楽しめます。

    又は、アリスソフトのノリが解っているならば。

    最初にやるのはオススメしません。

    お金かけないのであれば、(古いですが)鬼畜王ランスから。

    かけても良いなら戦国(7)、6、3あたりから初めてからどうぞ。

  131. 良かった!!

    初めてランスシリーズに手を出した起こってる事件の規模は小さめだけどコレクション要素だったり絵が可愛かったりで満足
  132. ストレスがたまるだけでした

    まだ序盤~中盤?ぐらいかと思いますがレベルが低いのかよく死にます

    じゃあレベル上げろよw→レベル上げでもよく死にます(ピンポイントでよく罠に)

    死ぬとオートセーブがあるのでダンジョン入り口からやり直しが出来きますがフラグ取りもまたやり直し(ダンジョン内でもコマンド総クリックあり)

    武器道具も回数制限(クールタイム)ありで快適に遊ばせてもらえません

    体験版があるのでやってみるのをおすすめしますがダンジョンでストレスをためてADVパートもコマンド総クリック(初めは楽しかった)でどこで楽しめば良いのやら

    慣れれば快適になるのかもしれませんが私には無理でした、パッチが来るまで放置です

    ただ絵柄じたいはアリスゲーの中でも特に良かった方だと思います

  133. ウーン

    ランスシリーズ初めてですがこれは、音声無しバージョンなので絵はいいが音声無はなーコレクション用だな
  134. 放蕩さん より:
    薄いかと思いきや…

    フルプライスの他ランスシリーズと比較すれば確かに内容は短いです。

    しかし、短いからこそも新規にも古参にもお勧めできる一品に仕上がっているのではないかと思います。

    シナリオはリメイク前をなぞって上手く現代になじみやすく、かつ、違和感ない仕上がり。

    Hシーンはランス君が近年よりのマイルド使用のため凌●成分は控えめ(ここが減点ポイントかもw)

    なので、普段女の子が酷い目にあうのが嫌いな方にも安心してお勧めできるかと思います。

    戦闘システムですが絶妙としか言いようがないです。

    他レビューの方も参考にしてほしいのですが、最初はびっくりするぐらいあっけなく死にます。

    何回も死にまくってある程度慣れてくると一気に簡単になる感じです。

    二週目始めた時、びっくりするほど簡単で驚きました。

    今作では周回要素はないのですが、アリスの館でコンプリート状況を確認できるのでやりこみ要素は十分あると思います。

    全部埋めようと思ったら割と苦労するんじゃないかな? 僕はやりません(笑)

    不満点はアイテムの整理周りのシステムでしょうか。

    もっと簡単にできればストレスフルだったかと思います。

  135. ブラウザでクリアまでできました

    まとめ買いで買ったゲームをいちいちインストールするのも面倒だったので
    ブラウザ対応を確かめるのも兼ねてブラウザで遊んでいました。

    起動するときいちいち音声をオンにするのがちょっと面倒なだけで
    ゲームそのものは少なくとも有線でなら十分遊べました。

    将来Wifiも最新に進化していけば無線でも安定して遊べるようになるかもしれませんね。

  136. tadanoさん より:
    リメイク作品

    純粋なRPG・ADVを楽しみたい人

    そして、設定が見直されたランス1というファンアイテムが欲しい人にオススメ

    クリアまでプレイして買って良かった!
    と思えたので☆5です

  137. fortomさん より:
    nice work

    ランスのオープニング作品のリマスター版は、オリジナルの特徴を維持しつつ、最新技術の改良を取り入れ、よりクオリティの高い作品となっています。
  138. ランスシリーズ好きなら買って損なし

    ボリュームは小~中程度

    ゲームとしての難易度も中程度

    すぐに抜きたい!
    というエロ目的で買うと少し微妙かも?

