イブニクル2 RPG X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2025.02.25 FANZA GAMESで販売中のイブニクル2詳細。アダルトPCゲームでは、新作人気作や懐かしの名作エロゲなど格安ダウンロード販売!ここでしか買えない独占販売タイトルも要チェック! レビューを見る 購入・お申し込みはこちら
色々とアラはあるが これの前にやっていたバグだらけの某ギルド経営をやったあとだと システムの安心感が半端ない。 マニュアル読まずとも感覚で出来る操作、 特定の順番にクリックせずとも、どこからでもアイテムやスキル、装備などがいじれる 特にプレイしていて不自然なタイムラグもない ただ、普通なのに、普通のRPGと言うだけでこんなに安心できるとは。 その上で、 例によってエロはそんなに期待しない、 代わりに酷い陵●や特殊性癖向けの尖った部分もないので、 ニッチな趣味の人には不評だろうが、そう言うのが駄目な人は安心してプレイ可能。 強いて方向性をあげるなら、アリスソフトにしては、だが、巨乳よりか。 レベル上げは賛否在ろうが、これも個人的には好き。 むしろ病気イベントで度々レベル上げが中断するのが困ったくらいか? グラフィックは正直、最近のだとよほど上か下でなければ気にならないので、普通と言うべきか。 アリスソフト特有の珍妙な世界観については、ランス10のだと設定が壮大すぎてオミットされていた細かいところもきっちり描写していてむしろ◎ 個人的にはもうちょっと歩行や戦闘が早くても良いが、それでも十分さくさく動いている。 普通のアリス作品です、でも、その普通が何より有り難いです。
ゲームバランスがね。 とにかく雑魚や道中にうんざりするゲームです。 雑魚はこっちの攻撃を避けるし、スキルを使ってもワンパンできないし、攻撃は痛いし、グズグズしてたら味方は病気持ちだから病状が悪化して勝手にデバフをもらうし。 じゃあ、レベルを上げて進めようかというと、経験値渋いわ、前述のとおりレベリングは効率悪いわ、でずっと苦行。 雑魚のステータスはこれの半分でよかったね。 あと、主人公キモくない?アスタ君がスケベだとしたらアレクは変質者眼鏡… それ以外はすごく面白い。
前作が気に入ったので買いました。アリスソフトの作品はいいね。 システムはほぼ前作と一緒でした。スキルは前作とほぼ同じなのでやりやすかった。ヒロインの属性もそのままで違和感無く遊べました。良いものは変えないというのが一番良いです。改悪されなくて本当に良かった。主人公が後衛というのが、個人的に嫌いですね。前作のアスタさんのようにせめて前衛。タンク(殴られ役)やれ!とは言わないけど後ろで安全圏で戦闘しているこの主人公に屑が!と言ってました。医者が後衛?むしろ最前線だろ。なので☆4にしました。
体験版が楽しめるならおすすめしたい作品 体験版が楽しめるならおすすめです。 SDキャラが見ていてかわいい。それにダンジョン内でも自由にセーブできるので、自分のペースでゆっくりゲームを楽しめます。 とはいえ体験版からイメージしていたものと、製品版がすこし違ったので気になった点をいくつか。 ・エッチシーンはほぼすべて本番のシーンのみで前戯は少なめ。 ・サブキャラのうち、聖女、女の子モンスターは、メインキャラとキャラデザが異なるので、1枚絵僕には少し違和感がありました。 (上の2点が理由で評価を☆4つにすべきか迷いました。) ・途中途中のボスが結構強いので、難易度高めに感じる人が結構いるかも…。 ・製品版は敵とのエンカウント率が高い。 (ストーリーを進めていく過程で習得するパッシブスキルでエンカウント率を調整可能) ・治療するための素材集めが短時間で終わるけど、少し繰り返し作業感がある。
前作おプレイしてたら戦闘が苦痛 シナリオなどは面白いのだが戦闘が苦痛 前作より・雑魚殲滅が発動しないことが多い・雑魚のHPインフレが酷いため戦闘に時間がかかる・武器や防具の値上がりが前作と比べ高くなりやすく、苦痛な雑魚戦のお金入手が少なく感じるため余計に時間がかかる・結果としてレベル上げがなかなかスムーズにいかない・全体攻撃ぴよりみたいなものが多くストレス 作品としては面白いのだが前作と比べると不便になった要素のほうが大きい武器防具は最強を装備せずとも問題ないのだが、こういうのをしっかり整えていきたい人には面倒なゲームだなというのが感想もうちょっとサクサク進めて遊びたいのだが回復がそれなりに気軽に行える反動なのかこういったバランスが逆に悪くなった
面白いけど 粗あり 面白かったです。 しかし、ザコ戦の調整が悪く時間がかかりテンポが悪いサブクエストのやる気の無さが見え見えなど、作品として粗が多かったと思います。 ボリュームを多くしようとして、作品に粗が出たら本末転倒なのかなとですが、間違いなく買って損しない作品です。 次回作品も期待しています。
前回未プレイだけど面白かった ランスシリーズ全制覇→本作購入 なプレイヤー 前作は未プレイ、ラスボス討伐済み。 シナリオについて… 王道感のある流れ+エロ。主人公はある病気の治療法を確立するため王都に向かうのだが、悪者や組織が各々の欲望を持ち主人公と対立して世界までも巻き込んでいく。 ありきたりだけど、ちょっとゆるいこの世界観だからできるおもしろい展開があった。時事ネタを含めた内容もあるので、そこがアリスソフト節なのかなとニヤニヤした。 前作のキャラは一部出るが、前作を知らないとついていけないわけではない。 メインイベント以外でも、ヒロイン達との会話イベントが多い。ゆっくり読める方は良いが、テキストのみの会話イベントが苦手という人は、スキップしたくなるかもしれない。 ヒロインたちとのいちゃいちゃ道中記を堪能したい人にはボリュームがある方。バカップル成分はやや強め。 エロシーンについて… 主人公はエロに素直で和姦派。それでも愛のあるエロからSM、異種姦、ボテ腹など、とても多くのシチュエーションも用意されて満足。 一部のサブキャラのエロが少な目、基本メインキャラが多め。 絵師さんとの相性は個人差だが、それは体験版をプレイしてから確認してみると良いかな。 戦闘について… 基本的に、道中はやや簡単ボス戦はガチ、というイメージ。フィールド探索もイブニクルの楽しみなので、レベル上げも兼ねやすいからバランスは良いと思う。 そして終盤の敵は通常敵でも苦戦しやすいので、戦闘システムやスキルの効果を良く知っておかないと、力押しが厳しくなる。RPG慣れしていない人はそこで苦労するかも。 システム面について… どこでもセーブができて快適だった。ダンジョン内でもボス前でもOKなのは助かる。 成長システムは、ヒロインの病気を完治することで好きなステータスにボーナスポイントを振れる仕組み。ただし1度決めると振り直しができないうえ持越し不可なので、そこが不満。ポイントをリセットできるアイテムが欲しいね。 コレクション機能では、ヒロインとのいちゃらぶイベントを回想できるのは嬉しいけど、背景や音楽が再現されず違和感が強い。合わせて欲しかった。 音楽について… 良い音楽。問題ない。 要望として… 強くてニューゲームがないので、シナリオをもう1度初めから味わいにくい。できれば実装して欲しい。負けイベントはないから勿体ない。
前作おプレイしてたら戦闘が苦痛 シナリオなどは面白いのだが戦闘が苦痛 前作より・雑魚殲滅が発動しないことが多い・雑魚のHPインフレが酷いため戦闘に時間がかかる・武器や防具の値上がりが前作と比べ高くなりやすく、苦痛な雑魚戦のお金入手が少なく感じるため余計に時間がかかる・結果としてレベル上げがなかなかスムーズにいかない・全体攻撃ぴよりみたいなものが多くストレス 作品としては面白いのだが前作と比べると不便になった要素のほうが大きい武器防具は最強を装備せずとも問題ないのだが、こういうのをしっかり整えていきたい人には面倒なゲームだなというのが感想もうちょっとサクサク進めて遊びたいのだが回復がそれなりに気軽に行える反動なのかこういったバランスが逆に悪くなった
何故劣化した? 1が面白かったので期待したのに全然進めず断念しました。雑魚敵ですら苦戦して、変な病気システムまで導入されてどうやって進んで良いのか分からずイライラした。更に不可解なのはプラチナは森で暮らしてたはずなのに、味方になった途端に大剣遣いになってて、剣持った事あるのかよ?って思ったり、拳で闘う設定にしろよ。と思いました。この後、復讐のヤナ戦にはカラーの里にあるMソード買っておかないと大苦戦します。←ここが1番イライラした。
「神格者だけを愛する」と感じます ゲームプログラムの質はとても高いものの「セリフ、文章、世界観」が成長を否定し、神に近い人格を持っているキャラクターだけを愛でる内容になっています。 フィクションには「自分が世界の創造主になれる」という魅力がありますが、人間のことをよく知らない人が、自分にとっての「悪」を裁き、見下して喜んでいるだけの話だったため、クリアしてからすぐにゲームを消しました。 初めて買ったアリスソフトの作品でしたが、大きな失望を感じました。「アリスの作品は二度と買いたくない」と思っています。心の健やかさを大切にしたい人には向いていないことが、わかっていませんでした。
良い点もあるが、没入感の阻害もあり。 前作と比較して、まず画面が狭く感じる。 右の各キャラのステータスはわかるが、左の枠が邪魔で仕方がなかった。 回復手段であるメディカの使い勝手が上がったのは良いが、3Dキャラを動かすことの弊害か、(個人の体感だが)ctrlキーを押してもバトルスピードが遅く感じた。 英雄病というシステムは、キャラのステータスの底上げという面では良いが、ストーリーを進めないと完全に解決できず、地味にウザイ。
「神格者だけを愛する」と感じます ゲームプログラムの質はとても高いものの「セリフ、文章、世界観」が成長を否定し、神に近い人格を持っているキャラクターだけを愛でる内容になっています。 フィクションには「自分が世界の創造主になれる」という魅力がありますが、人間のことをよく知らない人が、自分にとっての「悪」を裁き、見下して喜んでいるだけの話だったため、クリアしてからすぐにゲームを消しました。 初めて買ったアリスソフトの作品でしたが、大きな失望を感じました。「アリスの作品は二度と買いたくない」と思っています。心の健やかさを大切にしたい人には向いていないことが、わかっていませんでした。
前作おプレイしてたら戦闘が苦痛 シナリオなどは面白いのだが戦闘が苦痛 前作より・雑魚殲滅が発動しないことが多い・雑魚のHPインフレが酷いため戦闘に時間がかかる・武器や防具の値上がりが前作と比べ高くなりやすく、苦痛な雑魚戦のお金入手が少なく感じるため余計に時間がかかる・結果としてレベル上げがなかなかスムーズにいかない・全体攻撃ぴよりみたいなものが多くストレス 作品としては面白いのだが前作と比べると不便になった要素のほうが大きい武器防具は最強を装備せずとも問題ないのだが、こういうのをしっかり整えていきたい人には面倒なゲームだなというのが感想もうちょっとサクサク進めて遊びたいのだが回復がそれなりに気軽に行える反動なのかこういったバランスが逆に悪くなった
「神格者だけを愛する」と感じます ゲームプログラムの質はとても高いものの「セリフ、文章、世界観」が成長を否定し、神に近い人格を持っているキャラクターだけを愛でる内容になっています。 フィクションには「自分が世界の創造主になれる」という魅力がありますが、人間のことをよく知らない人が、自分にとっての「悪」を裁き、見下して喜んでいるだけの話だったため、クリアしてからすぐにゲームを消しました。 初めて買ったアリスソフトの作品でしたが、大きな失望を感じました。「アリスの作品は二度と買いたくない」と思っています。心の健やかさを大切にしたい人には向いていないことが、わかっていませんでした。
前作に比べると不十分な満足度 前作のこと全然覚えてないけど、ずっと苦しみながらやってた。戦闘面が結構サクサクできず辛いのとストーリーにおいても気持ちよくプレイできる内容ではなかった。 前作は、明るくふわふわやってたイメージだが何が違うのかはよくわからない。
