ランス9 ヘルマン革命 RPG X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2025.02.24 FANZA GAMESで販売中のランス9 ヘルマン革命詳細。アダルトPCゲームでは、新作人気作や懐かしの名作エロゲなど格安ダウンロード販売!ここでしか買えない独占販売タイトルも要チェック! レビューを見る 購入・お申し込みはこちら
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら ランスシリーズの中で私的におすすめをあげるなら、03と戦国ランス、そしてこの9です。ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
男キャラも魅力的な作品 ランス3でも出てきたヘルマンにて革命を行う話。 前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。 最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
さすがアリスソフト 凄く面白かったしやり込み要素もありやりこむごとに爽快感が増していくゲームでした。テンポがもっと良ければ最高でした。さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
BADが思った以上にトラウマ BADエンドがあるよとは聞いてたんですけど、本当に絶望しかないエンディングで一部キャラのはたまにふと思い出して心がえぐられるレベル。 リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。 それ以外は楽しかった。 パットンがまるで主役だったね。戦闘システムは難しかったな。 レベル上げが大変だった。 絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
面白かった! 一周目クリアしたのでレビュー プレイ時間は25~30時間でした。 シナリオが面白かったので続きが気になって ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。 メインのゲームはタクティカルRPGという分野 だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く イメージを掴めます。 基本的にメインのシナリオにそってステージを クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は 何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。 やり込み要素もかなりありますし 過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう ver2.0にするとそれまでのセーブは使えなくなるので買ってすぐにver2.0にしましょう。 「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽 ゲーム内容は☆5です
ランス王道であるが ランスシリーズと考えた時には、3や4より内容は少なく感じます。 SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく 王道のシナリオがメイン。 むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。 危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。 できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
物足りない? ストーリーはいつもながら面白いです。ですが他のランスシリーズ短いと感じました。 ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。 戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。分岐も最後だけなのですぐに終わります。戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。 ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。 個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
やや物足りない 一気にクリアまでプレイしてしまう程の面白さでした。 キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。 ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。 クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。 この辺がちょっと物足りなかったです。 ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
ランスシリーズ初プレイ シリーズのファンの方のレビューが多いようなので、シリーズ初プレイの者の感想を。 歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。 家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。 SRPGとしてもとても出来がいいです。ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。 難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。 ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。 今回のランスはS・RPGです。マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。これが実に気持ちいい。 ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。 ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
納得の出来です、オススメ ランスファンにとっては満足のいく作品だと思います。 ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。 BGMもやはり素晴らしいです。記憶に残る名曲ばかりです。 ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。 これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
待ってた~! ランスシリーズはずっとプレイしていて 続編をいつも楽しみにしてます! まだプレイ前ですが 絶対面白いと思ってわくわくしながら ダウンロードしてます! かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム なによりランスのキャラクターこれですね! ちょっとありがちなレビュー内容になってますが まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
ランス王道であるが ランスシリーズと考えた時には、3や4より内容は少なく感じます。 SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく 王道のシナリオがメイン。 むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。 危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。 できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
やや物足りない 一気にクリアまでプレイしてしまう程の面白さでした。 キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。 ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。 クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。 この辺がちょっと物足りなかったです。 ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう ver2.0にするとそれまでのセーブは使えなくなるので買ってすぐにver2.0にしましょう。 「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽 ゲーム内容は☆5です
ランスシリーズじゃなければね… ランスシリーズとして考えない、あるいは、初めてランスシリーズをプレイするという方には面白いかもしれません。 個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。 戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、 ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。 個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。 そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。 【以下、どうしても納得できない点】 ・タイトルで結末がわかる →主人公が革命軍に入ります。となれば結末はおのずとわかります。 シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。 ・設定を無視している →ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。 ・ラスボスに無理がある →ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。 ・文が下手 →トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。 本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。 ・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。 →全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。 『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら ランスシリーズの中で私的におすすめをあげるなら、03と戦国ランス、そしてこの9です。ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう ver2.0にするとそれまでのセーブは使えなくなるので買ってすぐにver2.0にしましょう。 「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽 ゲーム内容は☆5です
さすがアリスソフト 凄く面白かったしやり込み要素もありやりこむごとに爽快感が増していくゲームでした。テンポがもっと良ければ最高でした。さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
納得の出来です、オススメ ランスファンにとっては満足のいく作品だと思います。 ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。 BGMもやはり素晴らしいです。記憶に残る名曲ばかりです。 ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。 これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
ランスシリーズ初プレイ シリーズのファンの方のレビューが多いようなので、シリーズ初プレイの者の感想を。 歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。 家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。 SRPGとしてもとても出来がいいです。ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。 難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。 ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
物足りない? ストーリーはいつもながら面白いです。ですが他のランスシリーズ短いと感じました。 ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。 戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。分岐も最後だけなのですぐに終わります。戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。 ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。 個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
面白かった! 一周目クリアしたのでレビュー プレイ時間は25~30時間でした。 シナリオが面白かったので続きが気になって ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。 メインのゲームはタクティカルRPGという分野 だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く イメージを掴めます。 基本的にメインのシナリオにそってステージを クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は 何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。 やり込み要素もかなりありますし 過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
男キャラも魅力的な作品 ランス3でも出てきたヘルマンにて革命を行う話。 前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。 最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
納得の出来です、オススメ ランスファンにとっては満足のいく作品だと思います。 ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。 BGMもやはり素晴らしいです。記憶に残る名曲ばかりです。 ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。 これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。 今回のランスはS・RPGです。マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。これが実に気持ちいい。 ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。 ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
疑問符 どんなプログラムを組んだのか知らないが、ほぼ100%攻撃をはずすエゲツナイ・プログラムの書き方は頂けない。ロードし直しても結果は一緒。 中盤?に来て萎えた…… このゲームの作りで高評価というのは疑問。
やや物足りない 一気にクリアまでプレイしてしまう程の面白さでした。 キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。 ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。 クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。 この辺がちょっと物足りなかったです。 ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
ランスシリーズじゃなければね… ランスシリーズとして考えない、あるいは、初めてランスシリーズをプレイするという方には面白いかもしれません。 個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。 戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、 ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。 個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。 そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。 【以下、どうしても納得できない点】 ・タイトルで結末がわかる →主人公が革命軍に入ります。となれば結末はおのずとわかります。 シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。 ・設定を無視している →ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。 ・ラスボスに無理がある →ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。 ・文が下手 →トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。 本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。 ・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。 →全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。 『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。 今回のランスはS・RPGです。マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。これが実に気持ちいい。 ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。 ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
待ってた~! ランスシリーズはずっとプレイしていて 続編をいつも楽しみにしてます! まだプレイ前ですが 絶対面白いと思ってわくわくしながら ダウンロードしてます! かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム なによりランスのキャラクターこれですね! ちょっとありがちなレビュー内容になってますが まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
待ってた~! ランスシリーズはずっとプレイしていて 続編をいつも楽しみにしてます! まだプレイ前ですが 絶対面白いと思ってわくわくしながら ダウンロードしてます! かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム なによりランスのキャラクターこれですね! ちょっとありがちなレビュー内容になってますが まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら ランスシリーズの中で私的におすすめをあげるなら、03と戦国ランス、そしてこの9です。ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
やや物足りない 一気にクリアまでプレイしてしまう程の面白さでした。 キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。 ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。 クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。 この辺がちょっと物足りなかったです。 ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
待ってた~! ランスシリーズはずっとプレイしていて 続編をいつも楽しみにしてます! まだプレイ前ですが 絶対面白いと思ってわくわくしながら ダウンロードしてます! かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム なによりランスのキャラクターこれですね! ちょっとありがちなレビュー内容になってますが まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら ランスシリーズの中で私的におすすめをあげるなら、03と戦国ランス、そしてこの9です。ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
物足りない? ストーリーはいつもながら面白いです。ですが他のランスシリーズ短いと感じました。 ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。 戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。分岐も最後だけなのですぐに終わります。戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。 ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。 個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら ランスシリーズの中で私的におすすめをあげるなら、03と戦国ランス、そしてこの9です。ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
BADが思った以上にトラウマ BADエンドがあるよとは聞いてたんですけど、本当に絶望しかないエンディングで一部キャラのはたまにふと思い出して心がえぐられるレベル。 リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。 それ以外は楽しかった。 パットンがまるで主役だったね。戦闘システムは難しかったな。 レベル上げが大変だった。 絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
ランスシリーズじゃなければね… ランスシリーズとして考えない、あるいは、初めてランスシリーズをプレイするという方には面白いかもしれません。 個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。 戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、 ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。 個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。 そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。 【以下、どうしても納得できない点】 ・タイトルで結末がわかる →主人公が革命軍に入ります。となれば結末はおのずとわかります。 シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。 ・設定を無視している →ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。 ・ラスボスに無理がある →ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。 ・文が下手 →トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。 本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。 ・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。 →全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。 『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
面白かった! 一周目クリアしたのでレビュー プレイ時間は25~30時間でした。 シナリオが面白かったので続きが気になって ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。 メインのゲームはタクティカルRPGという分野 だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く イメージを掴めます。 基本的にメインのシナリオにそってステージを クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は 何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。 やり込み要素もかなりありますし 過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう ver2.0にするとそれまでのセーブは使えなくなるので買ってすぐにver2.0にしましょう。 「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽 ゲーム内容は☆5です
納得の出来です、オススメ ランスファンにとっては満足のいく作品だと思います。 ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。 BGMもやはり素晴らしいです。記憶に残る名曲ばかりです。 ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。 これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
待ってた~! ランスシリーズはずっとプレイしていて 続編をいつも楽しみにしてます! まだプレイ前ですが 絶対面白いと思ってわくわくしながら ダウンロードしてます! かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム なによりランスのキャラクターこれですね! ちょっとありがちなレビュー内容になってますが まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
さすがアリスソフト 凄く面白かったしやり込み要素もありやりこむごとに爽快感が増していくゲームでした。テンポがもっと良ければ最高でした。さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
物足りない? ストーリーはいつもながら面白いです。ですが他のランスシリーズ短いと感じました。 ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。 戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。分岐も最後だけなのですぐに終わります。戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。 ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。 個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
ランスシリーズ初プレイ シリーズのファンの方のレビューが多いようなので、シリーズ初プレイの者の感想を。 歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。 家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。 SRPGとしてもとても出来がいいです。ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。 難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。 ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
男キャラも魅力的な作品 ランス3でも出てきたヘルマンにて革命を行う話。 前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。 最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう ver2.0にするとそれまでのセーブは使えなくなるので買ってすぐにver2.0にしましょう。 「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽 ゲーム内容は☆5です
男キャラも魅力的な作品 ランス3でも出てきたヘルマンにて革命を行う話。 前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。 最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
納得の出来です、オススメ ランスファンにとっては満足のいく作品だと思います。 ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。 BGMもやはり素晴らしいです。記憶に残る名曲ばかりです。 ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。 これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら ランスシリーズの中で私的におすすめをあげるなら、03と戦国ランス、そしてこの9です。ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
BADが思った以上にトラウマ BADエンドがあるよとは聞いてたんですけど、本当に絶望しかないエンディングで一部キャラのはたまにふと思い出して心がえぐられるレベル。 リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。 それ以外は楽しかった。 パットンがまるで主役だったね。戦闘システムは難しかったな。 レベル上げが大変だった。 絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