    ランスシリーズに興味がある

    ランスシリーズ好きなら買って損はないと思います。

    ゲームの部分も適度にやりごたえがあるし

    テキストも結構面白い。

    シリーズプレイヤーならにやにやする部分も多いかと。

    エロシーンも期待以上のものが多かったし

    魚介ランスに抵抗ないなら問題ないと思います。

  139. AI_256さん より:
    ランスシリーズの原点という事でプレイしました

    最初適当にプレイし、途中詰まったら攻略サイトを見て、20時間ほどでクリアしました。

    いくつか後から取れない回想の取りこぼしもあったので、フルコンプするなら2周プレイし、40時間ほどでしょうか?
    (もちろん最初から攻略サイト見てれば20時間でフルコンプ可能かも

    (8,9はやってないので分かりませんが)
    戦国ランスやランス10のように、敵が竿役になることがほぼないので、凌●成分は薄めですが、もちろんランス君なので純愛成分もありません。

    ランスの性格が好きならおすすめです。

    ただしHシーン自体は、シナリオ上絶対見るもの以外は、攻略サイトを見ながら頑張ってプレイしないと、見れない・取りこぼすものが多いので、
    自分のこだわりや時間的余裕と相談して、攻略サイトを活用してください。

    ゲーム自体は、
    もう何も起きない選択肢か?が選んでみないと分からなかったり、重要アイテムなのに簡単に捨てれたり、ゲームバランスに大きく影響するアイテムなのに攻略サイト見ないと使い道が分からなかったり、
    不親切な点が目立つので、初見で攻略サイト無しで完璧クリアを目指すのは難しいですが、こだわらずに遊ぶ分には面白いです。

  140. kuruseriaさん より:
    画面環境に注意

    内容は置いといて、買う前に公式サイトに載っている推奨画面サイズに注意してください。

    少しでも合わなければ下の画面が途切れて文字が読めません。

    コンフィグはもちろん、色々設定を弄ってもどうしようもありません。

    横が長くて下が短いPCモニターな方は特に注意してください。

  141. はじめてのプレイヤー向け

    リメイクですが、遊び方やCGがカジュアルに作り直されている良作です。

    下半身の勢いだけで生きてる主人公ランスが、剣とハイパー兵器を巧みに使い、行方不明の少女「ヒカリ」を探して、サカってるうちに事件を解決していくいうお話。

    1、2、3はまとめて1つの作品みたいなものなので、ぜひとも通して遊んでみてほしい。

  142. ランス好きならぜひプレイしてみて

     サクサク進んで非常におもしろかったです。
    シナリオのボリュームはちょっと少ないかなとは思いましたが満足できる出来でした。

     ランスシリーズ好きならぜひぜひプレイしてみてください。
    ただし従来のシリーズに比べると、システムをきっちり理解していないとすぐに死にます(攻撃や防御等)ので最初にマニュアルは読みましょう。

  143. ランスを始めるならここから、とは言いにくい

    戦闘システムはオリジナリティの有るターン制バトル、これが中々に面白いのだが残念ながら中盤辺りからマンネリ化してしまい、ストーリーもこれ単体をやって続きがやりたいなと思う内容とは言えない。

    これを遊んでランスを辞める人が出る可能性を考えると勿体の無い作品故にオススメしにくい。

    とは言え偉大なランスシリーズの始まりであるので10まで絶対にやるという意思が有るのなら遊んだ方が良い作品。

    或いは03、6、7、辺り遊んでから興味を引かれるので有れば01に戻るというのも有りです。

  144. 良かった!!

    初めてランスシリーズに手を出した起こってる事件の規模は小さめだけどコレクション要素だったり絵が可愛かったりで満足
  145. -鶯-さん より:
    運の要素が絡むRPG

    Windows10で起動
    リメイク作品だけあって、キャラデザは今風になっていて可愛い。
    レベル上げをしても運要素が絡むため、戦闘に勝ちやすくなるだけで蹂躙できるわけではなかった。
    そのため、レベル上げで俺ツエーはできない。

    ゲームを進めるうえで、取り返しのつかない要素が多く、全ての要素を集めようとすると最初からやり直しになってしまうのが面倒だと思ったため、攻略を見ながら遊んでも良いかも。

    注意したいのは、ボイスが無い。
    これは他のランスシリーズ(リメイク3を除く)にも言える。
    これを買う人はわかっていて買うだろうけれども。

  146. AI_256さん より:
    ランスシリーズの原点という事でプレイしました

    最初適当にプレイし、途中詰まったら攻略サイトを見て、20時間ほどでクリアしました。

    いくつか後から取れない回想の取りこぼしもあったので、フルコンプするなら2周プレイし、40時間ほどでしょうか?
    (もちろん最初から攻略サイト見てれば20時間でフルコンプ可能かも