あー面白かった。 日常の合間にちょこちょこやりつつ20日かけてクリアしたのでレビューを。 まず最初に、一日2~3時間程度続けてプレイしてしっかり楽しんで20日ほどプレイできるので、エロゲとしては間違いなく長時間遊べるゲームです。 ジャンルとしては王道RPG、レベル上げに飽きの来ないよう配慮があって◎でした。 個人的には今まで遊んだアリスソフト(ランスシリーズ、大悪司、は~とふるママン等)よりもお世話になりました(笑) キャラクターの描写が前作よりも好感が持て楽しかったのは、他の方やサイトで書かれることとは逆の気持ちになりました。 エロゲでたっぷり遊びたい人におススメです。
前作が気に入ったので買いました。アリスソフトの作品はいいね。 システムはほぼ前作と一緒でした。スキルは前作とほぼ同じなのでやりやすかった。ヒロインの属性もそのままで違和感無く遊べました。良いものは変えないというのが一番良いです。改悪されなくて本当に良かった。主人公が後衛というのが、個人的に嫌いですね。前作のアスタさんのようにせめて前衛。タンク(殴られ役)やれ!とは言わないけど後ろで安全圏で戦闘しているこの主人公に屑が!と言ってました。医者が後衛?むしろ最前線だろ。なので☆4にしました。
良い点もあるが、没入感の阻害もあり。 前作と比較して、まず画面が狭く感じる。 右の各キャラのステータスはわかるが、左の枠が邪魔で仕方がなかった。 回復手段であるメディカの使い勝手が上がったのは良いが、3Dキャラを動かすことの弊害か、(個人の体感だが)ctrlキーを押してもバトルスピードが遅く感じた。 英雄病というシステムは、キャラのステータスの底上げという面では良いが、ストーリーを進めないと完全に解決できず、地味にウザイ。
非常に満足しました 無印イブニクルより難易度が少し上がってましたがそこも含めて非常に面白かったです。 キャラクターデザインも最高でした。 やりこみ要素をすべて埋めてレベル99まで遊んでしまいました。 次回作を心待ちにしています。
何故劣化した? 1が面白かったので期待したのに全然進めず断念しました。雑魚敵ですら苦戦して、変な病気システムまで導入されてどうやって進んで良いのか分からずイライラした。更に不可解なのはプラチナは森で暮らしてたはずなのに、味方になった途端に大剣遣いになってて、剣持った事あるのかよ?って思ったり、拳で闘う設定にしろよ。と思いました。この後、復讐のヤナ戦にはカラーの里にあるMソード買っておかないと大苦戦します。←ここが1番イライラした。
前作おプレイしてたら戦闘が苦痛 シナリオなどは面白いのだが戦闘が苦痛 前作より・雑魚殲滅が発動しないことが多い・雑魚のHPインフレが酷いため戦闘に時間がかかる・武器や防具の値上がりが前作と比べ高くなりやすく、苦痛な雑魚戦のお金入手が少なく感じるため余計に時間がかかる・結果としてレベル上げがなかなかスムーズにいかない・全体攻撃ぴよりみたいなものが多くストレス 作品としては面白いのだが前作と比べると不便になった要素のほうが大きい武器防具は最強を装備せずとも問題ないのだが、こういうのをしっかり整えていきたい人には面倒なゲームだなというのが感想もうちょっとサクサク進めて遊びたいのだが回復がそれなりに気軽に行える反動なのかこういったバランスが逆に悪くなった
色々とアラはあるが これの前にやっていたバグだらけの某ギルド経営をやったあとだと システムの安心感が半端ない。 マニュアル読まずとも感覚で出来る操作、 特定の順番にクリックせずとも、どこからでもアイテムやスキル、装備などがいじれる 特にプレイしていて不自然なタイムラグもない ただ、普通なのに、普通のRPGと言うだけでこんなに安心できるとは。 その上で、 例によってエロはそんなに期待しない、 代わりに酷い陵●や特殊性癖向けの尖った部分もないので、 ニッチな趣味の人には不評だろうが、そう言うのが駄目な人は安心してプレイ可能。 強いて方向性をあげるなら、アリスソフトにしては、だが、巨乳よりか。 レベル上げは賛否在ろうが、これも個人的には好き。 むしろ病気イベントで度々レベル上げが中断するのが困ったくらいか? グラフィックは正直、最近のだとよほど上か下でなければ気にならないので、普通と言うべきか。 アリスソフト特有の珍妙な世界観については、ランス10のだと設定が壮大すぎてオミットされていた細かいところもきっちり描写していてむしろ◎ 個人的にはもうちょっと歩行や戦闘が早くても良いが、それでも十分さくさく動いている。 普通のアリス作品です、でも、その普通が何より有り難いです。
色々とアラはあるが これの前にやっていたバグだらけの某ギルド経営をやったあとだと システムの安心感が半端ない。 マニュアル読まずとも感覚で出来る操作、 特定の順番にクリックせずとも、どこからでもアイテムやスキル、装備などがいじれる 特にプレイしていて不自然なタイムラグもない ただ、普通なのに、普通のRPGと言うだけでこんなに安心できるとは。 その上で、 例によってエロはそんなに期待しない、 代わりに酷い陵●や特殊性癖向けの尖った部分もないので、 ニッチな趣味の人には不評だろうが、そう言うのが駄目な人は安心してプレイ可能。 強いて方向性をあげるなら、アリスソフトにしては、だが、巨乳よりか。 レベル上げは賛否在ろうが、これも個人的には好き。 むしろ病気イベントで度々レベル上げが中断するのが困ったくらいか? グラフィックは正直、最近のだとよほど上か下でなければ気にならないので、普通と言うべきか。 アリスソフト特有の珍妙な世界観については、ランス10のだと設定が壮大すぎてオミットされていた細かいところもきっちり描写していてむしろ◎ 個人的にはもうちょっと歩行や戦闘が早くても良いが、それでも十分さくさく動いている。 普通のアリス作品です、でも、その普通が何より有り難いです。
「神格者だけを愛する」と感じます ゲームプログラムの質はとても高いものの「セリフ、文章、世界観」が成長を否定し、神に近い人格を持っているキャラクターだけを愛でる内容になっています。 フィクションには「自分が世界の創造主になれる」という魅力がありますが、人間のことをよく知らない人が、自分にとっての「悪」を裁き、見下して喜んでいるだけの話だったため、クリアしてからすぐにゲームを消しました。 初めて買ったアリスソフトの作品でしたが、大きな失望を感じました。「アリスの作品は二度と買いたくない」と思っています。心の健やかさを大切にしたい人には向いていないことが、わかっていませんでした。
非常に満足しました 無印イブニクルより難易度が少し上がってましたがそこも含めて非常に面白かったです。 キャラクターデザインも最高でした。 やりこみ要素をすべて埋めてレベル99まで遊んでしまいました。 次回作を心待ちにしています。
あー面白かった。 日常の合間にちょこちょこやりつつ20日かけてクリアしたのでレビューを。 まず最初に、一日2~3時間程度続けてプレイしてしっかり楽しんで20日ほどプレイできるので、エロゲとしては間違いなく長時間遊べるゲームです。 ジャンルとしては王道RPG、レベル上げに飽きの来ないよう配慮があって◎でした。 個人的には今まで遊んだアリスソフト(ランスシリーズ、大悪司、は~とふるママン等)よりもお世話になりました(笑) キャラクターの描写が前作よりも好感が持て楽しかったのは、他の方やサイトで書かれることとは逆の気持ちになりました。 エロゲでたっぷり遊びたい人におススメです。
面白いけど 粗あり 面白かったです。 しかし、ザコ戦の調整が悪く時間がかかりテンポが悪いサブクエストのやる気の無さが見え見えなど、作品として粗が多かったと思います。 ボリュームを多くしようとして、作品に粗が出たら本末転倒なのかなとですが、間違いなく買って損しない作品です。 次回作品も期待しています。
面白いけど 粗あり 面白かったです。 しかし、ザコ戦の調整が悪く時間がかかりテンポが悪いサブクエストのやる気の無さが見え見えなど、作品として粗が多かったと思います。 ボリュームを多くしようとして、作品に粗が出たら本末転倒なのかなとですが、間違いなく買って損しない作品です。 次回作品も期待しています。
あー面白かった。 日常の合間にちょこちょこやりつつ20日かけてクリアしたのでレビューを。 まず最初に、一日2~3時間程度続けてプレイしてしっかり楽しんで20日ほどプレイできるので、エロゲとしては間違いなく長時間遊べるゲームです。 ジャンルとしては王道RPG、レベル上げに飽きの来ないよう配慮があって◎でした。 個人的には今まで遊んだアリスソフト(ランスシリーズ、大悪司、は~とふるママン等)よりもお世話になりました(笑) キャラクターの描写が前作よりも好感が持て楽しかったのは、他の方やサイトで書かれることとは逆の気持ちになりました。 エロゲでたっぷり遊びたい人におススメです。
ゲームバランスがね。 とにかく雑魚や道中にうんざりするゲームです。 雑魚はこっちの攻撃を避けるし、スキルを使ってもワンパンできないし、攻撃は痛いし、グズグズしてたら味方は病気持ちだから病状が悪化して勝手にデバフをもらうし。 じゃあ、レベルを上げて進めようかというと、経験値渋いわ、前述のとおりレベリングは効率悪いわ、でずっと苦行。 雑魚のステータスはこれの半分でよかったね。 あと、主人公キモくない?アスタ君がスケベだとしたらアレクは変質者眼鏡… それ以外はすごく面白い。
前回未プレイだけど面白かった ランスシリーズ全制覇→本作購入 なプレイヤー 前作は未プレイ、ラスボス討伐済み。 シナリオについて… 王道感のある流れ+エロ。主人公はある病気の治療法を確立するため王都に向かうのだが、悪者や組織が各々の欲望を持ち主人公と対立して世界までも巻き込んでいく。 ありきたりだけど、ちょっとゆるいこの世界観だからできるおもしろい展開があった。時事ネタを含めた内容もあるので、そこがアリスソフト節なのかなとニヤニヤした。 前作のキャラは一部出るが、前作を知らないとついていけないわけではない。 メインイベント以外でも、ヒロイン達との会話イベントが多い。ゆっくり読める方は良いが、テキストのみの会話イベントが苦手という人は、スキップしたくなるかもしれない。 ヒロインたちとのいちゃいちゃ道中記を堪能したい人にはボリュームがある方。バカップル成分はやや強め。 エロシーンについて… 主人公はエロに素直で和姦派。それでも愛のあるエロからSM、異種姦、ボテ腹など、とても多くのシチュエーションも用意されて満足。 一部のサブキャラのエロが少な目、基本メインキャラが多め。 絵師さんとの相性は個人差だが、それは体験版をプレイしてから確認してみると良いかな。 戦闘について… 基本的に、道中はやや簡単ボス戦はガチ、というイメージ。フィールド探索もイブニクルの楽しみなので、レベル上げも兼ねやすいからバランスは良いと思う。 そして終盤の敵は通常敵でも苦戦しやすいので、戦闘システムやスキルの効果を良く知っておかないと、力押しが厳しくなる。RPG慣れしていない人はそこで苦労するかも。 システム面について… どこでもセーブができて快適だった。ダンジョン内でもボス前でもOKなのは助かる。 成長システムは、ヒロインの病気を完治することで好きなステータスにボーナスポイントを振れる仕組み。ただし1度決めると振り直しができないうえ持越し不可なので、そこが不満。ポイントをリセットできるアイテムが欲しいね。 コレクション機能では、ヒロインとのいちゃらぶイベントを回想できるのは嬉しいけど、背景や音楽が再現されず違和感が強い。合わせて欲しかった。 音楽について… 良い音楽。問題ない。 要望として… 強くてニューゲームがないので、シナリオをもう1度初めから味わいにくい。できれば実装して欲しい。負けイベントはないから勿体ない。
体験版が楽しめるならおすすめしたい作品 体験版が楽しめるならおすすめです。 SDキャラが見ていてかわいい。それにダンジョン内でも自由にセーブできるので、自分のペースでゆっくりゲームを楽しめます。 とはいえ体験版からイメージしていたものと、製品版がすこし違ったので気になった点をいくつか。 ・エッチシーンはほぼすべて本番のシーンのみで前戯は少なめ。 ・サブキャラのうち、聖女、女の子モンスターは、メインキャラとキャラデザが異なるので、1枚絵僕には少し違和感がありました。 (上の2点が理由で評価を☆4つにすべきか迷いました。) ・途中途中のボスが結構強いので、難易度高めに感じる人が結構いるかも…。 ・製品版は敵とのエンカウント率が高い。 (ストーリーを進めていく過程で習得するパッシブスキルでエンカウント率を調整可能) ・治療するための素材集めが短時間で終わるけど、少し繰り返し作業感がある。