ランスシリーズ初プレイ シリーズのファンの方のレビューが多いようなので、シリーズ初プレイの者の感想を。 歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。 家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。 SRPGとしてもとても出来がいいです。ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。 難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。 ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
ランスシリーズ初プレイ シリーズのファンの方のレビューが多いようなので、シリーズ初プレイの者の感想を。 歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。 家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。 SRPGとしてもとても出来がいいです。ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。 難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。 ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
エロ無くても面白い。 もう何も言う必要がないのではないだろうか。 面白いです、その一言に尽きます。 個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。 しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。 傑作です。
やや物足りない 一気にクリアまでプレイしてしまう程の面白さでした。 キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。 ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。 クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。 この辺がちょっと物足りなかったです。 ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
ランスシリーズじゃなければね… ランスシリーズとして考えない、あるいは、初めてランスシリーズをプレイするという方には面白いかもしれません。 個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。 戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、 ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。 個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。 そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。 【以下、どうしても納得できない点】 ・タイトルで結末がわかる →主人公が革命軍に入ります。となれば結末はおのずとわかります。 シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。 ・設定を無視している →ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。 ・ラスボスに無理がある →ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。 ・文が下手 →トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。 本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。 ・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。 →全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。 『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
面白かった! 一周目クリアしたのでレビュー プレイ時間は25~30時間でした。 シナリオが面白かったので続きが気になって ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。 メインのゲームはタクティカルRPGという分野 だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く イメージを掴めます。 基本的にメインのシナリオにそってステージを クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は 何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。 やり込み要素もかなりありますし 過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
待ってた~! ランスシリーズはずっとプレイしていて 続編をいつも楽しみにしてます! まだプレイ前ですが 絶対面白いと思ってわくわくしながら ダウンロードしてます! かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム なによりランスのキャラクターこれですね! ちょっとありがちなレビュー内容になってますが まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
やや物足りない 一気にクリアまでプレイしてしまう程の面白さでした。 キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。 ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。 クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。 この辺がちょっと物足りなかったです。 ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
エロ無くても面白い。 もう何も言う必要がないのではないだろうか。 面白いです、その一言に尽きます。 個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。 しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。 傑作です。
男キャラも魅力的な作品 ランス3でも出てきたヘルマンにて革命を行う話。 前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。 最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう ver2.0にするとそれまでのセーブは使えなくなるので買ってすぐにver2.0にしましょう。 「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽 ゲーム内容は☆5です
ランスシリーズじゃなければね… ランスシリーズとして考えない、あるいは、初めてランスシリーズをプレイするという方には面白いかもしれません。 個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。 戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、 ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。 個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。 そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。 【以下、どうしても納得できない点】 ・タイトルで結末がわかる →主人公が革命軍に入ります。となれば結末はおのずとわかります。 シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。 ・設定を無視している →ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。 ・ラスボスに無理がある →ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。 ・文が下手 →トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。 本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。 ・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。 →全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。 『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
物足りない? ストーリーはいつもながら面白いです。ですが他のランスシリーズ短いと感じました。 ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。 戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。分岐も最後だけなのですぐに終わります。戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。 ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。 個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
面白かった! 一周目クリアしたのでレビュー プレイ時間は25~30時間でした。 シナリオが面白かったので続きが気になって ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。 メインのゲームはタクティカルRPGという分野 だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く イメージを掴めます。 基本的にメインのシナリオにそってステージを クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は 何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。 やり込み要素もかなりありますし 過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
物足りない? ストーリーはいつもながら面白いです。ですが他のランスシリーズ短いと感じました。 ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。 戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。分岐も最後だけなのですぐに終わります。戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。 ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。 個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
さすがアリスソフト 凄く面白かったしやり込み要素もありやりこむごとに爽快感が増していくゲームでした。テンポがもっと良ければ最高でした。さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。 今回のランスはS・RPGです。マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。これが実に気持ちいい。 ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。 ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
ランスシリーズ初プレイ シリーズのファンの方のレビューが多いようなので、シリーズ初プレイの者の感想を。 歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。 家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。 SRPGとしてもとても出来がいいです。ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。 難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。 ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
ランスシリーズ初プレイ シリーズのファンの方のレビューが多いようなので、シリーズ初プレイの者の感想を。 歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。 家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。 SRPGとしてもとても出来がいいです。ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。 難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。 ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。 今回のランスはS・RPGです。マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。これが実に気持ちいい。 ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。 ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
疑問符 どんなプログラムを組んだのか知らないが、ほぼ100%攻撃をはずすエゲツナイ・プログラムの書き方は頂けない。ロードし直しても結果は一緒。 中盤?に来て萎えた…… このゲームの作りで高評価というのは疑問。
納得の出来です、オススメ ランスファンにとっては満足のいく作品だと思います。 ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。 BGMもやはり素晴らしいです。記憶に残る名曲ばかりです。 ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。 これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
さすがアリスソフト 凄く面白かったしやり込み要素もありやりこむごとに爽快感が増していくゲームでした。テンポがもっと良ければ最高でした。さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
疑問符 どんなプログラムを組んだのか知らないが、ほぼ100%攻撃をはずすエゲツナイ・プログラムの書き方は頂けない。ロードし直しても結果は一緒。 中盤?に来て萎えた…… このゲームの作りで高評価というのは疑問。
疑問符 どんなプログラムを組んだのか知らないが、ほぼ100%攻撃をはずすエゲツナイ・プログラムの書き方は頂けない。ロードし直しても結果は一緒。 中盤?に来て萎えた…… このゲームの作りで高評価というのは疑問。
ランスシリーズじゃなければね… ランスシリーズとして考えない、あるいは、初めてランスシリーズをプレイするという方には面白いかもしれません。 個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。 戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、 ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。 個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。 そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。 【以下、どうしても納得できない点】 ・タイトルで結末がわかる →主人公が革命軍に入ります。となれば結末はおのずとわかります。 シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。 ・設定を無視している →ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。 ・ラスボスに無理がある →ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。 ・文が下手 →トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。 本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。 ・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。 →全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。 『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。 今回のランスはS・RPGです。マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。これが実に気持ちいい。 ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。 ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
面白かった! 一周目クリアしたのでレビュー プレイ時間は25~30時間でした。 シナリオが面白かったので続きが気になって ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。 メインのゲームはタクティカルRPGという分野 だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く イメージを掴めます。 基本的にメインのシナリオにそってステージを クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は 何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。 やり込み要素もかなりありますし 過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
エロ無くても面白い。 もう何も言う必要がないのではないだろうか。 面白いです、その一言に尽きます。 個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。 しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。 傑作です。
やや物足りない 一気にクリアまでプレイしてしまう程の面白さでした。 キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。 ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。 クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。 この辺がちょっと物足りなかったです。 ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
さすがアリスソフト 凄く面白かったしやり込み要素もありやりこむごとに爽快感が増していくゲームでした。テンポがもっと良ければ最高でした。さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
疑問符 どんなプログラムを組んだのか知らないが、ほぼ100%攻撃をはずすエゲツナイ・プログラムの書き方は頂けない。ロードし直しても結果は一緒。 中盤?に来て萎えた…… このゲームの作りで高評価というのは疑問。
男キャラも魅力的な作品 ランス3でも出てきたヘルマンにて革命を行う話。 前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。 最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。 今回のランスはS・RPGです。マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。これが実に気持ちいい。 ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。 ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
疑問符 どんなプログラムを組んだのか知らないが、ほぼ100%攻撃をはずすエゲツナイ・プログラムの書き方は頂けない。ロードし直しても結果は一緒。 中盤?に来て萎えた…… このゲームの作りで高評価というのは疑問。
エロ無くても面白い。 もう何も言う必要がないのではないだろうか。 面白いです、その一言に尽きます。 個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。 しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。 傑作です。
ランス王道であるが ランスシリーズと考えた時には、3や4より内容は少なく感じます。 SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく 王道のシナリオがメイン。 むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。 危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。 できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
BADが思った以上にトラウマ BADエンドがあるよとは聞いてたんですけど、本当に絶望しかないエンディングで一部キャラのはたまにふと思い出して心がえぐられるレベル。 リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。 それ以外は楽しかった。 パットンがまるで主役だったね。戦闘システムは難しかったな。 レベル上げが大変だった。 絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
ランスシリーズじゃなければね… ランスシリーズとして考えない、あるいは、初めてランスシリーズをプレイするという方には面白いかもしれません。 個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。 戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、 ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。 個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。 そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。 【以下、どうしても納得できない点】 ・タイトルで結末がわかる →主人公が革命軍に入ります。となれば結末はおのずとわかります。 シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。 ・設定を無視している →ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。 ・ラスボスに無理がある →ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。 ・文が下手 →トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。 本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。 ・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。 →全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。 『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。 今回のランスはS・RPGです。マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。これが実に気持ちいい。 ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。 ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
男キャラも魅力的な作品 ランス3でも出てきたヘルマンにて革命を行う話。 前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。 最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
疑問符 どんなプログラムを組んだのか知らないが、ほぼ100%攻撃をはずすエゲツナイ・プログラムの書き方は頂けない。ロードし直しても結果は一緒。 中盤?に来て萎えた…… このゲームの作りで高評価というのは疑問。
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。 今回のランスはS・RPGです。マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。これが実に気持ちいい。 ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。 ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
BADが思った以上にトラウマ BADエンドがあるよとは聞いてたんですけど、本当に絶望しかないエンディングで一部キャラのはたまにふと思い出して心がえぐられるレベル。 リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。 それ以外は楽しかった。 パットンがまるで主役だったね。戦闘システムは難しかったな。 レベル上げが大変だった。 絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
さすがアリスソフト 凄く面白かったしやり込み要素もありやりこむごとに爽快感が増していくゲームでした。テンポがもっと良ければ最高でした。さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
面白かった! 一周目クリアしたのでレビュー プレイ時間は25~30時間でした。 シナリオが面白かったので続きが気になって ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。 メインのゲームはタクティカルRPGという分野 だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く イメージを掴めます。 基本的にメインのシナリオにそってステージを クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は 何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。 やり込み要素もかなりありますし 過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
待ってた~! ランスシリーズはずっとプレイしていて 続編をいつも楽しみにしてます! まだプレイ前ですが 絶対面白いと思ってわくわくしながら ダウンロードしてます! かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム なによりランスのキャラクターこれですね! ちょっとありがちなレビュー内容になってますが まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
男キャラも魅力的な作品 ランス3でも出てきたヘルマンにて革命を行う話。 前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。 最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
待ってた~! ランスシリーズはずっとプレイしていて 続編をいつも楽しみにしてます! まだプレイ前ですが 絶対面白いと思ってわくわくしながら ダウンロードしてます! かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム なによりランスのキャラクターこれですね! ちょっとありがちなレビュー内容になってますが まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
男キャラも魅力的な作品 ランス3でも出てきたヘルマンにて革命を行う話。 前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。 最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
納得の出来です、オススメ ランスファンにとっては満足のいく作品だと思います。 ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。 BGMもやはり素晴らしいです。記憶に残る名曲ばかりです。 ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。 これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