    (8,9はやってないので分かりませんが)
    戦国ランスやランス10のように、敵が竿役になることがほぼないので、凌●成分は薄めですが、もちろんランス君なので純愛成分もありません。

    ランスの性格が好きならおすすめです。

    ただしHシーン自体は、シナリオ上絶対見るもの以外は、攻略サイトを見ながら頑張ってプレイしないと、見れない・取りこぼすものが多いので、
    自分のこだわりや時間的余裕と相談して、攻略サイトを活用してください。

    ゲーム自体は、
    もう何も起きない選択肢か?が選んでみないと分からなかったり、重要アイテムなのに簡単に捨てれたり、ゲームバランスに大きく影響するアイテムなのに攻略サイト見ないと使い道が分からなかったり、
    不親切な点が目立つので、初見で攻略サイト無しで完璧クリアを目指すのは難しいですが、こだわらずに遊ぶ分には面白いです。

  147. ウーン

    ランスシリーズ初めてですがこれは、音声無しバージョンなので絵はいいが音声無はなーコレクション用だな
  148. -鶯-さん より:
    運の要素が絡むRPG

    Windows10で起動
    リメイク作品だけあって、キャラデザは今風になっていて可愛い。
    レベル上げをしても運要素が絡むため、戦闘に勝ちやすくなるだけで蹂躙できるわけではなかった。
    そのため、レベル上げで俺ツエーはできない。

    ゲームを進めるうえで、取り返しのつかない要素が多く、全ての要素を集めようとすると最初からやり直しになってしまうのが面倒だと思ったため、攻略を見ながら遊んでも良いかも。

    注意したいのは、ボイスが無い。
    これは他のランスシリーズ(リメイク3を除く)にも言える。
    これを買う人はわかっていて買うだろうけれども。

  149. ランス好きならぜひプレイしてみて

     サクサク進んで非常におもしろかったです。
    シナリオのボリュームはちょっと少ないかなとは思いましたが満足できる出来でした。

     ランスシリーズ好きならぜひぜひプレイしてみてください。
    ただし従来のシリーズに比べると、システムをきっちり理解していないとすぐに死にます(攻撃や防御等)ので最初にマニュアルは読みましょう。

  150. 全ての始まりをリメイクで

    ランスシリーズファンならば。
    値段以上には楽しめます。

    又は、アリスソフトのノリが解っているならば。

    最初にやるのはオススメしません。

    お金かけないのであれば、(古いですが)鬼畜王ランスから。

    かけても良いなら戦国(7)、6、3あたりから初めてからどうぞ。

  151. tadanoさん より:
    リメイク作品

    純粋なRPG・ADVを楽しみたい人

    そして、設定が見直されたランス1というファンアイテムが欲しい人にオススメ

    クリアまでプレイして買って良かった!
    と思えたので☆5です

  152. ランスを始めるならここから、とは言いにくい

    戦闘システムはオリジナリティの有るターン制バトル、これが中々に面白いのだが残念ながら中盤辺りからマンネリ化してしまい、ストーリーもこれ単体をやって続きがやりたいなと思う内容とは言えない。

    これを遊んでランスを辞める人が出る可能性を考えると勿体の無い作品故にオススメしにくい。

    とは言え偉大なランスシリーズの始まりであるので10まで絶対にやるという意思が有るのなら遊んだ方が良い作品。

    或いは03、6、7、辺り遊んでから興味を引かれるので有れば01に戻るというのも有りです。

  153. 放蕩さん より:
    薄いかと思いきや…

    フルプライスの他ランスシリーズと比較すれば確かに内容は短いです。

    しかし、短いからこそも新規にも古参にもお勧めできる一品に仕上がっているのではないかと思います。

    シナリオはリメイク前をなぞって上手く現代になじみやすく、かつ、違和感ない仕上がり。

    Hシーンはランス君が近年よりのマイルド使用のため凌●成分は控えめ(ここが減点ポイントかもw)

    なので、普段女の子が酷い目にあうのが嫌いな方にも安心してお勧めできるかと思います。

    戦闘システムですが絶妙としか言いようがないです。

    他レビューの方も参考にしてほしいのですが、最初はびっくりするぐらいあっけなく死にます。

    何回も死にまくってある程度慣れてくると一気に簡単になる感じです。

    二週目始めた時、びっくりするほど簡単で驚きました。

    今作では周回要素はないのですが、アリスの館でコンプリート状況を確認できるのでやりこみ要素は十分あると思います。

    全部埋めようと思ったら割と苦労するんじゃないかな? 僕はやりません(笑)