前回未プレイだけど面白かった ランスシリーズ全制覇→本作購入 なプレイヤー 前作は未プレイ、ラスボス討伐済み。 シナリオについて… 王道感のある流れ+エロ。主人公はある病気の治療法を確立するため王都に向かうのだが、悪者や組織が各々の欲望を持ち主人公と対立して世界までも巻き込んでいく。 ありきたりだけど、ちょっとゆるいこの世界観だからできるおもしろい展開があった。時事ネタを含めた内容もあるので、そこがアリスソフト節なのかなとニヤニヤした。 前作のキャラは一部出るが、前作を知らないとついていけないわけではない。 メインイベント以外でも、ヒロイン達との会話イベントが多い。ゆっくり読める方は良いが、テキストのみの会話イベントが苦手という人は、スキップしたくなるかもしれない。 ヒロインたちとのいちゃいちゃ道中記を堪能したい人にはボリュームがある方。バカップル成分はやや強め。 エロシーンについて… 主人公はエロに素直で和姦派。それでも愛のあるエロからSM、異種姦、ボテ腹など、とても多くのシチュエーションも用意されて満足。 一部のサブキャラのエロが少な目、基本メインキャラが多め。 絵師さんとの相性は個人差だが、それは体験版をプレイしてから確認してみると良いかな。 戦闘について… 基本的に、道中はやや簡単ボス戦はガチ、というイメージ。フィールド探索もイブニクルの楽しみなので、レベル上げも兼ねやすいからバランスは良いと思う。 そして終盤の敵は通常敵でも苦戦しやすいので、戦闘システムやスキルの効果を良く知っておかないと、力押しが厳しくなる。RPG慣れしていない人はそこで苦労するかも。 システム面について… どこでもセーブができて快適だった。ダンジョン内でもボス前でもOKなのは助かる。 成長システムは、ヒロインの病気を完治することで好きなステータスにボーナスポイントを振れる仕組み。ただし1度決めると振り直しができないうえ持越し不可なので、そこが不満。ポイントをリセットできるアイテムが欲しいね。 コレクション機能では、ヒロインとのいちゃらぶイベントを回想できるのは嬉しいけど、背景や音楽が再現されず違和感が強い。合わせて欲しかった。 音楽について… 良い音楽。問題ない。 要望として… 強くてニューゲームがないので、シナリオをもう1度初めから味わいにくい。できれば実装して欲しい。負けイベントはないから勿体ない。
前作に比べると不十分な満足度 前作のこと全然覚えてないけど、ずっと苦しみながらやってた。戦闘面が結構サクサクできず辛いのとストーリーにおいても気持ちよくプレイできる内容ではなかった。 前作は、明るくふわふわやってたイメージだが何が違うのかはよくわからない。
面白いけど 粗あり 面白かったです。 しかし、ザコ戦の調整が悪く時間がかかりテンポが悪いサブクエストのやる気の無さが見え見えなど、作品として粗が多かったと思います。 ボリュームを多くしようとして、作品に粗が出たら本末転倒なのかなとですが、間違いなく買って損しない作品です。 次回作品も期待しています。
前作おプレイしてたら戦闘が苦痛 シナリオなどは面白いのだが戦闘が苦痛 前作より・雑魚殲滅が発動しないことが多い・雑魚のHPインフレが酷いため戦闘に時間がかかる・武器や防具の値上がりが前作と比べ高くなりやすく、苦痛な雑魚戦のお金入手が少なく感じるため余計に時間がかかる・結果としてレベル上げがなかなかスムーズにいかない・全体攻撃ぴよりみたいなものが多くストレス 作品としては面白いのだが前作と比べると不便になった要素のほうが大きい武器防具は最強を装備せずとも問題ないのだが、こういうのをしっかり整えていきたい人には面倒なゲームだなというのが感想もうちょっとサクサク進めて遊びたいのだが回復がそれなりに気軽に行える反動なのかこういったバランスが逆に悪くなった
前作から変わらぬ王道エロRPG 前作イブニクルと多少の世界観は共有していますが、ストーリーは繋がっておらず?からスタートしても問題ないと思います。ストーリーは王道、たまに意表を突いてくるとこもありますが癖がなくエロゲ初心者に薦めたい一作です。メインヒロイン(ユラギ・カノ・プラチナ・シャーロット)に気に入る子がいれば買ってみてもいいのではないでしょうか。 RPGパートは敵を倒してたまに武器を更新すればほぼ問題なく進められると思います。難点として、道中の雑魚とのエンカウント率が高めでちょっとテンポが悪いですね。
前作に比べると不十分な満足度 前作のこと全然覚えてないけど、ずっと苦しみながらやってた。戦闘面が結構サクサクできず辛いのとストーリーにおいても気持ちよくプレイできる内容ではなかった。 前作は、明るくふわふわやってたイメージだが何が違うのかはよくわからない。
前作から変わらぬ王道エロRPG 前作イブニクルと多少の世界観は共有していますが、ストーリーは繋がっておらず?からスタートしても問題ないと思います。ストーリーは王道、たまに意表を突いてくるとこもありますが癖がなくエロゲ初心者に薦めたい一作です。メインヒロイン(ユラギ・カノ・プラチナ・シャーロット)に気に入る子がいれば買ってみてもいいのではないでしょうか。 RPGパートは敵を倒してたまに武器を更新すればほぼ問題なく進められると思います。難点として、道中の雑魚とのエンカウント率が高めでちょっとテンポが悪いですね。
面白いけど 粗あり 面白かったです。 しかし、ザコ戦の調整が悪く時間がかかりテンポが悪いサブクエストのやる気の無さが見え見えなど、作品として粗が多かったと思います。 ボリュームを多くしようとして、作品に粗が出たら本末転倒なのかなとですが、間違いなく買って損しない作品です。 次回作品も期待しています。
前作に比べると不十分な満足度 前作のこと全然覚えてないけど、ずっと苦しみながらやってた。戦闘面が結構サクサクできず辛いのとストーリーにおいても気持ちよくプレイできる内容ではなかった。 前作は、明るくふわふわやってたイメージだが何が違うのかはよくわからない。
色々とアラはあるが これの前にやっていたバグだらけの某ギルド経営をやったあとだと システムの安心感が半端ない。 マニュアル読まずとも感覚で出来る操作、 特定の順番にクリックせずとも、どこからでもアイテムやスキル、装備などがいじれる 特にプレイしていて不自然なタイムラグもない ただ、普通なのに、普通のRPGと言うだけでこんなに安心できるとは。 その上で、 例によってエロはそんなに期待しない、 代わりに酷い陵●や特殊性癖向けの尖った部分もないので、 ニッチな趣味の人には不評だろうが、そう言うのが駄目な人は安心してプレイ可能。 強いて方向性をあげるなら、アリスソフトにしては、だが、巨乳よりか。 レベル上げは賛否在ろうが、これも個人的には好き。 むしろ病気イベントで度々レベル上げが中断するのが困ったくらいか? グラフィックは正直、最近のだとよほど上か下でなければ気にならないので、普通と言うべきか。 アリスソフト特有の珍妙な世界観については、ランス10のだと設定が壮大すぎてオミットされていた細かいところもきっちり描写していてむしろ◎ 個人的にはもうちょっと歩行や戦闘が早くても良いが、それでも十分さくさく動いている。 普通のアリス作品です、でも、その普通が何より有り難いです。
良い点もあるが、没入感の阻害もあり。 前作と比較して、まず画面が狭く感じる。 右の各キャラのステータスはわかるが、左の枠が邪魔で仕方がなかった。 回復手段であるメディカの使い勝手が上がったのは良いが、3Dキャラを動かすことの弊害か、(個人の体感だが)ctrlキーを押してもバトルスピードが遅く感じた。 英雄病というシステムは、キャラのステータスの底上げという面では良いが、ストーリーを進めないと完全に解決できず、地味にウザイ。
ゲームバランスがね。 とにかく雑魚や道中にうんざりするゲームです。 雑魚はこっちの攻撃を避けるし、スキルを使ってもワンパンできないし、攻撃は痛いし、グズグズしてたら味方は病気持ちだから病状が悪化して勝手にデバフをもらうし。 じゃあ、レベルを上げて進めようかというと、経験値渋いわ、前述のとおりレベリングは効率悪いわ、でずっと苦行。 雑魚のステータスはこれの半分でよかったね。 あと、主人公キモくない?アスタ君がスケベだとしたらアレクは変質者眼鏡… それ以外はすごく面白い。
前作が気に入ったので買いました。アリスソフトの作品はいいね。 システムはほぼ前作と一緒でした。スキルは前作とほぼ同じなのでやりやすかった。ヒロインの属性もそのままで違和感無く遊べました。良いものは変えないというのが一番良いです。改悪されなくて本当に良かった。主人公が後衛というのが、個人的に嫌いですね。前作のアスタさんのようにせめて前衛。タンク(殴られ役)やれ!とは言わないけど後ろで安全圏で戦闘しているこの主人公に屑が!と言ってました。医者が後衛?むしろ最前線だろ。なので☆4にしました。
非常に満足しました 無印イブニクルより難易度が少し上がってましたがそこも含めて非常に面白かったです。 キャラクターデザインも最高でした。 やりこみ要素をすべて埋めてレベル99まで遊んでしまいました。 次回作を心待ちにしています。
色々とアラはあるが これの前にやっていたバグだらけの某ギルド経営をやったあとだと システムの安心感が半端ない。 マニュアル読まずとも感覚で出来る操作、 特定の順番にクリックせずとも、どこからでもアイテムやスキル、装備などがいじれる 特にプレイしていて不自然なタイムラグもない ただ、普通なのに、普通のRPGと言うだけでこんなに安心できるとは。 その上で、 例によってエロはそんなに期待しない、 代わりに酷い陵●や特殊性癖向けの尖った部分もないので、 ニッチな趣味の人には不評だろうが、そう言うのが駄目な人は安心してプレイ可能。 強いて方向性をあげるなら、アリスソフトにしては、だが、巨乳よりか。 レベル上げは賛否在ろうが、これも個人的には好き。 むしろ病気イベントで度々レベル上げが中断するのが困ったくらいか? グラフィックは正直、最近のだとよほど上か下でなければ気にならないので、普通と言うべきか。 アリスソフト特有の珍妙な世界観については、ランス10のだと設定が壮大すぎてオミットされていた細かいところもきっちり描写していてむしろ◎ 個人的にはもうちょっと歩行や戦闘が早くても良いが、それでも十分さくさく動いている。 普通のアリス作品です、でも、その普通が何より有り難いです。
ゲームバランスがね。 とにかく雑魚や道中にうんざりするゲームです。 雑魚はこっちの攻撃を避けるし、スキルを使ってもワンパンできないし、攻撃は痛いし、グズグズしてたら味方は病気持ちだから病状が悪化して勝手にデバフをもらうし。 じゃあ、レベルを上げて進めようかというと、経験値渋いわ、前述のとおりレベリングは効率悪いわ、でずっと苦行。 雑魚のステータスはこれの半分でよかったね。 あと、主人公キモくない?アスタ君がスケベだとしたらアレクは変質者眼鏡… それ以外はすごく面白い。
面白いけど 粗あり 面白かったです。 しかし、ザコ戦の調整が悪く時間がかかりテンポが悪いサブクエストのやる気の無さが見え見えなど、作品として粗が多かったと思います。 ボリュームを多くしようとして、作品に粗が出たら本末転倒なのかなとですが、間違いなく買って損しない作品です。 次回作品も期待しています。
非常に満足しました 無印イブニクルより難易度が少し上がってましたがそこも含めて非常に面白かったです。 キャラクターデザインも最高でした。 やりこみ要素をすべて埋めてレベル99まで遊んでしまいました。 次回作を心待ちにしています。
前作に比べると不十分な満足度 前作のこと全然覚えてないけど、ずっと苦しみながらやってた。戦闘面が結構サクサクできず辛いのとストーリーにおいても気持ちよくプレイできる内容ではなかった。 前作は、明るくふわふわやってたイメージだが何が違うのかはよくわからない。