ランスシリーズ初プレイ シリーズのファンの方のレビューが多いようなので、シリーズ初プレイの者の感想を。 歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。 家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。 SRPGとしてもとても出来がいいです。ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。 難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。 ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
やや物足りない 一気にクリアまでプレイしてしまう程の面白さでした。 キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。 ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。 クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。 この辺がちょっと物足りなかったです。 ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
さすがアリスソフト 凄く面白かったしやり込み要素もありやりこむごとに爽快感が増していくゲームでした。テンポがもっと良ければ最高でした。さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
エロ無くても面白い。 もう何も言う必要がないのではないだろうか。 面白いです、その一言に尽きます。 個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。 しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。 傑作です。
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら ランスシリーズの中で私的におすすめをあげるなら、03と戦国ランス、そしてこの9です。ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
エロ無くても面白い。 もう何も言う必要がないのではないだろうか。 面白いです、その一言に尽きます。 個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。 しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。 傑作です。
面白かった! 一周目クリアしたのでレビュー プレイ時間は25~30時間でした。 シナリオが面白かったので続きが気になって ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。 メインのゲームはタクティカルRPGという分野 だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く イメージを掴めます。 基本的にメインのシナリオにそってステージを クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は 何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。 やり込み要素もかなりありますし 過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
ランス王道であるが ランスシリーズと考えた時には、3や4より内容は少なく感じます。 SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく 王道のシナリオがメイン。 むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。 危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。 できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう ver2.0にするとそれまでのセーブは使えなくなるので買ってすぐにver2.0にしましょう。 「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽 ゲーム内容は☆5です
ランスシリーズ初プレイ シリーズのファンの方のレビューが多いようなので、シリーズ初プレイの者の感想を。 歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。 家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。 SRPGとしてもとても出来がいいです。ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。 難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。 ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
やや物足りない 一気にクリアまでプレイしてしまう程の面白さでした。 キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。 ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。 クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。 この辺がちょっと物足りなかったです。 ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
物足りない? ストーリーはいつもながら面白いです。ですが他のランスシリーズ短いと感じました。 ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。 戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。分岐も最後だけなのですぐに終わります。戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。 ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。 個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
エロ無くても面白い。 もう何も言う必要がないのではないだろうか。 面白いです、その一言に尽きます。 個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。 しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。 傑作です。
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら ランスシリーズの中で私的におすすめをあげるなら、03と戦国ランス、そしてこの9です。ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
ランス王道であるが ランスシリーズと考えた時には、3や4より内容は少なく感じます。 SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく 王道のシナリオがメイン。 むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。 危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。 できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
物足りない? ストーリーはいつもながら面白いです。ですが他のランスシリーズ短いと感じました。 ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。 戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。分岐も最後だけなのですぐに終わります。戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。 ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。 個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
ランスシリーズじゃなければね… ランスシリーズとして考えない、あるいは、初めてランスシリーズをプレイするという方には面白いかもしれません。 個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。 戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、 ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。 個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。 そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。 【以下、どうしても納得できない点】 ・タイトルで結末がわかる →主人公が革命軍に入ります。となれば結末はおのずとわかります。 シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。 ・設定を無視している →ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。 ・ラスボスに無理がある →ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。 ・文が下手 →トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。 本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。 ・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。 →全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。 『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
面白かった! 一周目クリアしたのでレビュー プレイ時間は25~30時間でした。 シナリオが面白かったので続きが気になって ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。 メインのゲームはタクティカルRPGという分野 だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く イメージを掴めます。 基本的にメインのシナリオにそってステージを クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は 何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。 やり込み要素もかなりありますし 過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
ランスシリーズじゃなければね… ランスシリーズとして考えない、あるいは、初めてランスシリーズをプレイするという方には面白いかもしれません。 個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。 戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、 ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。 個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。 そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。 【以下、どうしても納得できない点】 ・タイトルで結末がわかる →主人公が革命軍に入ります。となれば結末はおのずとわかります。 シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。 ・設定を無視している →ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。 ・ラスボスに無理がある →ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。 ・文が下手 →トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。 本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。 ・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。 →全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。 『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
さすがアリスソフト 凄く面白かったしやり込み要素もありやりこむごとに爽快感が増していくゲームでした。テンポがもっと良ければ最高でした。さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
納得の出来です、オススメ ランスファンにとっては満足のいく作品だと思います。 ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。 BGMもやはり素晴らしいです。記憶に残る名曲ばかりです。 ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。 これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
面白かった! 一周目クリアしたのでレビュー プレイ時間は25~30時間でした。 シナリオが面白かったので続きが気になって ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。 メインのゲームはタクティカルRPGという分野 だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く イメージを掴めます。 基本的にメインのシナリオにそってステージを クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は 何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。 やり込み要素もかなりありますし 過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう ver2.0にするとそれまでのセーブは使えなくなるので買ってすぐにver2.0にしましょう。 「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽 ゲーム内容は☆5です
面白かった! 一周目クリアしたのでレビュー プレイ時間は25~30時間でした。 シナリオが面白かったので続きが気になって ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。 メインのゲームはタクティカルRPGという分野 だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く イメージを掴めます。 基本的にメインのシナリオにそってステージを クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は 何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。 やり込み要素もかなりありますし 過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう ver2.0にするとそれまでのセーブは使えなくなるので買ってすぐにver2.0にしましょう。 「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽 ゲーム内容は☆5です
エロ無くても面白い。 もう何も言う必要がないのではないだろうか。 面白いです、その一言に尽きます。 個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。 しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。 傑作です。
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。 今回のランスはS・RPGです。マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。これが実に気持ちいい。 ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。 ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。 今回のランスはS・RPGです。マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。これが実に気持ちいい。 ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。 ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
さすがアリスソフト 凄く面白かったしやり込み要素もありやりこむごとに爽快感が増していくゲームでした。テンポがもっと良ければ最高でした。さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
BADが思った以上にトラウマ BADエンドがあるよとは聞いてたんですけど、本当に絶望しかないエンディングで一部キャラのはたまにふと思い出して心がえぐられるレベル。 リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。 それ以外は楽しかった。 パットンがまるで主役だったね。戦闘システムは難しかったな。 レベル上げが大変だった。 絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
男キャラも魅力的な作品 ランス3でも出てきたヘルマンにて革命を行う話。 前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。 最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう ver2.0にするとそれまでのセーブは使えなくなるので買ってすぐにver2.0にしましょう。 「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽 ゲーム内容は☆5です
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。 今回のランスはS・RPGです。マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。これが実に気持ちいい。 ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。 ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
やや物足りない 一気にクリアまでプレイしてしまう程の面白さでした。 キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。 ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。 クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。 この辺がちょっと物足りなかったです。 ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
待ってた~! ランスシリーズはずっとプレイしていて 続編をいつも楽しみにしてます! まだプレイ前ですが 絶対面白いと思ってわくわくしながら ダウンロードしてます! かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム なによりランスのキャラクターこれですね! ちょっとありがちなレビュー内容になってますが まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
ランスシリーズじゃなければね… ランスシリーズとして考えない、あるいは、初めてランスシリーズをプレイするという方には面白いかもしれません。 個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。 戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、 ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。 個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。 そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。 【以下、どうしても納得できない点】 ・タイトルで結末がわかる →主人公が革命軍に入ります。となれば結末はおのずとわかります。 シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。 ・設定を無視している →ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。 ・ラスボスに無理がある →ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。 ・文が下手 →トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。 本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。 ・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。 →全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。 『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
物足りない? ストーリーはいつもながら面白いです。ですが他のランスシリーズ短いと感じました。 ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。 戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。分岐も最後だけなのですぐに終わります。戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。 ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。 個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
物足りない? ストーリーはいつもながら面白いです。ですが他のランスシリーズ短いと感じました。 ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。 戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。分岐も最後だけなのですぐに終わります。戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。 ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。 個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
待ってた~! ランスシリーズはずっとプレイしていて 続編をいつも楽しみにしてます! まだプレイ前ですが 絶対面白いと思ってわくわくしながら ダウンロードしてます! かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム なによりランスのキャラクターこれですね! ちょっとありがちなレビュー内容になってますが まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
エロ無くても面白い。 もう何も言う必要がないのではないだろうか。 面白いです、その一言に尽きます。 個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。 しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。 傑作です。
BADが思った以上にトラウマ BADエンドがあるよとは聞いてたんですけど、本当に絶望しかないエンディングで一部キャラのはたまにふと思い出して心がえぐられるレベル。 リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。 それ以外は楽しかった。 パットンがまるで主役だったね。戦闘システムは難しかったな。 レベル上げが大変だった。 絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
さすがアリスソフト 凄く面白かったしやり込み要素もありやりこむごとに爽快感が増していくゲームでした。テンポがもっと良ければ最高でした。さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
BADが思った以上にトラウマ BADエンドがあるよとは聞いてたんですけど、本当に絶望しかないエンディングで一部キャラのはたまにふと思い出して心がえぐられるレベル。 リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。 それ以外は楽しかった。 パットンがまるで主役だったね。戦闘システムは難しかったな。 レベル上げが大変だった。 絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
待ってた~! ランスシリーズはずっとプレイしていて 続編をいつも楽しみにしてます! まだプレイ前ですが 絶対面白いと思ってわくわくしながら ダウンロードしてます! かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム なによりランスのキャラクターこれですね! ちょっとありがちなレビュー内容になってますが まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
疑問符 どんなプログラムを組んだのか知らないが、ほぼ100%攻撃をはずすエゲツナイ・プログラムの書き方は頂けない。ロードし直しても結果は一緒。 中盤?に来て萎えた…… このゲームの作りで高評価というのは疑問。
ランスシリーズ初プレイ シリーズのファンの方のレビューが多いようなので、シリーズ初プレイの者の感想を。 歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。 家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。 SRPGとしてもとても出来がいいです。ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。 難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。 ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
エロ無くても面白い。 もう何も言う必要がないのではないだろうか。 面白いです、その一言に尽きます。 個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。 しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。 傑作です。
さすがアリスソフト 凄く面白かったしやり込み要素もありやりこむごとに爽快感が増していくゲームでした。テンポがもっと良ければ最高でした。さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
ランス王道であるが ランスシリーズと考えた時には、3や4より内容は少なく感じます。 SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく 王道のシナリオがメイン。 むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。 危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。 できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら ランスシリーズの中で私的におすすめをあげるなら、03と戦国ランス、そしてこの9です。ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら ランスシリーズの中で私的におすすめをあげるなら、03と戦国ランス、そしてこの9です。ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
BADが思った以上にトラウマ BADエンドがあるよとは聞いてたんですけど、本当に絶望しかないエンディングで一部キャラのはたまにふと思い出して心がえぐられるレベル。 リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。 それ以外は楽しかった。 パットンがまるで主役だったね。戦闘システムは難しかったな。 レベル上げが大変だった。 絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