    不満点はアイテムの整理周りのシステムでしょうか。

    もっと簡単にできればストレスフルだったかと思います。

  154. kuruseriaさん より:
    画面環境に注意

    内容は置いといて、買う前に公式サイトに載っている推奨画面サイズに注意してください。

    少しでも合わなければ下の画面が途切れて文字が読めません。

    コンフィグはもちろん、色々設定を弄ってもどうしようもありません。

    横が長くて下が短いPCモニターな方は特に注意してください。

  155. VOidさん より:
    ランスシリーズは戦国ランスからのにわかですが

    7→8→6→9→03→01→02→10
    私は上の順でプレイしました。

    後のナンバーを先にプレイしているからか、内容量が少ないようにも感じましたが、ランスシリーズの原点ということもあって、とても楽しめました。

    この時一冒険者でしかなかったランスからすれば大冒険の物語。

    最終的には王女すらコマしてしまうというヤバさもグッド。

    絵:星5、ストーリー:星4、キャラ:星4、ゲーム性:星4
    で総合星4つとしました。

    神ゲーと言われているランス10を真に楽しみたかったら、このゲームは先にやった方がいいし、一度クリアするまで攻略サイトは見ない方がいいと忠告しておきます。

  156. ブラウザでクリアまでできました

    まとめ買いで買ったゲームをいちいちインストールするのも面倒だったので
    ブラウザ対応を確かめるのも兼ねてブラウザで遊んでいました。

    起動するときいちいち音声をオンにするのがちょっと面倒なだけで
    ゲームそのものは少なくとも有線でなら十分遊べました。

    将来Wifiも最新に進化していけば無線でも安定して遊べるようになるかもしれませんね。

  157. ストレスがたまるだけでした

    まだ序盤~中盤?ぐらいかと思いますがレベルが低いのかよく死にます

    じゃあレベル上げろよw→レベル上げでもよく死にます(ピンポイントでよく罠に)

    死ぬとオートセーブがあるのでダンジョン入り口からやり直しが出来きますがフラグ取りもまたやり直し(ダンジョン内でもコマンド総クリックあり)

    武器道具も回数制限(クールタイム)ありで快適に遊ばせてもらえません

    体験版があるのでやってみるのをおすすめしますがダンジョンでストレスをためてADVパートもコマンド総クリック(初めは楽しかった)でどこで楽しめば良いのやら

    慣れれば快適になるのかもしれませんが私には無理でした、パッチが来るまで放置です

    ただ絵柄じたいはアリスゲーの中でも特に良かった方だと思います

  158. fortomさん より:
    nice work

    ランスのオープニング作品のリマスター版は、オリジナルの特徴を維持しつつ、最新技術の改良を取り入れ、よりクオリティの高い作品となっています。
  159. ランスシリーズ好きなら買って損なし

    ボリュームは小~中程度

    ゲームとしての難易度も中程度

    すぐに抜きたい!
    というエロ目的で買うと少し微妙かも?

    ランスシリーズに興味がある

    ランスシリーズ好きなら買って損はないと思います。

    ゲームの部分も適度にやりごたえがあるし

    テキストも結構面白い。

    シリーズプレイヤーならにやにやする部分も多いかと。

    エロシーンも期待以上のものが多かったし

    魚介ランスに抵抗ないなら問題ないと思います。

  160. はじめてのプレイヤー向け

    リメイクですが、遊び方やCGがカジュアルに作り直されている良作です。

    下半身の勢いだけで生きてる主人公ランスが、剣とハイパー兵器を巧みに使い、行方不明の少女「ヒカリ」を探して、サカってるうちに事件を解決していくいうお話。

    1、2、3はまとめて1つの作品みたいなものなので、ぜひとも通して遊んでみてほしい。

  161. ブラウザでクリアまでできました

    まとめ買いで買ったゲームをいちいちインストールするのも面倒だったので
    ブラウザ対応を確かめるのも兼ねてブラウザで遊んでいました。

    起動するときいちいち音声をオンにするのがちょっと面倒なだけで
    ゲームそのものは少なくとも有線でなら十分遊べました。

    将来Wifiも最新に進化していけば無線でも安定して遊べるようになるかもしれませんね。

  162. ストレスがたまるだけでした

    まだ序盤~中盤?ぐらいかと思いますがレベルが低いのかよく死にます

    じゃあレベル上げろよw→レベル上げでもよく死にます(ピンポイントでよく罠に)