色々とアラはあるが これの前にやっていたバグだらけの某ギルド経営をやったあとだと システムの安心感が半端ない。 マニュアル読まずとも感覚で出来る操作、 特定の順番にクリックせずとも、どこからでもアイテムやスキル、装備などがいじれる 特にプレイしていて不自然なタイムラグもない ただ、普通なのに、普通のRPGと言うだけでこんなに安心できるとは。 その上で、 例によってエロはそんなに期待しない、 代わりに酷い陵●や特殊性癖向けの尖った部分もないので、 ニッチな趣味の人には不評だろうが、そう言うのが駄目な人は安心してプレイ可能。 強いて方向性をあげるなら、アリスソフトにしては、だが、巨乳よりか。 レベル上げは賛否在ろうが、これも個人的には好き。 むしろ病気イベントで度々レベル上げが中断するのが困ったくらいか? グラフィックは正直、最近のだとよほど上か下でなければ気にならないので、普通と言うべきか。 アリスソフト特有の珍妙な世界観については、ランス10のだと設定が壮大すぎてオミットされていた細かいところもきっちり描写していてむしろ◎ 個人的にはもうちょっと歩行や戦闘が早くても良いが、それでも十分さくさく動いている。 普通のアリス作品です、でも、その普通が何より有り難いです。
面白いけど 粗あり 面白かったです。 しかし、ザコ戦の調整が悪く時間がかかりテンポが悪いサブクエストのやる気の無さが見え見えなど、作品として粗が多かったと思います。 ボリュームを多くしようとして、作品に粗が出たら本末転倒なのかなとですが、間違いなく買って損しない作品です。 次回作品も期待しています。
非常に満足しました 無印イブニクルより難易度が少し上がってましたがそこも含めて非常に面白かったです。 キャラクターデザインも最高でした。 やりこみ要素をすべて埋めてレベル99まで遊んでしまいました。 次回作を心待ちにしています。
前作に比べると不十分な満足度 前作のこと全然覚えてないけど、ずっと苦しみながらやってた。戦闘面が結構サクサクできず辛いのとストーリーにおいても気持ちよくプレイできる内容ではなかった。 前作は、明るくふわふわやってたイメージだが何が違うのかはよくわからない。
何故劣化した? 1が面白かったので期待したのに全然進めず断念しました。雑魚敵ですら苦戦して、変な病気システムまで導入されてどうやって進んで良いのか分からずイライラした。更に不可解なのはプラチナは森で暮らしてたはずなのに、味方になった途端に大剣遣いになってて、剣持った事あるのかよ?って思ったり、拳で闘う設定にしろよ。と思いました。この後、復讐のヤナ戦にはカラーの里にあるMソード買っておかないと大苦戦します。←ここが1番イライラした。
体験版が楽しめるならおすすめしたい作品 体験版が楽しめるならおすすめです。 SDキャラが見ていてかわいい。それにダンジョン内でも自由にセーブできるので、自分のペースでゆっくりゲームを楽しめます。 とはいえ体験版からイメージしていたものと、製品版がすこし違ったので気になった点をいくつか。 ・エッチシーンはほぼすべて本番のシーンのみで前戯は少なめ。 ・サブキャラのうち、聖女、女の子モンスターは、メインキャラとキャラデザが異なるので、1枚絵僕には少し違和感がありました。 (上の2点が理由で評価を☆4つにすべきか迷いました。) ・途中途中のボスが結構強いので、難易度高めに感じる人が結構いるかも…。 ・製品版は敵とのエンカウント率が高い。 (ストーリーを進めていく過程で習得するパッシブスキルでエンカウント率を調整可能) ・治療するための素材集めが短時間で終わるけど、少し繰り返し作業感がある。
前作から変わらぬ王道エロRPG 前作イブニクルと多少の世界観は共有していますが、ストーリーは繋がっておらず?からスタートしても問題ないと思います。ストーリーは王道、たまに意表を突いてくるとこもありますが癖がなくエロゲ初心者に薦めたい一作です。メインヒロイン(ユラギ・カノ・プラチナ・シャーロット)に気に入る子がいれば買ってみてもいいのではないでしょうか。 RPGパートは敵を倒してたまに武器を更新すればほぼ問題なく進められると思います。難点として、道中の雑魚とのエンカウント率が高めでちょっとテンポが悪いですね。
前回未プレイだけど面白かった ランスシリーズ全制覇→本作購入 なプレイヤー 前作は未プレイ、ラスボス討伐済み。 シナリオについて… 王道感のある流れ+エロ。主人公はある病気の治療法を確立するため王都に向かうのだが、悪者や組織が各々の欲望を持ち主人公と対立して世界までも巻き込んでいく。 ありきたりだけど、ちょっとゆるいこの世界観だからできるおもしろい展開があった。時事ネタを含めた内容もあるので、そこがアリスソフト節なのかなとニヤニヤした。 前作のキャラは一部出るが、前作を知らないとついていけないわけではない。 メインイベント以外でも、ヒロイン達との会話イベントが多い。ゆっくり読める方は良いが、テキストのみの会話イベントが苦手という人は、スキップしたくなるかもしれない。 ヒロインたちとのいちゃいちゃ道中記を堪能したい人にはボリュームがある方。バカップル成分はやや強め。 エロシーンについて… 主人公はエロに素直で和姦派。それでも愛のあるエロからSM、異種姦、ボテ腹など、とても多くのシチュエーションも用意されて満足。 一部のサブキャラのエロが少な目、基本メインキャラが多め。 絵師さんとの相性は個人差だが、それは体験版をプレイしてから確認してみると良いかな。 戦闘について… 基本的に、道中はやや簡単ボス戦はガチ、というイメージ。フィールド探索もイブニクルの楽しみなので、レベル上げも兼ねやすいからバランスは良いと思う。 そして終盤の敵は通常敵でも苦戦しやすいので、戦闘システムやスキルの効果を良く知っておかないと、力押しが厳しくなる。RPG慣れしていない人はそこで苦労するかも。 システム面について… どこでもセーブができて快適だった。ダンジョン内でもボス前でもOKなのは助かる。 成長システムは、ヒロインの病気を完治することで好きなステータスにボーナスポイントを振れる仕組み。ただし1度決めると振り直しができないうえ持越し不可なので、そこが不満。ポイントをリセットできるアイテムが欲しいね。 コレクション機能では、ヒロインとのいちゃらぶイベントを回想できるのは嬉しいけど、背景や音楽が再現されず違和感が強い。合わせて欲しかった。 音楽について… 良い音楽。問題ない。 要望として… 強くてニューゲームがないので、シナリオをもう1度初めから味わいにくい。できれば実装して欲しい。負けイベントはないから勿体ない。
前作から変わらぬ王道エロRPG 前作イブニクルと多少の世界観は共有していますが、ストーリーは繋がっておらず?からスタートしても問題ないと思います。ストーリーは王道、たまに意表を突いてくるとこもありますが癖がなくエロゲ初心者に薦めたい一作です。メインヒロイン(ユラギ・カノ・プラチナ・シャーロット)に気に入る子がいれば買ってみてもいいのではないでしょうか。 RPGパートは敵を倒してたまに武器を更新すればほぼ問題なく進められると思います。難点として、道中の雑魚とのエンカウント率が高めでちょっとテンポが悪いですね。
良い点もあるが、没入感の阻害もあり。 前作と比較して、まず画面が狭く感じる。 右の各キャラのステータスはわかるが、左の枠が邪魔で仕方がなかった。 回復手段であるメディカの使い勝手が上がったのは良いが、3Dキャラを動かすことの弊害か、(個人の体感だが)ctrlキーを押してもバトルスピードが遅く感じた。 英雄病というシステムは、キャラのステータスの底上げという面では良いが、ストーリーを進めないと完全に解決できず、地味にウザイ。
前作から変わらぬ王道エロRPG 前作イブニクルと多少の世界観は共有していますが、ストーリーは繋がっておらず?からスタートしても問題ないと思います。ストーリーは王道、たまに意表を突いてくるとこもありますが癖がなくエロゲ初心者に薦めたい一作です。メインヒロイン(ユラギ・カノ・プラチナ・シャーロット)に気に入る子がいれば買ってみてもいいのではないでしょうか。 RPGパートは敵を倒してたまに武器を更新すればほぼ問題なく進められると思います。難点として、道中の雑魚とのエンカウント率が高めでちょっとテンポが悪いですね。
あー面白かった。 日常の合間にちょこちょこやりつつ20日かけてクリアしたのでレビューを。 まず最初に、一日2~3時間程度続けてプレイしてしっかり楽しんで20日ほどプレイできるので、エロゲとしては間違いなく長時間遊べるゲームです。 ジャンルとしては王道RPG、レベル上げに飽きの来ないよう配慮があって◎でした。 個人的には今まで遊んだアリスソフト(ランスシリーズ、大悪司、は~とふるママン等)よりもお世話になりました(笑) キャラクターの描写が前作よりも好感が持て楽しかったのは、他の方やサイトで書かれることとは逆の気持ちになりました。 エロゲでたっぷり遊びたい人におススメです。
前作から変わらぬ王道エロRPG 前作イブニクルと多少の世界観は共有していますが、ストーリーは繋がっておらず?からスタートしても問題ないと思います。ストーリーは王道、たまに意表を突いてくるとこもありますが癖がなくエロゲ初心者に薦めたい一作です。メインヒロイン(ユラギ・カノ・プラチナ・シャーロット)に気に入る子がいれば買ってみてもいいのではないでしょうか。 RPGパートは敵を倒してたまに武器を更新すればほぼ問題なく進められると思います。難点として、道中の雑魚とのエンカウント率が高めでちょっとテンポが悪いですね。
良い点もあるが、没入感の阻害もあり。 前作と比較して、まず画面が狭く感じる。 右の各キャラのステータスはわかるが、左の枠が邪魔で仕方がなかった。 回復手段であるメディカの使い勝手が上がったのは良いが、3Dキャラを動かすことの弊害か、(個人の体感だが)ctrlキーを押してもバトルスピードが遅く感じた。 英雄病というシステムは、キャラのステータスの底上げという面では良いが、ストーリーを進めないと完全に解決できず、地味にウザイ。
何故劣化した? 1が面白かったので期待したのに全然進めず断念しました。雑魚敵ですら苦戦して、変な病気システムまで導入されてどうやって進んで良いのか分からずイライラした。更に不可解なのはプラチナは森で暮らしてたはずなのに、味方になった途端に大剣遣いになってて、剣持った事あるのかよ?って思ったり、拳で闘う設定にしろよ。と思いました。この後、復讐のヤナ戦にはカラーの里にあるMソード買っておかないと大苦戦します。←ここが1番イライラした。
何故劣化した? 1が面白かったので期待したのに全然進めず断念しました。雑魚敵ですら苦戦して、変な病気システムまで導入されてどうやって進んで良いのか分からずイライラした。更に不可解なのはプラチナは森で暮らしてたはずなのに、味方になった途端に大剣遣いになってて、剣持った事あるのかよ?って思ったり、拳で闘う設定にしろよ。と思いました。この後、復讐のヤナ戦にはカラーの里にあるMソード買っておかないと大苦戦します。←ここが1番イライラした。
ゲームバランスがね。 とにかく雑魚や道中にうんざりするゲームです。 雑魚はこっちの攻撃を避けるし、スキルを使ってもワンパンできないし、攻撃は痛いし、グズグズしてたら味方は病気持ちだから病状が悪化して勝手にデバフをもらうし。 じゃあ、レベルを上げて進めようかというと、経験値渋いわ、前述のとおりレベリングは効率悪いわ、でずっと苦行。 雑魚のステータスはこれの半分でよかったね。 あと、主人公キモくない?アスタ君がスケベだとしたらアレクは変質者眼鏡… それ以外はすごく面白い。
前作おプレイしてたら戦闘が苦痛 シナリオなどは面白いのだが戦闘が苦痛 前作より・雑魚殲滅が発動しないことが多い・雑魚のHPインフレが酷いため戦闘に時間がかかる・武器や防具の値上がりが前作と比べ高くなりやすく、苦痛な雑魚戦のお金入手が少なく感じるため余計に時間がかかる・結果としてレベル上げがなかなかスムーズにいかない・全体攻撃ぴよりみたいなものが多くストレス 作品としては面白いのだが前作と比べると不便になった要素のほうが大きい武器防具は最強を装備せずとも問題ないのだが、こういうのをしっかり整えていきたい人には面倒なゲームだなというのが感想もうちょっとサクサク進めて遊びたいのだが回復がそれなりに気軽に行える反動なのかこういったバランスが逆に悪くなった