面白かった! 一周目クリアしたのでレビュー プレイ時間は25~30時間でした。 シナリオが面白かったので続きが気になって ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。 メインのゲームはタクティカルRPGという分野 だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く イメージを掴めます。 基本的にメインのシナリオにそってステージを クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は 何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。 やり込み要素もかなりありますし 過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
やや物足りない 一気にクリアまでプレイしてしまう程の面白さでした。 キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。 ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。 クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。 この辺がちょっと物足りなかったです。 ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
納得の出来です、オススメ ランスファンにとっては満足のいく作品だと思います。 ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。 BGMもやはり素晴らしいです。記憶に残る名曲ばかりです。 ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。 これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
疑問符 どんなプログラムを組んだのか知らないが、ほぼ100%攻撃をはずすエゲツナイ・プログラムの書き方は頂けない。ロードし直しても結果は一緒。 中盤?に来て萎えた…… このゲームの作りで高評価というのは疑問。
納得の出来です、オススメ ランスファンにとっては満足のいく作品だと思います。 ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。 BGMもやはり素晴らしいです。記憶に残る名曲ばかりです。 ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。 これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら ランスシリーズの中で私的におすすめをあげるなら、03と戦国ランス、そしてこの9です。ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
ランスシリーズじゃなければね… ランスシリーズとして考えない、あるいは、初めてランスシリーズをプレイするという方には面白いかもしれません。 個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。 戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、 ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。 個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。 そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。 【以下、どうしても納得できない点】 ・タイトルで結末がわかる →主人公が革命軍に入ります。となれば結末はおのずとわかります。 シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。 ・設定を無視している →ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。 ・ラスボスに無理がある →ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。 ・文が下手 →トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。 本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。 ・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。 →全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。 『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
ランスシリーズ初プレイ シリーズのファンの方のレビューが多いようなので、シリーズ初プレイの者の感想を。 歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。 家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。 SRPGとしてもとても出来がいいです。ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。 難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。 ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
エロ無くても面白い。 もう何も言う必要がないのではないだろうか。 面白いです、その一言に尽きます。 個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。 しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。 傑作です。
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら ランスシリーズの中で私的におすすめをあげるなら、03と戦国ランス、そしてこの9です。ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。 今回のランスはS・RPGです。マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。これが実に気持ちいい。 ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。 ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
ランス王道であるが ランスシリーズと考えた時には、3や4より内容は少なく感じます。 SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく 王道のシナリオがメイン。 むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。 危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。 できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
物足りない? ストーリーはいつもながら面白いです。ですが他のランスシリーズ短いと感じました。 ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。 戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。分岐も最後だけなのですぐに終わります。戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。 ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。 個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
納得の出来です、オススメ ランスファンにとっては満足のいく作品だと思います。 ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。 BGMもやはり素晴らしいです。記憶に残る名曲ばかりです。 ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。 これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら ランスシリーズの中で私的におすすめをあげるなら、03と戦国ランス、そしてこの9です。ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
疑問符 どんなプログラムを組んだのか知らないが、ほぼ100%攻撃をはずすエゲツナイ・プログラムの書き方は頂けない。ロードし直しても結果は一緒。 中盤?に来て萎えた…… このゲームの作りで高評価というのは疑問。
ランス王道であるが ランスシリーズと考えた時には、3や4より内容は少なく感じます。 SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく 王道のシナリオがメイン。 むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。 危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。 できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
ランス王道であるが ランスシリーズと考えた時には、3や4より内容は少なく感じます。 SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく 王道のシナリオがメイン。 むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。 危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。 できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
納得の出来です、オススメ ランスファンにとっては満足のいく作品だと思います。 ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。 BGMもやはり素晴らしいです。記憶に残る名曲ばかりです。 ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。 これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
ランス王道であるが ランスシリーズと考えた時には、3や4より内容は少なく感じます。 SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく 王道のシナリオがメイン。 むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。 危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。 できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
ランスシリーズ初プレイ シリーズのファンの方のレビューが多いようなので、シリーズ初プレイの者の感想を。 歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。 家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。 SRPGとしてもとても出来がいいです。ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。 難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。 ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
やや物足りない 一気にクリアまでプレイしてしまう程の面白さでした。 キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。 ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。 クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。 この辺がちょっと物足りなかったです。 ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
待ってた~! ランスシリーズはずっとプレイしていて 続編をいつも楽しみにしてます! まだプレイ前ですが 絶対面白いと思ってわくわくしながら ダウンロードしてます! かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム なによりランスのキャラクターこれですね! ちょっとありがちなレビュー内容になってますが まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
BADが思った以上にトラウマ BADエンドがあるよとは聞いてたんですけど、本当に絶望しかないエンディングで一部キャラのはたまにふと思い出して心がえぐられるレベル。 リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。 それ以外は楽しかった。 パットンがまるで主役だったね。戦闘システムは難しかったな。 レベル上げが大変だった。 絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
物足りない? ストーリーはいつもながら面白いです。ですが他のランスシリーズ短いと感じました。 ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。 戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。分岐も最後だけなのですぐに終わります。戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。 ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。 個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
エロ無くても面白い。 もう何も言う必要がないのではないだろうか。 面白いです、その一言に尽きます。 個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。 しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。 傑作です。
ランスシリーズじゃなければね… ランスシリーズとして考えない、あるいは、初めてランスシリーズをプレイするという方には面白いかもしれません。 個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。 戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、 ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。 個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。 そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。 【以下、どうしても納得できない点】 ・タイトルで結末がわかる →主人公が革命軍に入ります。となれば結末はおのずとわかります。 シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。 ・設定を無視している →ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。 ・ラスボスに無理がある →ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。 ・文が下手 →トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。 本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。 ・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。 →全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。 『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
ランス王道であるが ランスシリーズと考えた時には、3や4より内容は少なく感じます。 SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく 王道のシナリオがメイン。 むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。 危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。 できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
やや物足りない 一気にクリアまでプレイしてしまう程の面白さでした。 キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。 ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。 クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。 この辺がちょっと物足りなかったです。 ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう ver2.0にするとそれまでのセーブは使えなくなるので買ってすぐにver2.0にしましょう。 「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽 ゲーム内容は☆5です
疑問符 どんなプログラムを組んだのか知らないが、ほぼ100%攻撃をはずすエゲツナイ・プログラムの書き方は頂けない。ロードし直しても結果は一緒。 中盤?に来て萎えた…… このゲームの作りで高評価というのは疑問。
面白かった! 一周目クリアしたのでレビュー プレイ時間は25~30時間でした。 シナリオが面白かったので続きが気になって ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。 メインのゲームはタクティカルRPGという分野 だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く イメージを掴めます。 基本的にメインのシナリオにそってステージを クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は 何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。 やり込み要素もかなりありますし 過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
待ってた~! ランスシリーズはずっとプレイしていて 続編をいつも楽しみにしてます! まだプレイ前ですが 絶対面白いと思ってわくわくしながら ダウンロードしてます! かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム なによりランスのキャラクターこれですね! ちょっとありがちなレビュー内容になってますが まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
ランス王道であるが ランスシリーズと考えた時には、3や4より内容は少なく感じます。 SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく 王道のシナリオがメイン。 むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。 危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。 できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
疑問符 どんなプログラムを組んだのか知らないが、ほぼ100%攻撃をはずすエゲツナイ・プログラムの書き方は頂けない。ロードし直しても結果は一緒。 中盤?に来て萎えた…… このゲームの作りで高評価というのは疑問。
男キャラも魅力的な作品 ランス3でも出てきたヘルマンにて革命を行う話。 前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。 最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
物足りない? ストーリーはいつもながら面白いです。ですが他のランスシリーズ短いと感じました。 ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。 戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。分岐も最後だけなのですぐに終わります。戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。 ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。 個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
疑問符 どんなプログラムを組んだのか知らないが、ほぼ100%攻撃をはずすエゲツナイ・プログラムの書き方は頂けない。ロードし直しても結果は一緒。 中盤?に来て萎えた…… このゲームの作りで高評価というのは疑問。
ランスシリーズじゃなければね… ランスシリーズとして考えない、あるいは、初めてランスシリーズをプレイするという方には面白いかもしれません。 個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。 戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、 ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。 個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。 そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。 【以下、どうしても納得できない点】 ・タイトルで結末がわかる →主人公が革命軍に入ります。となれば結末はおのずとわかります。 シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。 ・設定を無視している →ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。 ・ラスボスに無理がある →ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。 ・文が下手 →トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。 本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。 ・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。 →全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。 『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
BADが思った以上にトラウマ BADエンドがあるよとは聞いてたんですけど、本当に絶望しかないエンディングで一部キャラのはたまにふと思い出して心がえぐられるレベル。 リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。 それ以外は楽しかった。 パットンがまるで主役だったね。戦闘システムは難しかったな。 レベル上げが大変だった。 絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
さすがアリスソフト 凄く面白かったしやり込み要素もありやりこむごとに爽快感が増していくゲームでした。テンポがもっと良ければ最高でした。さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
男キャラも魅力的な作品 ランス3でも出てきたヘルマンにて革命を行う話。 前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。 最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう ver2.0にするとそれまでのセーブは使えなくなるので買ってすぐにver2.0にしましょう。 「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽 ゲーム内容は☆5です
BADが思った以上にトラウマ BADエンドがあるよとは聞いてたんですけど、本当に絶望しかないエンディングで一部キャラのはたまにふと思い出して心がえぐられるレベル。 リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。 それ以外は楽しかった。 パットンがまるで主役だったね。戦闘システムは難しかったな。 レベル上げが大変だった。 絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう ver2.0にするとそれまでのセーブは使えなくなるので買ってすぐにver2.0にしましょう。 「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽 ゲーム内容は☆5です
ランス王道であるが ランスシリーズと考えた時には、3や4より内容は少なく感じます。 SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく 王道のシナリオがメイン。 むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。 危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。 できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
BADが思った以上にトラウマ BADエンドがあるよとは聞いてたんですけど、本当に絶望しかないエンディングで一部キャラのはたまにふと思い出して心がえぐられるレベル。 リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。 それ以外は楽しかった。 パットンがまるで主役だったね。戦闘システムは難しかったな。 レベル上げが大変だった。 絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
ランスシリーズ初プレイ シリーズのファンの方のレビューが多いようなので、シリーズ初プレイの者の感想を。 歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。 家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。 SRPGとしてもとても出来がいいです。ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。 難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。 ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
男キャラも魅力的な作品 ランス3でも出てきたヘルマンにて革命を行う話。 前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。 最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
納得の出来です、オススメ ランスファンにとっては満足のいく作品だと思います。 ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。 BGMもやはり素晴らしいです。記憶に残る名曲ばかりです。 ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。 これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
エロ無くても面白い。 もう何も言う必要がないのではないだろうか。 面白いです、その一言に尽きます。 個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。 しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。 傑作です。
コメント
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら
ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。
ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
良作シミュレーションRPG
ストーリーは前作をプレイしなくてもある程度説明があります。
個人的に好きなシリーズでほかの作品もお勧めです。
完成品
シリーズファンとしては大満足の作品でした。
男キャラも魅力的な作品
前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、
男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。
最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
人生で最高のゲーム
音楽・絵・システム、すっかり気に入り、ランス過去作品全部買いました。
さすがアリスソフト
テンポがもっと良ければ最高でした。
さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
BADが思った以上にトラウマ
リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。
それ以外は楽しかった。
パットンがまるで主役だったね。
戦闘システムは難しかったな。
レベル上げが大変だった。
絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
面白かった!