    死ぬとオートセーブがあるのでダンジョン入り口からやり直しが出来きますがフラグ取りもまたやり直し(ダンジョン内でもコマンド総クリックあり)

    武器道具も回数制限(クールタイム)ありで快適に遊ばせてもらえません

    体験版があるのでやってみるのをおすすめしますがダンジョンでストレスをためてADVパートもコマンド総クリック(初めは楽しかった)でどこで楽しめば良いのやら

    慣れれば快適になるのかもしれませんが私には無理でした、パッチが来るまで放置です

    ただ絵柄じたいはアリスゲーの中でも特に良かった方だと思います

  163. ランス好きならぜひプレイしてみて

     サクサク進んで非常におもしろかったです。
    シナリオのボリュームはちょっと少ないかなとは思いましたが満足できる出来でした。

     ランスシリーズ好きならぜひぜひプレイしてみてください。
    ただし従来のシリーズに比べると、システムをきっちり理解していないとすぐに死にます(攻撃や防御等)ので最初にマニュアルは読みましょう。

  164. 放蕩さん より:
    薄いかと思いきや…

    フルプライスの他ランスシリーズと比較すれば確かに内容は短いです。

    しかし、短いからこそも新規にも古参にもお勧めできる一品に仕上がっているのではないかと思います。

    シナリオはリメイク前をなぞって上手く現代になじみやすく、かつ、違和感ない仕上がり。

    Hシーンはランス君が近年よりのマイルド使用のため凌●成分は控えめ(ここが減点ポイントかもw)

    なので、普段女の子が酷い目にあうのが嫌いな方にも安心してお勧めできるかと思います。

    戦闘システムですが絶妙としか言いようがないです。

    他レビューの方も参考にしてほしいのですが、最初はびっくりするぐらいあっけなく死にます。

    何回も死にまくってある程度慣れてくると一気に簡単になる感じです。

    二週目始めた時、びっくりするほど簡単で驚きました。

    今作では周回要素はないのですが、アリスの館でコンプリート状況を確認できるのでやりこみ要素は十分あると思います。

    全部埋めようと思ったら割と苦労するんじゃないかな? 僕はやりません(笑)

    不満点はアイテムの整理周りのシステムでしょうか。

    もっと簡単にできればストレスフルだったかと思います。

  165. -鶯-さん より:
    運の要素が絡むRPG

    Windows10で起動
    リメイク作品だけあって、キャラデザは今風になっていて可愛い。
    レベル上げをしても運要素が絡むため、戦闘に勝ちやすくなるだけで蹂躙できるわけではなかった。
    そのため、レベル上げで俺ツエーはできない。

    ゲームを進めるうえで、取り返しのつかない要素が多く、全ての要素を集めようとすると最初からやり直しになってしまうのが面倒だと思ったため、攻略を見ながら遊んでも良いかも。

    注意したいのは、ボイスが無い。
    これは他のランスシリーズ(リメイク3を除く)にも言える。
    これを買う人はわかっていて買うだろうけれども。

  166. kuruseriaさん より:
    画面環境に注意

    内容は置いといて、買う前に公式サイトに載っている推奨画面サイズに注意してください。

    少しでも合わなければ下の画面が途切れて文字が読めません。

    コンフィグはもちろん、色々設定を弄ってもどうしようもありません。

    横が長くて下が短いPCモニターな方は特に注意してください。

  167. 良かった!!

    初めてランスシリーズに手を出した起こってる事件の規模は小さめだけどコレクション要素だったり絵が可愛かったりで満足
  168. ランスシリーズ好きなら買って損なし

    ボリュームは小~中程度

    ゲームとしての難易度も中程度

    すぐに抜きたい!
    というエロ目的で買うと少し微妙かも?