面白いけど 粗あり 面白かったです。 しかし、ザコ戦の調整が悪く時間がかかりテンポが悪いサブクエストのやる気の無さが見え見えなど、作品として粗が多かったと思います。 ボリュームを多くしようとして、作品に粗が出たら本末転倒なのかなとですが、間違いなく買って損しない作品です。 次回作品も期待しています。
前作おプレイしてたら戦闘が苦痛 シナリオなどは面白いのだが戦闘が苦痛 前作より・雑魚殲滅が発動しないことが多い・雑魚のHPインフレが酷いため戦闘に時間がかかる・武器や防具の値上がりが前作と比べ高くなりやすく、苦痛な雑魚戦のお金入手が少なく感じるため余計に時間がかかる・結果としてレベル上げがなかなかスムーズにいかない・全体攻撃ぴよりみたいなものが多くストレス 作品としては面白いのだが前作と比べると不便になった要素のほうが大きい武器防具は最強を装備せずとも問題ないのだが、こういうのをしっかり整えていきたい人には面倒なゲームだなというのが感想もうちょっとサクサク進めて遊びたいのだが回復がそれなりに気軽に行える反動なのかこういったバランスが逆に悪くなった
非常に満足しました 無印イブニクルより難易度が少し上がってましたがそこも含めて非常に面白かったです。 キャラクターデザインも最高でした。 やりこみ要素をすべて埋めてレベル99まで遊んでしまいました。 次回作を心待ちにしています。
前作に比べると不十分な満足度 前作のこと全然覚えてないけど、ずっと苦しみながらやってた。戦闘面が結構サクサクできず辛いのとストーリーにおいても気持ちよくプレイできる内容ではなかった。 前作は、明るくふわふわやってたイメージだが何が違うのかはよくわからない。
何故劣化した? 1が面白かったので期待したのに全然進めず断念しました。雑魚敵ですら苦戦して、変な病気システムまで導入されてどうやって進んで良いのか分からずイライラした。更に不可解なのはプラチナは森で暮らしてたはずなのに、味方になった途端に大剣遣いになってて、剣持った事あるのかよ?って思ったり、拳で闘う設定にしろよ。と思いました。この後、復讐のヤナ戦にはカラーの里にあるMソード買っておかないと大苦戦します。←ここが1番イライラした。
良い点もあるが、没入感の阻害もあり。 前作と比較して、まず画面が狭く感じる。 右の各キャラのステータスはわかるが、左の枠が邪魔で仕方がなかった。 回復手段であるメディカの使い勝手が上がったのは良いが、3Dキャラを動かすことの弊害か、(個人の体感だが)ctrlキーを押してもバトルスピードが遅く感じた。 英雄病というシステムは、キャラのステータスの底上げという面では良いが、ストーリーを進めないと完全に解決できず、地味にウザイ。
非常に満足しました 無印イブニクルより難易度が少し上がってましたがそこも含めて非常に面白かったです。 キャラクターデザインも最高でした。 やりこみ要素をすべて埋めてレベル99まで遊んでしまいました。 次回作を心待ちにしています。
前作が気に入ったので買いました。アリスソフトの作品はいいね。 システムはほぼ前作と一緒でした。スキルは前作とほぼ同じなのでやりやすかった。ヒロインの属性もそのままで違和感無く遊べました。良いものは変えないというのが一番良いです。改悪されなくて本当に良かった。主人公が後衛というのが、個人的に嫌いですね。前作のアスタさんのようにせめて前衛。タンク(殴られ役)やれ!とは言わないけど後ろで安全圏で戦闘しているこの主人公に屑が!と言ってました。医者が後衛?むしろ最前線だろ。なので☆4にしました。
前作が気に入ったので買いました。アリスソフトの作品はいいね。 システムはほぼ前作と一緒でした。スキルは前作とほぼ同じなのでやりやすかった。ヒロインの属性もそのままで違和感無く遊べました。良いものは変えないというのが一番良いです。改悪されなくて本当に良かった。主人公が後衛というのが、個人的に嫌いですね。前作のアスタさんのようにせめて前衛。タンク(殴られ役)やれ!とは言わないけど後ろで安全圏で戦闘しているこの主人公に屑が!と言ってました。医者が後衛?むしろ最前線だろ。なので☆4にしました。
色々とアラはあるが これの前にやっていたバグだらけの某ギルド経営をやったあとだと システムの安心感が半端ない。 マニュアル読まずとも感覚で出来る操作、 特定の順番にクリックせずとも、どこからでもアイテムやスキル、装備などがいじれる 特にプレイしていて不自然なタイムラグもない ただ、普通なのに、普通のRPGと言うだけでこんなに安心できるとは。 その上で、 例によってエロはそんなに期待しない、 代わりに酷い陵●や特殊性癖向けの尖った部分もないので、 ニッチな趣味の人には不評だろうが、そう言うのが駄目な人は安心してプレイ可能。 強いて方向性をあげるなら、アリスソフトにしては、だが、巨乳よりか。 レベル上げは賛否在ろうが、これも個人的には好き。 むしろ病気イベントで度々レベル上げが中断するのが困ったくらいか? グラフィックは正直、最近のだとよほど上か下でなければ気にならないので、普通と言うべきか。 アリスソフト特有の珍妙な世界観については、ランス10のだと設定が壮大すぎてオミットされていた細かいところもきっちり描写していてむしろ◎ 個人的にはもうちょっと歩行や戦闘が早くても良いが、それでも十分さくさく動いている。 普通のアリス作品です、でも、その普通が何より有り難いです。
ゲームバランスがね。 とにかく雑魚や道中にうんざりするゲームです。 雑魚はこっちの攻撃を避けるし、スキルを使ってもワンパンできないし、攻撃は痛いし、グズグズしてたら味方は病気持ちだから病状が悪化して勝手にデバフをもらうし。 じゃあ、レベルを上げて進めようかというと、経験値渋いわ、前述のとおりレベリングは効率悪いわ、でずっと苦行。 雑魚のステータスはこれの半分でよかったね。 あと、主人公キモくない?アスタ君がスケベだとしたらアレクは変質者眼鏡… それ以外はすごく面白い。
前作おプレイしてたら戦闘が苦痛 シナリオなどは面白いのだが戦闘が苦痛 前作より・雑魚殲滅が発動しないことが多い・雑魚のHPインフレが酷いため戦闘に時間がかかる・武器や防具の値上がりが前作と比べ高くなりやすく、苦痛な雑魚戦のお金入手が少なく感じるため余計に時間がかかる・結果としてレベル上げがなかなかスムーズにいかない・全体攻撃ぴよりみたいなものが多くストレス 作品としては面白いのだが前作と比べると不便になった要素のほうが大きい武器防具は最強を装備せずとも問題ないのだが、こういうのをしっかり整えていきたい人には面倒なゲームだなというのが感想もうちょっとサクサク進めて遊びたいのだが回復がそれなりに気軽に行える反動なのかこういったバランスが逆に悪くなった
非常に満足しました 無印イブニクルより難易度が少し上がってましたがそこも含めて非常に面白かったです。 キャラクターデザインも最高でした。 やりこみ要素をすべて埋めてレベル99まで遊んでしまいました。 次回作を心待ちにしています。
体験版が楽しめるならおすすめしたい作品 体験版が楽しめるならおすすめです。 SDキャラが見ていてかわいい。それにダンジョン内でも自由にセーブできるので、自分のペースでゆっくりゲームを楽しめます。 とはいえ体験版からイメージしていたものと、製品版がすこし違ったので気になった点をいくつか。 ・エッチシーンはほぼすべて本番のシーンのみで前戯は少なめ。 ・サブキャラのうち、聖女、女の子モンスターは、メインキャラとキャラデザが異なるので、1枚絵僕には少し違和感がありました。 (上の2点が理由で評価を☆4つにすべきか迷いました。) ・途中途中のボスが結構強いので、難易度高めに感じる人が結構いるかも…。 ・製品版は敵とのエンカウント率が高い。 (ストーリーを進めていく過程で習得するパッシブスキルでエンカウント率を調整可能) ・治療するための素材集めが短時間で終わるけど、少し繰り返し作業感がある。
体験版が楽しめるならおすすめしたい作品 体験版が楽しめるならおすすめです。 SDキャラが見ていてかわいい。それにダンジョン内でも自由にセーブできるので、自分のペースでゆっくりゲームを楽しめます。 とはいえ体験版からイメージしていたものと、製品版がすこし違ったので気になった点をいくつか。 ・エッチシーンはほぼすべて本番のシーンのみで前戯は少なめ。 ・サブキャラのうち、聖女、女の子モンスターは、メインキャラとキャラデザが異なるので、1枚絵僕には少し違和感がありました。 (上の2点が理由で評価を☆4つにすべきか迷いました。) ・途中途中のボスが結構強いので、難易度高めに感じる人が結構いるかも…。 ・製品版は敵とのエンカウント率が高い。 (ストーリーを進めていく過程で習得するパッシブスキルでエンカウント率を調整可能) ・治療するための素材集めが短時間で終わるけど、少し繰り返し作業感がある。
前回未プレイだけど面白かった ランスシリーズ全制覇→本作購入 なプレイヤー 前作は未プレイ、ラスボス討伐済み。 シナリオについて… 王道感のある流れ+エロ。主人公はある病気の治療法を確立するため王都に向かうのだが、悪者や組織が各々の欲望を持ち主人公と対立して世界までも巻き込んでいく。 ありきたりだけど、ちょっとゆるいこの世界観だからできるおもしろい展開があった。時事ネタを含めた内容もあるので、そこがアリスソフト節なのかなとニヤニヤした。 前作のキャラは一部出るが、前作を知らないとついていけないわけではない。 メインイベント以外でも、ヒロイン達との会話イベントが多い。ゆっくり読める方は良いが、テキストのみの会話イベントが苦手という人は、スキップしたくなるかもしれない。 ヒロインたちとのいちゃいちゃ道中記を堪能したい人にはボリュームがある方。バカップル成分はやや強め。 エロシーンについて… 主人公はエロに素直で和姦派。それでも愛のあるエロからSM、異種姦、ボテ腹など、とても多くのシチュエーションも用意されて満足。 一部のサブキャラのエロが少な目、基本メインキャラが多め。 絵師さんとの相性は個人差だが、それは体験版をプレイしてから確認してみると良いかな。 戦闘について… 基本的に、道中はやや簡単ボス戦はガチ、というイメージ。フィールド探索もイブニクルの楽しみなので、レベル上げも兼ねやすいからバランスは良いと思う。 そして終盤の敵は通常敵でも苦戦しやすいので、戦闘システムやスキルの効果を良く知っておかないと、力押しが厳しくなる。RPG慣れしていない人はそこで苦労するかも。 システム面について… どこでもセーブができて快適だった。ダンジョン内でもボス前でもOKなのは助かる。 成長システムは、ヒロインの病気を完治することで好きなステータスにボーナスポイントを振れる仕組み。ただし1度決めると振り直しができないうえ持越し不可なので、そこが不満。ポイントをリセットできるアイテムが欲しいね。 コレクション機能では、ヒロインとのいちゃらぶイベントを回想できるのは嬉しいけど、背景や音楽が再現されず違和感が強い。合わせて欲しかった。 音楽について… 良い音楽。問題ない。 要望として… 強くてニューゲームがないので、シナリオをもう1度初めから味わいにくい。できれば実装して欲しい。負けイベントはないから勿体ない。
ゲームバランスがね。 とにかく雑魚や道中にうんざりするゲームです。 雑魚はこっちの攻撃を避けるし、スキルを使ってもワンパンできないし、攻撃は痛いし、グズグズしてたら味方は病気持ちだから病状が悪化して勝手にデバフをもらうし。 じゃあ、レベルを上げて進めようかというと、経験値渋いわ、前述のとおりレベリングは効率悪いわ、でずっと苦行。 雑魚のステータスはこれの半分でよかったね。 あと、主人公キモくない?アスタ君がスケベだとしたらアレクは変質者眼鏡… それ以外はすごく面白い。