プレイ時間は25~30時間でした。
シナリオが面白かったので続きが気になって
ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。
メインのゲームはタクティカルRPGという分野
だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く
イメージを掴めます。
基本的にメインのシナリオにそってステージを
クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は
何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして
キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。
やり込み要素もかなりありますし
過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから
お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう
「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽
ゲーム内容は☆5です
ランス王道であるが
SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく
王道のシナリオがメイン。
むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。
危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。
できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
物足りない?
ですが他のランスシリーズ短いと感じました。
ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。
戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。
分岐も最後だけなのですぐに終わります。
戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。
ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。
個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
やや物足りない
キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。
ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。
クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。
この辺がちょっと物足りなかったです。
ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
素晴らしい
ランスシリーズが好きな人なら絶対ハマると思います。
ランスシリーズ初プレイ
歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。
家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。
下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。
悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。
SRPGとしてもとても出来がいいです。
ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。
難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。
ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
素晴らしい
ランスシリーズが好きな人なら絶対ハマると思います。
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。
マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。
これが実に気持ちいい。
ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。
ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。
まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
人生で最高のゲーム
音楽・絵・システム、すっかり気に入り、ランス過去作品全部買いました。
納得の出来です、オススメ
ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。
BGMもやはり素晴らしいです。
記憶に残る名曲ばかりです。
ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。
鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。
これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
待ってた~!
続編をいつも楽しみにしてます!
まだプレイ前ですが
絶対面白いと思ってわくわくしながら
ダウンロードしてます!
かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム
なによりランスのキャラクターこれですね!
ちょっとありがちなレビュー内容になってますが
まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
やっぱりランス
絶対オススメ
ランス王道であるが
SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく
王道のシナリオがメイン。
むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。
危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。
できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
人生で最高のゲーム
音楽・絵・システム、すっかり気に入り、ランス過去作品全部買いました。
やや物足りない
キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。
ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。
クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。
この辺がちょっと物足りなかったです。
ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう
「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽
ゲーム内容は☆5です
ランスシリーズじゃなければね…
個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。
戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、
ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。
個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。
そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。
【以下、どうしても納得できない点】
・タイトルで結末がわかる
→主人公が革命軍に入ります。
となれば結末はおのずとわかります。
シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。
・設定を無視している
→ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。
にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。
・ラスボスに無理がある
→ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。
・文が下手
→トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。
本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。
・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。
→全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。
『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら
ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。
ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう
「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽
ゲーム内容は☆5です
良作シミュレーションRPG
ストーリーは前作をプレイしなくてもある程度説明があります。
個人的に好きなシリーズでほかの作品もお勧めです。
さすがアリスソフト
テンポがもっと良ければ最高でした。
さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
素晴らしい
ランスシリーズが好きな人なら絶対ハマると思います。
納得の出来です、オススメ
ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。
BGMもやはり素晴らしいです。
記憶に残る名曲ばかりです。
ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。
鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。
これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
ランスシリーズ初プレイ
歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。
家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。
下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。
悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。
SRPGとしてもとても出来がいいです。
ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。
難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。
ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
物足りない?
ですが他のランスシリーズ短いと感じました。
ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。
戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。
分岐も最後だけなのですぐに終わります。
戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。
ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。
個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
面白かった!
プレイ時間は25~30時間でした。
シナリオが面白かったので続きが気になって
ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。
メインのゲームはタクティカルRPGという分野
だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く
イメージを掴めます。
基本的にメインのシナリオにそってステージを
クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は
何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして
キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。
やり込み要素もかなりありますし
過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから
お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
完成品
シリーズファンとしては大満足の作品でした。
男キャラも魅力的な作品
前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、
男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。
最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
納得の出来です、オススメ
ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。
BGMもやはり素晴らしいです。
記憶に残る名曲ばかりです。
ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。
鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。
これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。
マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。
これが実に気持ちいい。
ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。
ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。
まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
疑問符
ロードし直しても結果は一緒。
中盤?に来て萎えた……
このゲームの作りで高評価というのは疑問。
やや物足りない
キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。
ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。
クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。
この辺がちょっと物足りなかったです。
ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
ランスシリーズじゃなければね…
個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。
戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、
ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。
個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。
そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。
【以下、どうしても納得できない点】
・タイトルで結末がわかる
→主人公が革命軍に入ります。
となれば結末はおのずとわかります。
シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。
・設定を無視している
→ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。
にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。
・ラスボスに無理がある
→ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。
・文が下手
→トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。
本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。
・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。
→全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。
『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。
マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。
これが実に気持ちいい。
ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。
ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。
まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
待ってた~!
続編をいつも楽しみにしてます!
まだプレイ前ですが
絶対面白いと思ってわくわくしながら
ダウンロードしてます!
かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム
なによりランスのキャラクターこれですね!
ちょっとありがちなレビュー内容になってますが
まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
待ってた~!
続編をいつも楽しみにしてます!
まだプレイ前ですが
絶対面白いと思ってわくわくしながら
ダウンロードしてます!
かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム
なによりランスのキャラクターこれですね!
ちょっとありがちなレビュー内容になってますが
まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら
ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。
ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
やや物足りない
キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。
ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。
クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。
この辺がちょっと物足りなかったです。
ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
待ってた~!
続編をいつも楽しみにしてます!
まだプレイ前ですが
絶対面白いと思ってわくわくしながら
ダウンロードしてます!
かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム
なによりランスのキャラクターこれですね!
ちょっとありがちなレビュー内容になってますが
まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら
ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。
ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
人生で最高のゲーム
音楽・絵・システム、すっかり気に入り、ランス過去作品全部買いました。
物足りない?
ですが他のランスシリーズ短いと感じました。
ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。
戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。
分岐も最後だけなのですぐに終わります。
戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。
ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。
個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら
ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。
ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
BADが思った以上にトラウマ
リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。
それ以外は楽しかった。
パットンがまるで主役だったね。
戦闘システムは難しかったな。
レベル上げが大変だった。
絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
良作シミュレーションRPG
ストーリーは前作をプレイしなくてもある程度説明があります。
個人的に好きなシリーズでほかの作品もお勧めです。
素晴らしい
ランスシリーズが好きな人なら絶対ハマると思います。
ランスシリーズじゃなければね…
個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。
戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、
ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。
個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。
そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。
【以下、どうしても納得できない点】
・タイトルで結末がわかる
→主人公が革命軍に入ります。
となれば結末はおのずとわかります。
シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。
・設定を無視している
→ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。
にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。
・ラスボスに無理がある
→ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。
・文が下手
→トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。
本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。
・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。
→全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。
『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
面白かった!
プレイ時間は25~30時間でした。
シナリオが面白かったので続きが気になって
ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。
メインのゲームはタクティカルRPGという分野
だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く
イメージを掴めます。
基本的にメインのシナリオにそってステージを
クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は
何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして
キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。
やり込み要素もかなりありますし
過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから
お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう
「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽
ゲーム内容は☆5です
納得の出来です、オススメ
ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。
BGMもやはり素晴らしいです。
記憶に残る名曲ばかりです。
ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。
鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。
これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
良作シミュレーションRPG
ストーリーは前作をプレイしなくてもある程度説明があります。
個人的に好きなシリーズでほかの作品もお勧めです。
人生で最高のゲーム
音楽・絵・システム、すっかり気に入り、ランス過去作品全部買いました。
待ってた~!
続編をいつも楽しみにしてます!
まだプレイ前ですが
絶対面白いと思ってわくわくしながら
ダウンロードしてます!
かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム
なによりランスのキャラクターこれですね!
ちょっとありがちなレビュー内容になってますが
まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
さすがアリスソフト
テンポがもっと良ければ最高でした。
さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
人生で最高のゲーム
音楽・絵・システム、すっかり気に入り、ランス過去作品全部買いました。
物足りない?