    ランスシリーズに興味がある

    ランスシリーズ好きなら買って損はないと思います。

    ゲームの部分も適度にやりごたえがあるし

    テキストも結構面白い。

    シリーズプレイヤーならにやにやする部分も多いかと。

    エロシーンも期待以上のものが多かったし

    魚介ランスに抵抗ないなら問題ないと思います。

  169. tadanoさん より:
    リメイク作品

    純粋なRPG・ADVを楽しみたい人

    そして、設定が見直されたランス1というファンアイテムが欲しい人にオススメ

    クリアまでプレイして買って良かった!
    と思えたので☆5です

  170. はじめてのプレイヤー向け

    リメイクですが、遊び方やCGがカジュアルに作り直されている良作です。

    下半身の勢いだけで生きてる主人公ランスが、剣とハイパー兵器を巧みに使い、行方不明の少女「ヒカリ」を探して、サカってるうちに事件を解決していくいうお話。

    1、2、3はまとめて1つの作品みたいなものなので、ぜひとも通して遊んでみてほしい。

  171. ランスを始めるならここから、とは言いにくい

    戦闘システムはオリジナリティの有るターン制バトル、これが中々に面白いのだが残念ながら中盤辺りからマンネリ化してしまい、ストーリーもこれ単体をやって続きがやりたいなと思う内容とは言えない。

    これを遊んでランスを辞める人が出る可能性を考えると勿体の無い作品故にオススメしにくい。

    とは言え偉大なランスシリーズの始まりであるので10まで絶対にやるという意思が有るのなら遊んだ方が良い作品。

    或いは03、6、7、辺り遊んでから興味を引かれるので有れば01に戻るというのも有りです。

  172. ウーン

    ランスシリーズ初めてですがこれは、音声無しバージョンなので絵はいいが音声無はなーコレクション用だな
  173. fortomさん より:
    nice work

    ランスのオープニング作品のリマスター版は、オリジナルの特徴を維持しつつ、最新技術の改良を取り入れ、よりクオリティの高い作品となっています。
  174. VOidさん より:
    ランスシリーズは戦国ランスからのにわかですが

    7→8→6→9→03→01→02→10
    私は上の順でプレイしました。

    後のナンバーを先にプレイしているからか、内容量が少ないようにも感じましたが、ランスシリーズの原点ということもあって、とても楽しめました。

    この時一冒険者でしかなかったランスからすれば大冒険の物語。

    最終的には王女すらコマしてしまうというヤバさもグッド。

    絵:星5、ストーリー:星4、キャラ:星4、ゲーム性:星4
    で総合星4つとしました。

    神ゲーと言われているランス10を真に楽しみたかったら、このゲームは先にやった方がいいし、一度クリアするまで攻略サイトは見ない方がいいと忠告しておきます。

  175. 全ての始まりをリメイクで

    ランスシリーズファンならば。
    値段以上には楽しめます。

    又は、アリスソフトのノリが解っているならば。

    最初にやるのはオススメしません。

    お金かけないのであれば、(古いですが)鬼畜王ランスから。

    かけても良いなら戦国(7)、6、3あたりから初めてからどうぞ。

  176. AI_256さん より:
    ランスシリーズの原点という事でプレイしました

    最初適当にプレイし、途中詰まったら攻略サイトを見て、20時間ほどでクリアしました。

    いくつか後から取れない回想の取りこぼしもあったので、フルコンプするなら2周プレイし、40時間ほどでしょうか?
    (もちろん最初から攻略サイト見てれば20時間でフルコンプ可能かも

    (8,9はやってないので分かりませんが)
    戦国ランスやランス10のように、敵が竿役になることがほぼないので、凌●成分は薄めですが、もちろんランス君なので純愛成分もありません。

    ランスの性格が好きならおすすめです。

    ただしHシーン自体は、シナリオ上絶対見るもの以外は、攻略サイトを見ながら頑張ってプレイしないと、見れない・取りこぼすものが多いので、
    自分のこだわりや時間的余裕と相談して、攻略サイトを活用してください。

    ゲーム自体は、
    もう何も起きない選択肢か?が選んでみないと分からなかったり、重要アイテムなのに簡単に捨てれたり、ゲームバランスに大きく影響するアイテムなのに攻略サイト見ないと使い道が分からなかったり、
    不親切な点が目立つので、初見で攻略サイト無しで完璧クリアを目指すのは難しいですが、こだわらずに遊ぶ分には面白いです。

タイトルとURLをコピーしました