前回未プレイだけど面白かった ランスシリーズ全制覇→本作購入 なプレイヤー 前作は未プレイ、ラスボス討伐済み。 シナリオについて… 王道感のある流れ+エロ。主人公はある病気の治療法を確立するため王都に向かうのだが、悪者や組織が各々の欲望を持ち主人公と対立して世界までも巻き込んでいく。 ありきたりだけど、ちょっとゆるいこの世界観だからできるおもしろい展開があった。時事ネタを含めた内容もあるので、そこがアリスソフト節なのかなとニヤニヤした。 前作のキャラは一部出るが、前作を知らないとついていけないわけではない。 メインイベント以外でも、ヒロイン達との会話イベントが多い。ゆっくり読める方は良いが、テキストのみの会話イベントが苦手という人は、スキップしたくなるかもしれない。 ヒロインたちとのいちゃいちゃ道中記を堪能したい人にはボリュームがある方。バカップル成分はやや強め。 エロシーンについて… 主人公はエロに素直で和姦派。それでも愛のあるエロからSM、異種姦、ボテ腹など、とても多くのシチュエーションも用意されて満足。 一部のサブキャラのエロが少な目、基本メインキャラが多め。 絵師さんとの相性は個人差だが、それは体験版をプレイしてから確認してみると良いかな。 戦闘について… 基本的に、道中はやや簡単ボス戦はガチ、というイメージ。フィールド探索もイブニクルの楽しみなので、レベル上げも兼ねやすいからバランスは良いと思う。 そして終盤の敵は通常敵でも苦戦しやすいので、戦闘システムやスキルの効果を良く知っておかないと、力押しが厳しくなる。RPG慣れしていない人はそこで苦労するかも。 システム面について… どこでもセーブができて快適だった。ダンジョン内でもボス前でもOKなのは助かる。 成長システムは、ヒロインの病気を完治することで好きなステータスにボーナスポイントを振れる仕組み。ただし1度決めると振り直しができないうえ持越し不可なので、そこが不満。ポイントをリセットできるアイテムが欲しいね。 コレクション機能では、ヒロインとのいちゃらぶイベントを回想できるのは嬉しいけど、背景や音楽が再現されず違和感が強い。合わせて欲しかった。 音楽について… 良い音楽。問題ない。 要望として… 強くてニューゲームがないので、シナリオをもう1度初めから味わいにくい。できれば実装して欲しい。負けイベントはないから勿体ない。
前作が気に入ったので買いました。アリスソフトの作品はいいね。 システムはほぼ前作と一緒でした。スキルは前作とほぼ同じなのでやりやすかった。ヒロインの属性もそのままで違和感無く遊べました。良いものは変えないというのが一番良いです。改悪されなくて本当に良かった。主人公が後衛というのが、個人的に嫌いですね。前作のアスタさんのようにせめて前衛。タンク(殴られ役)やれ!とは言わないけど後ろで安全圏で戦闘しているこの主人公に屑が!と言ってました。医者が後衛?むしろ最前線だろ。なので☆4にしました。
前作から変わらぬ王道エロRPG 前作イブニクルと多少の世界観は共有していますが、ストーリーは繋がっておらず?からスタートしても問題ないと思います。ストーリーは王道、たまに意表を突いてくるとこもありますが癖がなくエロゲ初心者に薦めたい一作です。メインヒロイン(ユラギ・カノ・プラチナ・シャーロット)に気に入る子がいれば買ってみてもいいのではないでしょうか。 RPGパートは敵を倒してたまに武器を更新すればほぼ問題なく進められると思います。難点として、道中の雑魚とのエンカウント率が高めでちょっとテンポが悪いですね。
前回未プレイだけど面白かった ランスシリーズ全制覇→本作購入 なプレイヤー 前作は未プレイ、ラスボス討伐済み。 シナリオについて… 王道感のある流れ+エロ。主人公はある病気の治療法を確立するため王都に向かうのだが、悪者や組織が各々の欲望を持ち主人公と対立して世界までも巻き込んでいく。 ありきたりだけど、ちょっとゆるいこの世界観だからできるおもしろい展開があった。時事ネタを含めた内容もあるので、そこがアリスソフト節なのかなとニヤニヤした。 前作のキャラは一部出るが、前作を知らないとついていけないわけではない。 メインイベント以外でも、ヒロイン達との会話イベントが多い。ゆっくり読める方は良いが、テキストのみの会話イベントが苦手という人は、スキップしたくなるかもしれない。 ヒロインたちとのいちゃいちゃ道中記を堪能したい人にはボリュームがある方。バカップル成分はやや強め。 エロシーンについて… 主人公はエロに素直で和姦派。それでも愛のあるエロからSM、異種姦、ボテ腹など、とても多くのシチュエーションも用意されて満足。 一部のサブキャラのエロが少な目、基本メインキャラが多め。 絵師さんとの相性は個人差だが、それは体験版をプレイしてから確認してみると良いかな。 戦闘について… 基本的に、道中はやや簡単ボス戦はガチ、というイメージ。フィールド探索もイブニクルの楽しみなので、レベル上げも兼ねやすいからバランスは良いと思う。 そして終盤の敵は通常敵でも苦戦しやすいので、戦闘システムやスキルの効果を良く知っておかないと、力押しが厳しくなる。RPG慣れしていない人はそこで苦労するかも。 システム面について… どこでもセーブができて快適だった。ダンジョン内でもボス前でもOKなのは助かる。 成長システムは、ヒロインの病気を完治することで好きなステータスにボーナスポイントを振れる仕組み。ただし1度決めると振り直しができないうえ持越し不可なので、そこが不満。ポイントをリセットできるアイテムが欲しいね。 コレクション機能では、ヒロインとのいちゃらぶイベントを回想できるのは嬉しいけど、背景や音楽が再現されず違和感が強い。合わせて欲しかった。 音楽について… 良い音楽。問題ない。 要望として… 強くてニューゲームがないので、シナリオをもう1度初めから味わいにくい。できれば実装して欲しい。負けイベントはないから勿体ない。
「神格者だけを愛する」と感じます ゲームプログラムの質はとても高いものの「セリフ、文章、世界観」が成長を否定し、神に近い人格を持っているキャラクターだけを愛でる内容になっています。 フィクションには「自分が世界の創造主になれる」という魅力がありますが、人間のことをよく知らない人が、自分にとっての「悪」を裁き、見下して喜んでいるだけの話だったため、クリアしてからすぐにゲームを消しました。 初めて買ったアリスソフトの作品でしたが、大きな失望を感じました。「アリスの作品は二度と買いたくない」と思っています。心の健やかさを大切にしたい人には向いていないことが、わかっていませんでした。
あー面白かった。 日常の合間にちょこちょこやりつつ20日かけてクリアしたのでレビューを。 まず最初に、一日2~3時間程度続けてプレイしてしっかり楽しんで20日ほどプレイできるので、エロゲとしては間違いなく長時間遊べるゲームです。 ジャンルとしては王道RPG、レベル上げに飽きの来ないよう配慮があって◎でした。 個人的には今まで遊んだアリスソフト(ランスシリーズ、大悪司、は~とふるママン等)よりもお世話になりました(笑) キャラクターの描写が前作よりも好感が持て楽しかったのは、他の方やサイトで書かれることとは逆の気持ちになりました。 エロゲでたっぷり遊びたい人におススメです。
前作が気に入ったので買いました。アリスソフトの作品はいいね。 システムはほぼ前作と一緒でした。スキルは前作とほぼ同じなのでやりやすかった。ヒロインの属性もそのままで違和感無く遊べました。良いものは変えないというのが一番良いです。改悪されなくて本当に良かった。主人公が後衛というのが、個人的に嫌いですね。前作のアスタさんのようにせめて前衛。タンク(殴られ役)やれ!とは言わないけど後ろで安全圏で戦闘しているこの主人公に屑が!と言ってました。医者が後衛?むしろ最前線だろ。なので☆4にしました。
何故劣化した? 1が面白かったので期待したのに全然進めず断念しました。雑魚敵ですら苦戦して、変な病気システムまで導入されてどうやって進んで良いのか分からずイライラした。更に不可解なのはプラチナは森で暮らしてたはずなのに、味方になった途端に大剣遣いになってて、剣持った事あるのかよ?って思ったり、拳で闘う設定にしろよ。と思いました。この後、復讐のヤナ戦にはカラーの里にあるMソード買っておかないと大苦戦します。←ここが1番イライラした。
良い点もあるが、没入感の阻害もあり。 前作と比較して、まず画面が狭く感じる。 右の各キャラのステータスはわかるが、左の枠が邪魔で仕方がなかった。 回復手段であるメディカの使い勝手が上がったのは良いが、3Dキャラを動かすことの弊害か、(個人の体感だが)ctrlキーを押してもバトルスピードが遅く感じた。 英雄病というシステムは、キャラのステータスの底上げという面では良いが、ストーリーを進めないと完全に解決できず、地味にウザイ。
体験版が楽しめるならおすすめしたい作品 体験版が楽しめるならおすすめです。 SDキャラが見ていてかわいい。それにダンジョン内でも自由にセーブできるので、自分のペースでゆっくりゲームを楽しめます。 とはいえ体験版からイメージしていたものと、製品版がすこし違ったので気になった点をいくつか。 ・エッチシーンはほぼすべて本番のシーンのみで前戯は少なめ。 ・サブキャラのうち、聖女、女の子モンスターは、メインキャラとキャラデザが異なるので、1枚絵僕には少し違和感がありました。 (上の2点が理由で評価を☆4つにすべきか迷いました。) ・途中途中のボスが結構強いので、難易度高めに感じる人が結構いるかも…。 ・製品版は敵とのエンカウント率が高い。 (ストーリーを進めていく過程で習得するパッシブスキルでエンカウント率を調整可能) ・治療するための素材集めが短時間で終わるけど、少し繰り返し作業感がある。
「神格者だけを愛する」と感じます ゲームプログラムの質はとても高いものの「セリフ、文章、世界観」が成長を否定し、神に近い人格を持っているキャラクターだけを愛でる内容になっています。 フィクションには「自分が世界の創造主になれる」という魅力がありますが、人間のことをよく知らない人が、自分にとっての「悪」を裁き、見下して喜んでいるだけの話だったため、クリアしてからすぐにゲームを消しました。 初めて買ったアリスソフトの作品でしたが、大きな失望を感じました。「アリスの作品は二度と買いたくない」と思っています。心の健やかさを大切にしたい人には向いていないことが、わかっていませんでした。
「神格者だけを愛する」と感じます ゲームプログラムの質はとても高いものの「セリフ、文章、世界観」が成長を否定し、神に近い人格を持っているキャラクターだけを愛でる内容になっています。 フィクションには「自分が世界の創造主になれる」という魅力がありますが、人間のことをよく知らない人が、自分にとっての「悪」を裁き、見下して喜んでいるだけの話だったため、クリアしてからすぐにゲームを消しました。 初めて買ったアリスソフトの作品でしたが、大きな失望を感じました。「アリスの作品は二度と買いたくない」と思っています。心の健やかさを大切にしたい人には向いていないことが、わかっていませんでした。
前回未プレイだけど面白かった ランスシリーズ全制覇→本作購入 なプレイヤー 前作は未プレイ、ラスボス討伐済み。 シナリオについて… 王道感のある流れ+エロ。主人公はある病気の治療法を確立するため王都に向かうのだが、悪者や組織が各々の欲望を持ち主人公と対立して世界までも巻き込んでいく。 ありきたりだけど、ちょっとゆるいこの世界観だからできるおもしろい展開があった。時事ネタを含めた内容もあるので、そこがアリスソフト節なのかなとニヤニヤした。 前作のキャラは一部出るが、前作を知らないとついていけないわけではない。 メインイベント以外でも、ヒロイン達との会話イベントが多い。ゆっくり読める方は良いが、テキストのみの会話イベントが苦手という人は、スキップしたくなるかもしれない。 ヒロインたちとのいちゃいちゃ道中記を堪能したい人にはボリュームがある方。バカップル成分はやや強め。 エロシーンについて… 主人公はエロに素直で和姦派。それでも愛のあるエロからSM、異種姦、ボテ腹など、とても多くのシチュエーションも用意されて満足。 一部のサブキャラのエロが少な目、基本メインキャラが多め。 絵師さんとの相性は個人差だが、それは体験版をプレイしてから確認してみると良いかな。 戦闘について… 基本的に、道中はやや簡単ボス戦はガチ、というイメージ。フィールド探索もイブニクルの楽しみなので、レベル上げも兼ねやすいからバランスは良いと思う。 そして終盤の敵は通常敵でも苦戦しやすいので、戦闘システムやスキルの効果を良く知っておかないと、力押しが厳しくなる。RPG慣れしていない人はそこで苦労するかも。 システム面について… どこでもセーブができて快適だった。ダンジョン内でもボス前でもOKなのは助かる。 成長システムは、ヒロインの病気を完治することで好きなステータスにボーナスポイントを振れる仕組み。ただし1度決めると振り直しができないうえ持越し不可なので、そこが不満。ポイントをリセットできるアイテムが欲しいね。 コレクション機能では、ヒロインとのいちゃらぶイベントを回想できるのは嬉しいけど、背景や音楽が再現されず違和感が強い。合わせて欲しかった。 音楽について… 良い音楽。問題ない。 要望として… 強くてニューゲームがないので、シナリオをもう1度初めから味わいにくい。できれば実装して欲しい。負けイベントはないから勿体ない。