ですが他のランスシリーズ短いと感じました。
ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。
戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。
分岐も最後だけなのですぐに終わります。
戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。
ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。
個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
ランスシリーズ初プレイ
歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。
家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。
下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。
悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。
SRPGとしてもとても出来がいいです。
ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。
難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。
ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
男キャラも魅力的な作品
前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、
男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。
最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう
「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽
ゲーム内容は☆5です
素晴らしい
ランスシリーズが好きな人なら絶対ハマると思います。
男キャラも魅力的な作品
前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、
男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。
最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
やっぱりランス
絶対オススメ
納得の出来です、オススメ
ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。
BGMもやはり素晴らしいです。
記憶に残る名曲ばかりです。
ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。
鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。
これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら
ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。
ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
BADが思った以上にトラウマ
リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。
それ以外は楽しかった。
パットンがまるで主役だったね。
戦闘システムは難しかったな。
レベル上げが大変だった。
絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
素晴らしい
ランスシリーズが好きな人なら絶対ハマると思います。
ランスシリーズ初プレイ
歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。
家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。
下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。
悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。
SRPGとしてもとても出来がいいです。
ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。
難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。
ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
ランスシリーズ初プレイ
歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。
家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。
下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。
悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。
SRPGとしてもとても出来がいいです。
ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。
難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。
ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
人生で最高のゲーム
音楽・絵・システム、すっかり気に入り、ランス過去作品全部買いました。
良作シミュレーションRPG
ストーリーは前作をプレイしなくてもある程度説明があります。
個人的に好きなシリーズでほかの作品もお勧めです。
エロ無くても面白い。
面白いです、その一言に尽きます。
個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。
しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。
傑作です。
やや物足りない
キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。
ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。
クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。
この辺がちょっと物足りなかったです。
ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
ランスシリーズじゃなければね…
個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。
戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、
ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。
個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。
そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。
【以下、どうしても納得できない点】
・タイトルで結末がわかる
→主人公が革命軍に入ります。
となれば結末はおのずとわかります。
シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。
・設定を無視している
→ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。
にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。
・ラスボスに無理がある
→ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。
・文が下手
→トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。
本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。
・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。
→全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。
『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
面白かった!
プレイ時間は25~30時間でした。
シナリオが面白かったので続きが気になって
ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。
メインのゲームはタクティカルRPGという分野
だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く
イメージを掴めます。
基本的にメインのシナリオにそってステージを
クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は
何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして
キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。
やり込み要素もかなりありますし
過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから
お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
待ってた~!
続編をいつも楽しみにしてます!
まだプレイ前ですが
絶対面白いと思ってわくわくしながら
ダウンロードしてます!
かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム
なによりランスのキャラクターこれですね!
ちょっとありがちなレビュー内容になってますが
まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
人生で最高のゲーム
音楽・絵・システム、すっかり気に入り、ランス過去作品全部買いました。
やや物足りない
キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。
ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。
クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。
この辺がちょっと物足りなかったです。
ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
エロ無くても面白い。
面白いです、その一言に尽きます。
個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。
しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。
傑作です。
男キャラも魅力的な作品
前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、
男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。
最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう
「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽
ゲーム内容は☆5です
やっぱりランス
絶対オススメ
良作シミュレーションRPG
ストーリーは前作をプレイしなくてもある程度説明があります。
個人的に好きなシリーズでほかの作品もお勧めです。
ランスシリーズじゃなければね…
個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。
戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、
ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。
個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。
そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。
【以下、どうしても納得できない点】
・タイトルで結末がわかる
→主人公が革命軍に入ります。
となれば結末はおのずとわかります。
シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。
・設定を無視している
→ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。
にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。
・ラスボスに無理がある
→ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。
・文が下手
→トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。
本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。
・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。
→全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。
『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
物足りない?
ですが他のランスシリーズ短いと感じました。
ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。
戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。
分岐も最後だけなのですぐに終わります。
戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。
ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。
個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
人生で最高のゲーム
音楽・絵・システム、すっかり気に入り、ランス過去作品全部買いました。
面白かった!
プレイ時間は25~30時間でした。
シナリオが面白かったので続きが気になって
ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。
メインのゲームはタクティカルRPGという分野
だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く
イメージを掴めます。
基本的にメインのシナリオにそってステージを
クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は
何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして
キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。
やり込み要素もかなりありますし
過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから
お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
物足りない?
ですが他のランスシリーズ短いと感じました。
ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。
戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。
分岐も最後だけなのですぐに終わります。
戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。
ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。
個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
素晴らしい
ランスシリーズが好きな人なら絶対ハマると思います。
さすがアリスソフト
テンポがもっと良ければ最高でした。
さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。
マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。
これが実に気持ちいい。
ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。
ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。
まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
やっぱりランス
絶対オススメ
ランスシリーズ初プレイ
歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。
家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。
下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。
悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。
SRPGとしてもとても出来がいいです。
ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。
難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。
ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
ランスシリーズ初プレイ
歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。
家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。
下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。
悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。
SRPGとしてもとても出来がいいです。
ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。
難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。
ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
良作シミュレーションRPG
ストーリーは前作をプレイしなくてもある程度説明があります。
個人的に好きなシリーズでほかの作品もお勧めです。
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。
マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。
これが実に気持ちいい。
ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。
ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。
まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
疑問符
ロードし直しても結果は一緒。
中盤?に来て萎えた……
このゲームの作りで高評価というのは疑問。
納得の出来です、オススメ
ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。
BGMもやはり素晴らしいです。
記憶に残る名曲ばかりです。
ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。
鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。
これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
さすがアリスソフト
テンポがもっと良ければ最高でした。
さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
完成品
シリーズファンとしては大満足の作品でした。
疑問符
ロードし直しても結果は一緒。
中盤?に来て萎えた……
このゲームの作りで高評価というのは疑問。
疑問符
ロードし直しても結果は一緒。
中盤?に来て萎えた……
このゲームの作りで高評価というのは疑問。
ランスシリーズじゃなければね…
個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。
戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、
ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。
個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。
そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。
【以下、どうしても納得できない点】
・タイトルで結末がわかる
→主人公が革命軍に入ります。
となれば結末はおのずとわかります。
シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。
・設定を無視している
→ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。
にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。
・ラスボスに無理がある
→ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。
・文が下手
→トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。
本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。
・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。
→全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。
『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
完成品
シリーズファンとしては大満足の作品でした。
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。
マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。
これが実に気持ちいい。
ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。
ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。
まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
面白かった!
プレイ時間は25~30時間でした。
シナリオが面白かったので続きが気になって
ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。
メインのゲームはタクティカルRPGという分野
だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く
イメージを掴めます。
基本的にメインのシナリオにそってステージを
クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は
何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして
キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。
やり込み要素もかなりありますし
過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから
お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
エロ無くても面白い。
面白いです、その一言に尽きます。
個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。
しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。
傑作です。
やや物足りない
キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。
ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。
クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。
この辺がちょっと物足りなかったです。
ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
さすがアリスソフト
テンポがもっと良ければ最高でした。
さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
疑問符
ロードし直しても結果は一緒。
中盤?に来て萎えた……
このゲームの作りで高評価というのは疑問。
男キャラも魅力的な作品
前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、
男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。
最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。
マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。
これが実に気持ちいい。
ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。
ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。
まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
疑問符
ロードし直しても結果は一緒。
中盤?に来て萎えた……
このゲームの作りで高評価というのは疑問。
エロ無くても面白い。
面白いです、その一言に尽きます。
個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。
しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。
傑作です。
人生で最高のゲーム
音楽・絵・システム、すっかり気に入り、ランス過去作品全部買いました。
ランス王道であるが
SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく
王道のシナリオがメイン。
むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。
危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。
できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
BADが思った以上にトラウマ
リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。
それ以外は楽しかった。
パットンがまるで主役だったね。
戦闘システムは難しかったな。
レベル上げが大変だった。
絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
やっぱりランス
絶対オススメ
ランスシリーズじゃなければね…
個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。
戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、
ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。
個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。
そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。
【以下、どうしても納得できない点】
・タイトルで結末がわかる
→主人公が革命軍に入ります。
となれば結末はおのずとわかります。
シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。
・設定を無視している
→ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。
にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。
・ラスボスに無理がある
→ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。
・文が下手
→トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。
本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。
・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。
→全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。
『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
やっぱりランス
絶対オススメ
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。
マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。
これが実に気持ちいい。
ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。
ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。
まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
男キャラも魅力的な作品
前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、
男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。
最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
疑問符
ロードし直しても結果は一緒。
中盤?に来て萎えた……
このゲームの作りで高評価というのは疑問。
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。
マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。
これが実に気持ちいい。
ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。
ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。
まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
完成品
シリーズファンとしては大満足の作品でした。
良作シミュレーションRPG
ストーリーは前作をプレイしなくてもある程度説明があります。
個人的に好きなシリーズでほかの作品もお勧めです。
BADが思った以上にトラウマ
リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。
それ以外は楽しかった。
パットンがまるで主役だったね。
戦闘システムは難しかったな。
レベル上げが大変だった。
絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
さすがアリスソフト
テンポがもっと良ければ最高でした。
さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
面白かった!
プレイ時間は25~30時間でした。
シナリオが面白かったので続きが気になって
ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。
メインのゲームはタクティカルRPGという分野
だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く
イメージを掴めます。
基本的にメインのシナリオにそってステージを
クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は
何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして
キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。
やり込み要素もかなりありますし
過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから
お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
やっぱりランス
絶対オススメ
完成品
シリーズファンとしては大満足の作品でした。
待ってた~!
続編をいつも楽しみにしてます!
まだプレイ前ですが
絶対面白いと思ってわくわくしながら
ダウンロードしてます!
かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム
なによりランスのキャラクターこれですね!
ちょっとありがちなレビュー内容になってますが
まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
男キャラも魅力的な作品
前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、
男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。
最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
待ってた~!
続編をいつも楽しみにしてます!
まだプレイ前ですが
絶対面白いと思ってわくわくしながら
ダウンロードしてます!
かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム
なによりランスのキャラクターこれですね!
ちょっとありがちなレビュー内容になってますが
まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
男キャラも魅力的な作品
前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、
男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。
最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
納得の出来です、オススメ
ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。
BGMもやはり素晴らしいです。
記憶に残る名曲ばかりです。
ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。
鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。
これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
良作シミュレーションRPG
ストーリーは前作をプレイしなくてもある程度説明があります。
個人的に好きなシリーズでほかの作品もお勧めです。
ランスシリーズ初プレイ
歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。
家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。
下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。
悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。
SRPGとしてもとても出来がいいです。
ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。
難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。
ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
やや物足りない
キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。
ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。
クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。
この辺がちょっと物足りなかったです。
ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
人生で最高のゲーム
音楽・絵・システム、すっかり気に入り、ランス過去作品全部買いました。
さすがアリスソフト
テンポがもっと良ければ最高でした。
さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
エロ無くても面白い。
面白いです、その一言に尽きます。
個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。
しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。
傑作です。
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら
ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。
ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
完成品
シリーズファンとしては大満足の作品でした。
素晴らしい
ランスシリーズが好きな人なら絶対ハマると思います。
エロ無くても面白い。
面白いです、その一言に尽きます。
個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。
しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。
傑作です。
面白かった!
プレイ時間は25~30時間でした。
シナリオが面白かったので続きが気になって
ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。
メインのゲームはタクティカルRPGという分野
だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く
イメージを掴めます。
基本的にメインのシナリオにそってステージを
クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は
何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして
キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。
やり込み要素もかなりありますし
過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから
お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
ランス王道であるが
SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく
王道のシナリオがメイン。
むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。
危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。
できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう
「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽
ゲーム内容は☆5です
ランスシリーズ初プレイ
歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。
家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。
下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。
悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。
SRPGとしてもとても出来がいいです。
ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。
難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。
ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
やや物足りない
キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。
ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。
クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。
この辺がちょっと物足りなかったです。
ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
物足りない?
ですが他のランスシリーズ短いと感じました。
ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。
戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。
分岐も最後だけなのですぐに終わります。
戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。
ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。
個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
完成品
シリーズファンとしては大満足の作品でした。
エロ無くても面白い。
面白いです、その一言に尽きます。
個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。
しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。
傑作です。
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら
ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。
ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
ランス王道であるが
SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく
王道のシナリオがメイン。
むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。
危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。
できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
物足りない?
ですが他のランスシリーズ短いと感じました。
ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。
戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。
分岐も最後だけなのですぐに終わります。
戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。
ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。
個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
ランスシリーズじゃなければね…
個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。
戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、
ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。
個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。
そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。
【以下、どうしても納得できない点】
・タイトルで結末がわかる
→主人公が革命軍に入ります。
となれば結末はおのずとわかります。
シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。
・設定を無視している
→ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。
にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。
・ラスボスに無理がある
→ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。
・文が下手
→トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。
本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。
・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。
→全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。
『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
良作シミュレーションRPG
ストーリーは前作をプレイしなくてもある程度説明があります。
個人的に好きなシリーズでほかの作品もお勧めです。
面白かった!
プレイ時間は25~30時間でした。
シナリオが面白かったので続きが気になって
ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。
メインのゲームはタクティカルRPGという分野
だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く
イメージを掴めます。
基本的にメインのシナリオにそってステージを
クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は
何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして
キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。
やり込み要素もかなりありますし
過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから
お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
ランスシリーズじゃなければね…
個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。
戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、
ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。
個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。
そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。
【以下、どうしても納得できない点】
・タイトルで結末がわかる
→主人公が革命軍に入ります。
となれば結末はおのずとわかります。
シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。
・設定を無視している
→ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。
にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。
・ラスボスに無理がある
→ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。
・文が下手
→トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。
本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。
・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。
→全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。
『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
さすがアリスソフト
テンポがもっと良ければ最高でした。
さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
納得の出来です、オススメ
ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。
BGMもやはり素晴らしいです。
記憶に残る名曲ばかりです。
ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。
鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。
これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
面白かった!
プレイ時間は25~30時間でした。
シナリオが面白かったので続きが気になって
ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。
メインのゲームはタクティカルRPGという分野
だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く
イメージを掴めます。
基本的にメインのシナリオにそってステージを
クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は
何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして
キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。
やり込み要素もかなりありますし
過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから
お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう
「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽
ゲーム内容は☆5です
面白かった!
プレイ時間は25~30時間でした。
シナリオが面白かったので続きが気になって
ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。
メインのゲームはタクティカルRPGという分野
だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く
イメージを掴めます。
基本的にメインのシナリオにそってステージを
クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は
何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして
キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。
やり込み要素もかなりありますし
過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから
お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう
「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽
ゲーム内容は☆5です
エロ無くても面白い。
面白いです、その一言に尽きます。
個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。
しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。
傑作です。
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。
マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。
これが実に気持ちいい。
ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。
ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。
まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。
マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。
これが実に気持ちいい。
ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。
ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。
まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
さすがアリスソフト
テンポがもっと良ければ最高でした。
さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
BADが思った以上にトラウマ
リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。
それ以外は楽しかった。
パットンがまるで主役だったね。
戦闘システムは難しかったな。
レベル上げが大変だった。
絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
男キャラも魅力的な作品
前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、
男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。
最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう
「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽
ゲーム内容は☆5です
良作シミュレーションRPG
ストーリーは前作をプレイしなくてもある程度説明があります。
個人的に好きなシリーズでほかの作品もお勧めです。
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。
マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。
これが実に気持ちいい。
ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。
ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。
まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
やや物足りない
キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。
ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。
クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。
この辺がちょっと物足りなかったです。
ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
待ってた~!
続編をいつも楽しみにしてます!
まだプレイ前ですが
絶対面白いと思ってわくわくしながら
ダウンロードしてます!
かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム
なによりランスのキャラクターこれですね!
ちょっとありがちなレビュー内容になってますが
まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
ランスシリーズじゃなければね…
個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。
戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、
ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。
個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。
そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。
【以下、どうしても納得できない点】
・タイトルで結末がわかる
→主人公が革命軍に入ります。
となれば結末はおのずとわかります。
シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。
・設定を無視している
→ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。
にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。
・ラスボスに無理がある
→ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。
・文が下手
→トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。
本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。
・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。
→全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。
『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
物足りない?
ですが他のランスシリーズ短いと感じました。
ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。
戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。
分岐も最後だけなのですぐに終わります。
戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。
ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。
個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
素晴らしい
ランスシリーズが好きな人なら絶対ハマると思います。
物足りない?
ですが他のランスシリーズ短いと感じました。
ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。
戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。
分岐も最後だけなのですぐに終わります。
戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。
ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。
個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
待ってた~!
続編をいつも楽しみにしてます!
まだプレイ前ですが
絶対面白いと思ってわくわくしながら
ダウンロードしてます!
かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム
なによりランスのキャラクターこれですね!
ちょっとありがちなレビュー内容になってますが
まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
エロ無くても面白い。
面白いです、その一言に尽きます。
個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。
しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。
傑作です。
BADが思った以上にトラウマ
リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。
それ以外は楽しかった。
パットンがまるで主役だったね。
戦闘システムは難しかったな。
レベル上げが大変だった。
絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
さすがアリスソフト
テンポがもっと良ければ最高でした。
さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
BADが思った以上にトラウマ
リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。
それ以外は楽しかった。
パットンがまるで主役だったね。
戦闘システムは難しかったな。
レベル上げが大変だった。
絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
完成品
シリーズファンとしては大満足の作品でした。
待ってた~!
続編をいつも楽しみにしてます!
まだプレイ前ですが
絶対面白いと思ってわくわくしながら
ダウンロードしてます!
かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム
なによりランスのキャラクターこれですね!
ちょっとありがちなレビュー内容になってますが
まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
疑問符
ロードし直しても結果は一緒。
中盤?に来て萎えた……
このゲームの作りで高評価というのは疑問。
ランスシリーズ初プレイ
歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。
家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。
下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。
悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。
SRPGとしてもとても出来がいいです。
ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。
難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。
ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
エロ無くても面白い。
面白いです、その一言に尽きます。
個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。
しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。
傑作です。
さすがアリスソフト
テンポがもっと良ければ最高でした。
さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
人生で最高のゲーム
音楽・絵・システム、すっかり気に入り、ランス過去作品全部買いました。
ランス王道であるが
SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく
王道のシナリオがメイン。
むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。
危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。
できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら
ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。
ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
完成品
シリーズファンとしては大満足の作品でした。
完成品
シリーズファンとしては大満足の作品でした。
やっぱりランス
絶対オススメ
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら
ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。
ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
BADが思った以上にトラウマ
リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。
それ以外は楽しかった。
パットンがまるで主役だったね。
戦闘システムは難しかったな。
レベル上げが大変だった。
絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
やっぱりランス
絶対オススメ
面白かった!
プレイ時間は25~30時間でした。
シナリオが面白かったので続きが気になって
ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。
メインのゲームはタクティカルRPGという分野
だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く
イメージを掴めます。
基本的にメインのシナリオにそってステージを
クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は
何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして
キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。
やり込み要素もかなりありますし
過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから
お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
やや物足りない
キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。
ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。
クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。
この辺がちょっと物足りなかったです。
ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
納得の出来です、オススメ
ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。
BGMもやはり素晴らしいです。
記憶に残る名曲ばかりです。
ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。
鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。
これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
完成品
シリーズファンとしては大満足の作品でした。
疑問符
ロードし直しても結果は一緒。
中盤?に来て萎えた……
このゲームの作りで高評価というのは疑問。
良作シミュレーションRPG
ストーリーは前作をプレイしなくてもある程度説明があります。
個人的に好きなシリーズでほかの作品もお勧めです。
納得の出来です、オススメ
ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。
BGMもやはり素晴らしいです。
記憶に残る名曲ばかりです。
ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。
鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。
これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら
ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。
ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
ランスシリーズじゃなければね…
個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。
戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、
ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。
個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。
そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。
【以下、どうしても納得できない点】
・タイトルで結末がわかる
→主人公が革命軍に入ります。
となれば結末はおのずとわかります。
シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。
・設定を無視している
→ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。
にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。
・ラスボスに無理がある
→ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。
・文が下手
→トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。
本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。
・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。
→全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。
『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
ランスシリーズ初プレイ
歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。
家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。
下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。
悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。
SRPGとしてもとても出来がいいです。
ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。
難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。
ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
エロ無くても面白い。
面白いです、その一言に尽きます。
個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。
しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。
傑作です。
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら
ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。
ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
バトル・シナリオともに、ある意味集大成。
マス目状のマップにてユニットを動かし、彼我戦力比一万倍のコンセプトどおり大量すぎるエネミーを蹴散らしていきます。
これが実に気持ちいい。
ストーリーも今までの集大成といった趣があり、旧作からの常連キャラの因縁も一つずつ丁寧に取り上げています。
ただ集大成と思えるからこそ、もしこの作品からシリーズに触れるという方には若干浸りにくいネタがあるかも。
まあ二十年も続いている息の長いシリーズですので、このランス9で興味を持った方は、いろいろと他作品を遊んでみるのもオススメです。
ランス王道であるが
SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく
王道のシナリオがメイン。
むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。
危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。
できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
物足りない?