「神格者だけを愛する」と感じます ゲームプログラムの質はとても高いものの「セリフ、文章、世界観」が成長を否定し、神に近い人格を持っているキャラクターだけを愛でる内容になっています。 フィクションには「自分が世界の創造主になれる」という魅力がありますが、人間のことをよく知らない人が、自分にとっての「悪」を裁き、見下して喜んでいるだけの話だったため、クリアしてからすぐにゲームを消しました。 初めて買ったアリスソフトの作品でしたが、大きな失望を感じました。「アリスの作品は二度と買いたくない」と思っています。心の健やかさを大切にしたい人には向いていないことが、わかっていませんでした。
あー面白かった。 日常の合間にちょこちょこやりつつ20日かけてクリアしたのでレビューを。 まず最初に、一日2~3時間程度続けてプレイしてしっかり楽しんで20日ほどプレイできるので、エロゲとしては間違いなく長時間遊べるゲームです。 ジャンルとしては王道RPG、レベル上げに飽きの来ないよう配慮があって◎でした。 個人的には今まで遊んだアリスソフト(ランスシリーズ、大悪司、は~とふるママン等)よりもお世話になりました(笑) キャラクターの描写が前作よりも好感が持て楽しかったのは、他の方やサイトで書かれることとは逆の気持ちになりました。 エロゲでたっぷり遊びたい人におススメです。
何故劣化した? 1が面白かったので期待したのに全然進めず断念しました。雑魚敵ですら苦戦して、変な病気システムまで導入されてどうやって進んで良いのか分からずイライラした。更に不可解なのはプラチナは森で暮らしてたはずなのに、味方になった途端に大剣遣いになってて、剣持った事あるのかよ?って思ったり、拳で闘う設定にしろよ。と思いました。この後、復讐のヤナ戦にはカラーの里にあるMソード買っておかないと大苦戦します。←ここが1番イライラした。
前作から変わらぬ王道エロRPG 前作イブニクルと多少の世界観は共有していますが、ストーリーは繋がっておらず?からスタートしても問題ないと思います。ストーリーは王道、たまに意表を突いてくるとこもありますが癖がなくエロゲ初心者に薦めたい一作です。メインヒロイン(ユラギ・カノ・プラチナ・シャーロット)に気に入る子がいれば買ってみてもいいのではないでしょうか。 RPGパートは敵を倒してたまに武器を更新すればほぼ問題なく進められると思います。難点として、道中の雑魚とのエンカウント率が高めでちょっとテンポが悪いですね。
体験版が楽しめるならおすすめしたい作品 体験版が楽しめるならおすすめです。 SDキャラが見ていてかわいい。それにダンジョン内でも自由にセーブできるので、自分のペースでゆっくりゲームを楽しめます。 とはいえ体験版からイメージしていたものと、製品版がすこし違ったので気になった点をいくつか。 ・エッチシーンはほぼすべて本番のシーンのみで前戯は少なめ。 ・サブキャラのうち、聖女、女の子モンスターは、メインキャラとキャラデザが異なるので、1枚絵僕には少し違和感がありました。 (上の2点が理由で評価を☆4つにすべきか迷いました。) ・途中途中のボスが結構強いので、難易度高めに感じる人が結構いるかも…。 ・製品版は敵とのエンカウント率が高い。 (ストーリーを進めていく過程で習得するパッシブスキルでエンカウント率を調整可能) ・治療するための素材集めが短時間で終わるけど、少し繰り返し作業感がある。
前作が気に入ったので買いました。アリスソフトの作品はいいね。 システムはほぼ前作と一緒でした。スキルは前作とほぼ同じなのでやりやすかった。ヒロインの属性もそのままで違和感無く遊べました。良いものは変えないというのが一番良いです。改悪されなくて本当に良かった。主人公が後衛というのが、個人的に嫌いですね。前作のアスタさんのようにせめて前衛。タンク(殴られ役)やれ!とは言わないけど後ろで安全圏で戦闘しているこの主人公に屑が!と言ってました。医者が後衛?むしろ最前線だろ。なので☆4にしました。
前作に比べると不十分な満足度 前作のこと全然覚えてないけど、ずっと苦しみながらやってた。戦闘面が結構サクサクできず辛いのとストーリーにおいても気持ちよくプレイできる内容ではなかった。 前作は、明るくふわふわやってたイメージだが何が違うのかはよくわからない。
色々とアラはあるが これの前にやっていたバグだらけの某ギルド経営をやったあとだと システムの安心感が半端ない。 マニュアル読まずとも感覚で出来る操作、 特定の順番にクリックせずとも、どこからでもアイテムやスキル、装備などがいじれる 特にプレイしていて不自然なタイムラグもない ただ、普通なのに、普通のRPGと言うだけでこんなに安心できるとは。 その上で、 例によってエロはそんなに期待しない、 代わりに酷い陵●や特殊性癖向けの尖った部分もないので、 ニッチな趣味の人には不評だろうが、そう言うのが駄目な人は安心してプレイ可能。 強いて方向性をあげるなら、アリスソフトにしては、だが、巨乳よりか。 レベル上げは賛否在ろうが、これも個人的には好き。 むしろ病気イベントで度々レベル上げが中断するのが困ったくらいか? グラフィックは正直、最近のだとよほど上か下でなければ気にならないので、普通と言うべきか。 アリスソフト特有の珍妙な世界観については、ランス10のだと設定が壮大すぎてオミットされていた細かいところもきっちり描写していてむしろ◎ 個人的にはもうちょっと歩行や戦闘が早くても良いが、それでも十分さくさく動いている。 普通のアリス作品です、でも、その普通が何より有り難いです。
良い点もあるが、没入感の阻害もあり。 前作と比較して、まず画面が狭く感じる。 右の各キャラのステータスはわかるが、左の枠が邪魔で仕方がなかった。 回復手段であるメディカの使い勝手が上がったのは良いが、3Dキャラを動かすことの弊害か、(個人の体感だが)ctrlキーを押してもバトルスピードが遅く感じた。 英雄病というシステムは、キャラのステータスの底上げという面では良いが、ストーリーを進めないと完全に解決できず、地味にウザイ。
体験版が楽しめるならおすすめしたい作品 体験版が楽しめるならおすすめです。 SDキャラが見ていてかわいい。それにダンジョン内でも自由にセーブできるので、自分のペースでゆっくりゲームを楽しめます。 とはいえ体験版からイメージしていたものと、製品版がすこし違ったので気になった点をいくつか。 ・エッチシーンはほぼすべて本番のシーンのみで前戯は少なめ。 ・サブキャラのうち、聖女、女の子モンスターは、メインキャラとキャラデザが異なるので、1枚絵僕には少し違和感がありました。 (上の2点が理由で評価を☆4つにすべきか迷いました。) ・途中途中のボスが結構強いので、難易度高めに感じる人が結構いるかも…。 ・製品版は敵とのエンカウント率が高い。 (ストーリーを進めていく過程で習得するパッシブスキルでエンカウント率を調整可能) ・治療するための素材集めが短時間で終わるけど、少し繰り返し作業感がある。
ゲームバランスがね。 とにかく雑魚や道中にうんざりするゲームです。 雑魚はこっちの攻撃を避けるし、スキルを使ってもワンパンできないし、攻撃は痛いし、グズグズしてたら味方は病気持ちだから病状が悪化して勝手にデバフをもらうし。 じゃあ、レベルを上げて進めようかというと、経験値渋いわ、前述のとおりレベリングは効率悪いわ、でずっと苦行。 雑魚のステータスはこれの半分でよかったね。 あと、主人公キモくない?アスタ君がスケベだとしたらアレクは変質者眼鏡… それ以外はすごく面白い。
あー面白かった。 日常の合間にちょこちょこやりつつ20日かけてクリアしたのでレビューを。 まず最初に、一日2~3時間程度続けてプレイしてしっかり楽しんで20日ほどプレイできるので、エロゲとしては間違いなく長時間遊べるゲームです。 ジャンルとしては王道RPG、レベル上げに飽きの来ないよう配慮があって◎でした。 個人的には今まで遊んだアリスソフト(ランスシリーズ、大悪司、は~とふるママン等)よりもお世話になりました(笑) キャラクターの描写が前作よりも好感が持て楽しかったのは、他の方やサイトで書かれることとは逆の気持ちになりました。 エロゲでたっぷり遊びたい人におススメです。
コメント
色々とアラはあるが
システムの安心感が半端ない。
マニュアル読まずとも感覚で出来る操作、
特定の順番にクリックせずとも、どこからでもアイテムやスキル、装備などがいじれる
特にプレイしていて不自然なタイムラグもない
ただ、普通なのに、普通のRPGと言うだけでこんなに安心できるとは。
その上で、
例によってエロはそんなに期待しない、
代わりに酷い陵●や特殊性癖向けの尖った部分もないので、
ニッチな趣味の人には不評だろうが、そう言うのが駄目な人は安心してプレイ可能。
強いて方向性をあげるなら、アリスソフトにしては、だが、巨乳よりか。
レベル上げは賛否在ろうが、これも個人的には好き。
むしろ病気イベントで度々レベル上げが中断するのが困ったくらいか?
グラフィックは正直、最近のだとよほど上か下でなければ気にならないので、普通と言うべきか。
アリスソフト特有の珍妙な世界観については、ランス10のだと設定が壮大すぎてオミットされていた細かいところもきっちり描写していてむしろ◎
個人的にはもうちょっと歩行や戦闘が早くても良いが、それでも十分さくさく動いている。
普通のアリス作品です、でも、その普通が何より有り難いです。
ゲームバランスがね。
雑魚はこっちの攻撃を避けるし、スキルを使ってもワンパンできないし、攻撃は痛いし、グズグズしてたら味方は病気持ちだから病状が悪化して勝手にデバフをもらうし。
じゃあ、レベルを上げて進めようかというと、経験値渋いわ、前述のとおりレベリングは効率悪いわ、でずっと苦行。
雑魚のステータスはこれの半分でよかったね。
あと、主人公キモくない?アスタ君がスケベだとしたらアレクは変質者眼鏡…
それ以外はすごく面白い。
前作が気に入ったので買いました。アリスソフトの作品はいいね。
スキルは前作とほぼ同じなのでやりやすかった。
ヒロインの属性もそのままで違和感無く遊べました。
良いものは変えないというのが一番良いです。
改悪されなくて本当に良かった。
主人公が後衛というのが、個人的に嫌いですね。
前作のアスタさんのようにせめて前衛。
タンク(殴られ役)やれ!
とは言わないけど後ろで安全圏で戦闘しているこの主人公に屑が!
と言ってました。
医者が後衛?むしろ最前線だろ。
なので☆4にしました。
体験版が楽しめるならおすすめしたい作品
SDキャラが見ていてかわいい。
それにダンジョン内でも自由にセーブできるので、自分のペースでゆっくりゲームを楽しめます。
とはいえ体験版からイメージしていたものと、製品版がすこし違ったので気になった点をいくつか。
・エッチシーンはほぼすべて本番のシーンのみで前戯は少なめ。
・サブキャラのうち、聖女、女の子モンスターは、メインキャラとキャラデザが異なるので、1枚絵僕には少し違和感がありました。
(上の2点が理由で評価を☆4つにすべきか迷いました。
)
・途中途中のボスが結構強いので、難易度高めに感じる人が結構いるかも…。
・製品版は敵とのエンカウント率が高い。
(ストーリーを進めていく過程で習得するパッシブスキルでエンカウント率を調整可能)
・治療するための素材集めが短時間で終わるけど、少し繰り返し作業感がある。
good
もうちょと面倒になった
でもおもしろい!