ですが他のランスシリーズ短いと感じました。
ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。
戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。
分岐も最後だけなのですぐに終わります。
戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。
ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。
個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
納得の出来です、オススメ
ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。
BGMもやはり素晴らしいです。
記憶に残る名曲ばかりです。
ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。
鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。
これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
スパ〇ボみたいなゲームが好きなら
ランスは作品ごとにゲーム性が多き変わるのが特徴で、スパ〇ボみたいなゲームが好きなら、だんぜんおすすめできる作品です。
ボイスがないので、エロが少し物足りないかもしれませんが、テキストを読んでばっかのエロゲーに飽きた方におすすめの作品です。
疑問符
ロードし直しても結果は一緒。
中盤?に来て萎えた……
このゲームの作りで高評価というのは疑問。
ランス王道であるが
SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく
王道のシナリオがメイン。
むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。
危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。
できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
ランス王道であるが
SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく
王道のシナリオがメイン。
むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。
危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。
できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
納得の出来です、オススメ
ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。
BGMもやはり素晴らしいです。
記憶に残る名曲ばかりです。
ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。
鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。
これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
ランス王道であるが
SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく
王道のシナリオがメイン。
むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。
危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。
できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
ランスシリーズ初プレイ
歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。
家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。
下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。
悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。
SRPGとしてもとても出来がいいです。
ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。
難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。
ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
やや物足りない
キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。
ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。
クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。
この辺がちょっと物足りなかったです。
ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
待ってた~!
続編をいつも楽しみにしてます!
まだプレイ前ですが
絶対面白いと思ってわくわくしながら
ダウンロードしてます!
かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム
なによりランスのキャラクターこれですね!
ちょっとありがちなレビュー内容になってますが
まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
やっぱりランス
絶対オススメ
BADが思った以上にトラウマ
リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。
それ以外は楽しかった。
パットンがまるで主役だったね。
戦闘システムは難しかったな。
レベル上げが大変だった。
絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
物足りない?
ですが他のランスシリーズ短いと感じました。
ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。
戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。
分岐も最後だけなのですぐに終わります。
戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。
ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。
個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
エロ無くても面白い。
面白いです、その一言に尽きます。
個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。
しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。
傑作です。
完成品
シリーズファンとしては大満足の作品でした。
やっぱりランス
絶対オススメ
素晴らしい
ランスシリーズが好きな人なら絶対ハマると思います。
ランスシリーズじゃなければね…
個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。
戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、
ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。
個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。
そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。
【以下、どうしても納得できない点】
・タイトルで結末がわかる
→主人公が革命軍に入ります。
となれば結末はおのずとわかります。
シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。
・設定を無視している
→ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。
にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。
・ラスボスに無理がある
→ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。
・文が下手
→トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。
本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。
・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。
→全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。
『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
ランス王道であるが
SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく
王道のシナリオがメイン。
むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。
危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。
できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
やや物足りない
キャラクターもストーリーもとても魅力的で、良作だと思います。
ストーリーは一本道となっており、終盤で正史ルートOR条件をクリアしたキャラのルートを選ぶようになってます。
クリア後の引継ぎはありますが、追加シナリオはほぼありません。
この辺がちょっと物足りなかったです。
ですが十分面白い作品なので、体験版をやって気に入ったのであれば購入をおすすめします。
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう
「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽
ゲーム内容は☆5です
疑問符
ロードし直しても結果は一緒。
中盤?に来て萎えた……
このゲームの作りで高評価というのは疑問。
面白かった!
プレイ時間は25~30時間でした。
シナリオが面白かったので続きが気になって
ここ2日ほどぶっ通しで遊んでしまいました。
メインのゲームはタクティカルRPGという分野
だそうですが体験版をやってみるのが手っ取り早く
イメージを掴めます。
基本的にメインのシナリオにそってステージを
クリアしていきますが敵が強くて詰まった場合は
何度でも挑戦できるフリーステージをクリアして
キャラの育成&アイテム発掘で強化していく感じです。
やり込み要素もかなりありますし
過去のランスシリーズ同様追加パッチも来ると思いますから
お値段以上の価値は確実ではないでしょうか?
待ってた~!
続編をいつも楽しみにしてます!
まだプレイ前ですが
絶対面白いと思ってわくわくしながら
ダウンロードしてます!
かわいい女の子、作りこまれたゲームシステム
なによりランスのキャラクターこれですね!
ちょっとありがちなレビュー内容になってますが
まさしく「大人」もハマれるゲームだと思います!
素晴らしい
ランスシリーズが好きな人なら絶対ハマると思います。
ランス王道であるが
SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく
王道のシナリオがメイン。
むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。
危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。
できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
疑問符
ロードし直しても結果は一緒。
中盤?に来て萎えた……
このゲームの作りで高評価というのは疑問。
男キャラも魅力的な作品
前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、
男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。
最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
やっぱりランス
絶対オススメ
物足りない?
ですが他のランスシリーズ短いと感じました。
ルートはおなじのを繰り返しなので一周目で見れなかったイベントを見るために二周目をするだけでほぼ二周目はスキップです。
戦国ランスみたいにキャラ個別ルートはそんなに長くないです。
分岐も最後だけなのですぐに終わります。
戦闘も全てランダム性がなく同じ敵が同じ数出てくるだけなのでつまらないです。
ランス?みたいに挑戦モードのような革命後の話があるのかと思えば、革命したらそれでお終いなり本当にストーリーが短いです。
個人的には全部のルートをしてイベント見たら終わりであまりやりこまなかった(というよりやりこみ要素があまりない)。
疑問符
ロードし直しても結果は一緒。
中盤?に来て萎えた……
このゲームの作りで高評価というのは疑問。
素晴らしい
ランスシリーズが好きな人なら絶対ハマると思います。
ランスシリーズじゃなければね…
個人的には10点ぐらいの出来だろうと思っていたら、30点だったという感じです。
戦闘が長いのに途中でセーブ出来ない等の純粋にゲームとしての短所もありますが、
ランスシリーズの作品としてひっかかるところが山ほどあります。
個人的には10では監督とライターは変更するべきと思います。
そいうえば、TADAさんがこの作品褒めてるのあんまり見た記憶が無いなぁ。
【以下、どうしても納得できない点】
・タイトルで結末がわかる
→主人公が革命軍に入ります。
となれば結末はおのずとわかります。
シリーズ中の一部分と考えると、もはやプレイする必要すらないと言えるでしょう。
・設定を無視している
→ランス世界には技能レベルというものがあり、人間は知ることが出来ないとなっています(公式HPにも記載あり)。
にもかかわらず、登場人物が普通に知っていて普通に会話をしています。
・ラスボスに無理がある
→ランスシリーズとしては面白いキャラをラスボスに据えていますが、本作単体で考えると取って付けたようなキャラです。
・文が下手
→トゥルーエンドの最終盤で結構いい会話(ベタな感じでもありますが)があるのですが、表現が下手です。
本作のメインライターさんは02改からランスシリーズを書いていますが、6・戦国を書いていたとりさんの足元にも及ばないレベルです。
・トゥルーエンドを見ないと10に繋がらない。
→全ヒロインのエンディングを見るとやっとトゥルーエンドになります。
『戦国とクエスト(&マグナム)をプレイして、9を1周だけクリアした』等の人は、10でいきなり訳が分からないことになります。
BADが思った以上にトラウマ
リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。
それ以外は楽しかった。
パットンがまるで主役だったね。
戦闘システムは難しかったな。
レベル上げが大変だった。
絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
さすがアリスソフト
テンポがもっと良ければ最高でした。
さすがアリスソフトですね正直アリスソフトが本当の意味でのエロゲーだと思います
男キャラも魅力的な作品
前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、
男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。
最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう
「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽
ゲーム内容は☆5です
BADが思った以上にトラウマ
リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。
それ以外は楽しかった。
パットンがまるで主役だったね。
戦闘システムは難しかったな。
レベル上げが大変だった。
絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
公式サイトからパッチのダウンロードをしましょう
「ランス9 パッチ」で検索して一番上に出る公式ブログからDLするのが一番楽
ゲーム内容は☆5です
ランス王道であるが
SLGと考えた時も、戦国ランスよりやり込みとしてはものたりなく
王道のシナリオがメイン。
むしろメイン級のシナリオがパットンという存在なんですが、SLGとしてはそんなに活躍できない立ち位置、といいますか、パットンが異常に強かった今回のシステムであるママトトは強すぎるとして正直疑問視されていたとか、なのでメインのシステムではあまり面白いか?と言われると疑問視ですが、シナリオは大満足でしょう。
危ない話はかなり改変され、今回メインヒロインとなったシーラはよくて救われたなといった感じ。
できればシナリオで一番絡んだキャラとの戦いがなかったのがちょっと残念
BADが思った以上にトラウマ
リョナ?みたいなのが好きな人はいいけど、軽い気持ちで見るとつらい。
それ以外は楽しかった。
パットンがまるで主役だったね。
戦闘システムは難しかったな。
レベル上げが大変だった。
絵とシナリオがやっぱりランスはいいね。
良作シミュレーションRPG
ストーリーは前作をプレイしなくてもある程度説明があります。
個人的に好きなシリーズでほかの作品もお勧めです。
ランスシリーズ初プレイ
歴史が長いシリーズなので過去作を知らないと楽しめない…などということは全く無く、魅力的なキャラクター達とお話に引き込まれっぱなしでした。
家庭用RPGをやっていて主人公が甘くてイライラした…なんて経験がある方には特にぴったりだと思います。
下っ端兵士でも敵であれば容赦なくぶっ殺します。
悪党なら逃げ出す奴も後ろからバッサリです。
SRPGとしてもとても出来がいいです。
ランスシリーズは毎回ゲームシステムが違うそうですが、このシステムで何作か出して欲しいくらい。
難易度もちょうどよく、腕に自信のない人はフリーマップでレベルを上げてゴリ押しもできるし、やり込みたい人には激ムズモードや強ボスも用意され…と至れり尽せり。
ゲームにハマる、という感覚を久しぶりに味あわせてくれた傑作です。
男キャラも魅力的な作品
前作ランスクエストと違い、ストーリー進行に自由度は無いが、
男性キャラが際立っており、ストーリーは骨太。
最終作をプレイするにあたり、必須の作品。
やっぱりランス
絶対オススメ
納得の出来です、オススメ
ゲーム部分の歯ごたえが無いという意見もたまに聞きますがファイアーエムブレム的なSLGでよく出来ていると思います。
BGMもやはり素晴らしいです。
記憶に残る名曲ばかりです。
ストーリーはこれまで以上にランス無双な面があります。
鬼畜王以来の登場となるキャラクターも多く個人的には非常に楽しめました。
これからランスシリーズを始めるという方は10をプレイする前にぜひ本作もプレイしてみてください。
人生で最高のゲーム
音楽・絵・システム、すっかり気に入り、ランス過去作品全部買いました。
素晴らしい
ランスシリーズが好きな人なら絶対ハマると思います。
エロ無くても面白い。
面白いです、その一言に尽きます。
個人的にはアリスソフトの絵はたまにある好みの絵以外は全て抜けないのでそっち方面ではあまり使えませんでした。
しかし、18禁だから出来る表現などをふんだんに用いたストーリーでこのクオリティのSRPGが出来るというのはもうある種の感動すら覚えるレベルでした。
傑作です。