前作おプレイしてたら戦闘が苦痛
前作より
・雑魚殲滅が発動しないことが多い
・雑魚のHPインフレが酷いため戦闘に時間がかかる
・武器や防具の値上がりが前作と比べ高くなりやすく、苦痛な雑魚戦のお金入手が少なく感じるため余計に時間がかかる
・結果としてレベル上げがなかなかスムーズにいかない
・全体攻撃ぴよりみたいなものが多くストレス
作品としては面白いのだが前作と比べると不便になった要素のほうが大きい
武器防具は最強を装備せずとも問題ないのだが、こういうのをしっかり整えていきたい人には面倒なゲームだなというのが感想
もうちょっとサクサク進めて遊びたいのだが回復がそれなりに気軽に行える反動なのかこういったバランスが逆に悪くなった
前作に続き...
前作とは違った制約でストーリーもよかったです。
キャラもよかったので次回作にも期待しています!
面白いけど 粗あり
しかし、ザコ戦の調整が悪く時間がかかりテンポが悪い
サブクエストのやる気の無さが見え見え
など、作品として粗が多かったと思います。
ボリュームを多くしようとして、作品に粗が出たら本末転倒なのかなと
ですが、間違いなく買って損しない作品です。
次回作品も期待しています。
前回未プレイだけど面白かった
前作は未プレイ、ラスボス討伐済み。
シナリオについて…
王道感のある流れ+エロ。
主人公はある病気の治療法を確立するため王都に向かうのだが、悪者や組織が各々の欲望を持ち主人公と対立して世界までも巻き込んでいく。
ありきたりだけど、ちょっとゆるいこの世界観だからできるおもしろい展開があった。
時事ネタを含めた内容もあるので、そこがアリスソフト節なのかなとニヤニヤした。
前作のキャラは一部出るが、前作を知らないとついていけないわけではない。
メインイベント以外でも、ヒロイン達との会話イベントが多い。
ゆっくり読める方は良いが、テキストのみの会話イベントが苦手という人は、スキップしたくなるかもしれない。
ヒロインたちとのいちゃいちゃ道中記を堪能したい人にはボリュームがある方。
バカップル成分はやや強め。
エロシーンについて…
主人公はエロに素直で和姦派。
それでも愛のあるエロからSM、異種姦、ボテ腹など、とても多くのシチュエーションも用意されて満足。
一部のサブキャラのエロが少な目、基本メインキャラが多め。
絵師さんとの相性は個人差だが、それは体験版をプレイしてから確認してみると良いかな。
戦闘について…
基本的に、道中はやや簡単ボス戦はガチ、というイメージ。
フィールド探索もイブニクルの楽しみなので、レベル上げも兼ねやすいからバランスは良いと思う。
そして終盤の敵は通常敵でも苦戦しやすいので、戦闘システムやスキルの効果を良く知っておかないと、力押しが厳しくなる。
RPG慣れしていない人はそこで苦労するかも。
システム面について…
どこでもセーブができて快適だった。
ダンジョン内でもボス前でもOKなのは助かる。
成長システムは、ヒロインの病気を完治することで好きなステータスにボーナスポイントを振れる仕組み。
ただし1度決めると振り直しができないうえ持越し不可なので、そこが不満。
ポイントをリセットできるアイテムが欲しいね。
コレクション機能では、ヒロインとのいちゃらぶイベントを回想できるのは嬉しいけど、背景や音楽が再現されず違和感が強い。
合わせて欲しかった。
音楽について…
良い音楽。
問題ない。
要望として…
強くてニューゲームがないので、シナリオをもう1度初めから味わいにくい。
できれば実装して欲しい。
負けイベントはないから勿体ない。
前作おプレイしてたら戦闘が苦痛
前作より
・雑魚殲滅が発動しないことが多い
・雑魚のHPインフレが酷いため戦闘に時間がかかる
・武器や防具の値上がりが前作と比べ高くなりやすく、苦痛な雑魚戦のお金入手が少なく感じるため余計に時間がかかる
・結果としてレベル上げがなかなかスムーズにいかない
・全体攻撃ぴよりみたいなものが多くストレス
作品としては面白いのだが前作と比べると不便になった要素のほうが大きい
武器防具は最強を装備せずとも問題ないのだが、こういうのをしっかり整えていきたい人には面倒なゲームだなというのが感想
もうちょっとサクサク進めて遊びたいのだが回復がそれなりに気軽に行える反動なのかこういったバランスが逆に悪くなった
何故劣化した?
雑魚敵ですら苦戦して、変な病気システムまで導入されてどうやって進んで良いのか分からずイライラした。
更に不可解なのはプラチナは森で暮らしてたはずなのに、味方になった途端に大剣遣いになってて、剣持った事あるのかよ?って思ったり、拳で闘う設定にしろよ。
と思いました。
この後、復讐のヤナ戦にはカラーの里にあるMソード買っておかないと大苦戦します。
←ここが1番イライラした。
good
もうちょと面倒になった
でもおもしろい!
前作のほうが良かった
戦闘がダルい。
サブクエストの消化に時間がかかる。
「神格者だけを愛する」と感じます
フィクションには「自分が世界の創造主になれる」という魅力がありますが、人間のことをよく知らない人が、自分にとっての「悪」を裁き、見下して喜んでいるだけの話だったため、クリアしてからすぐにゲームを消しました。
初めて買ったアリスソフトの作品でしたが、大きな失望を感じました。
「アリスの作品は二度と買いたくない」と思っています。
心の健やかさを大切にしたい人には向いていないことが、わかっていませんでした。
良い点もあるが、没入感の阻害もあり。
右の各キャラのステータスはわかるが、左の枠が邪魔で仕方がなかった。
回復手段であるメディカの使い勝手が上がったのは良いが、
3Dキャラを動かすことの弊害か、(個人の体感だが)ctrlキーを押してもバトルスピードが遅く感じた。
英雄病というシステムは、キャラのステータスの底上げという面では良いが、
ストーリーを進めないと完全に解決できず、地味にウザイ。
「神格者だけを愛する」と感じます
フィクションには「自分が世界の創造主になれる」という魅力がありますが、人間のことをよく知らない人が、自分にとっての「悪」を裁き、見下して喜んでいるだけの話だったため、クリアしてからすぐにゲームを消しました。
初めて買ったアリスソフトの作品でしたが、大きな失望を感じました。
「アリスの作品は二度と買いたくない」と思っています。
心の健やかさを大切にしたい人には向いていないことが、わかっていませんでした。
前作に続き...
前作とは違った制約でストーリーもよかったです。
キャラもよかったので次回作にも期待しています!
前作おプレイしてたら戦闘が苦痛
前作より
・雑魚殲滅が発動しないことが多い
・雑魚のHPインフレが酷いため戦闘に時間がかかる
・武器や防具の値上がりが前作と比べ高くなりやすく、苦痛な雑魚戦のお金入手が少なく感じるため余計に時間がかかる
・結果としてレベル上げがなかなかスムーズにいかない
・全体攻撃ぴよりみたいなものが多くストレス
作品としては面白いのだが前作と比べると不便になった要素のほうが大きい
武器防具は最強を装備せずとも問題ないのだが、こういうのをしっかり整えていきたい人には面倒なゲームだなというのが感想
もうちょっとサクサク進めて遊びたいのだが回復がそれなりに気軽に行える反動なのかこういったバランスが逆に悪くなった
「神格者だけを愛する」と感じます
フィクションには「自分が世界の創造主になれる」という魅力がありますが、人間のことをよく知らない人が、自分にとっての「悪」を裁き、見下して喜んでいるだけの話だったため、クリアしてからすぐにゲームを消しました。
初めて買ったアリスソフトの作品でしたが、大きな失望を感じました。
「アリスの作品は二度と買いたくない」と思っています。
心の健やかさを大切にしたい人には向いていないことが、わかっていませんでした。
前作に比べると不十分な満足度
戦闘面が結構サクサクできず辛いのとストーリーにおいても気持ちよくプレイできる内容ではなかった。
前作は、明るくふわふわやってたイメージだが何が違うのかはよくわからない。
あー面白かった。
まず最初に、一日2~3時間程度続けてプレイしてしっかり楽しんで20日ほどプレイできるので、エロゲとしては間違いなく長時間遊べるゲームです。
ジャンルとしては王道RPG、レベル上げに飽きの来ないよう配慮があって◎でした。
個人的には今まで遊んだアリスソフト(ランスシリーズ、大悪司、は~とふるママン等)よりもお世話になりました(笑)
キャラクターの描写が前作よりも好感が持て楽しかったのは、他の方やサイトで書かれることとは逆の気持ちになりました。
エロゲでたっぷり遊びたい人におススメです。
good
もうちょと面倒になった
でもおもしろい!
前作が気に入ったので買いました。アリスソフトの作品はいいね。
スキルは前作とほぼ同じなのでやりやすかった。
ヒロインの属性もそのままで違和感無く遊べました。
良いものは変えないというのが一番良いです。
改悪されなくて本当に良かった。
主人公が後衛というのが、個人的に嫌いですね。
前作のアスタさんのようにせめて前衛。
タンク(殴られ役)やれ!
とは言わないけど後ろで安全圏で戦闘しているこの主人公に屑が!
と言ってました。
医者が後衛?むしろ最前線だろ。
なので☆4にしました。
難易度
忙しくてちゃちゃっとやりたい人には面倒です、つまらなくは無いですが。
難易度設定ができたりチートツールでも配ってくれるとよかったですね。
前作のほうが良かった
戦闘がダルい。
サブクエストの消化に時間がかかる。
良い点もあるが、没入感の阻害もあり。
右の各キャラのステータスはわかるが、左の枠が邪魔で仕方がなかった。
回復手段であるメディカの使い勝手が上がったのは良いが、
3Dキャラを動かすことの弊害か、(個人の体感だが)ctrlキーを押してもバトルスピードが遅く感じた。
英雄病というシステムは、キャラのステータスの底上げという面では良いが、
ストーリーを進めないと完全に解決できず、地味にウザイ。
非常に満足しました
キャラクターデザインも最高でした。
やりこみ要素をすべて埋めてレベル99まで遊んでしまいました。
次回作を心待ちにしています。
何故劣化した?
雑魚敵ですら苦戦して、変な病気システムまで導入されてどうやって進んで良いのか分からずイライラした。
更に不可解なのはプラチナは森で暮らしてたはずなのに、味方になった途端に大剣遣いになってて、剣持った事あるのかよ?って思ったり、拳で闘う設定にしろよ。
と思いました。
この後、復讐のヤナ戦にはカラーの里にあるMソード買っておかないと大苦戦します。
←ここが1番イライラした。
前作のほうが良かった
戦闘がダルい。
サブクエストの消化に時間がかかる。
前作おプレイしてたら戦闘が苦痛
前作より
・雑魚殲滅が発動しないことが多い
・雑魚のHPインフレが酷いため戦闘に時間がかかる
・武器や防具の値上がりが前作と比べ高くなりやすく、苦痛な雑魚戦のお金入手が少なく感じるため余計に時間がかかる
・結果としてレベル上げがなかなかスムーズにいかない
・全体攻撃ぴよりみたいなものが多くストレス
作品としては面白いのだが前作と比べると不便になった要素のほうが大きい
武器防具は最強を装備せずとも問題ないのだが、こういうのをしっかり整えていきたい人には面倒なゲームだなというのが感想
もうちょっとサクサク進めて遊びたいのだが回復がそれなりに気軽に行える反動なのかこういったバランスが逆に悪くなった
色々とアラはあるが
システムの安心感が半端ない。
マニュアル読まずとも感覚で出来る操作、
特定の順番にクリックせずとも、どこからでもアイテムやスキル、装備などがいじれる
特にプレイしていて不自然なタイムラグもない
ただ、普通なのに、普通のRPGと言うだけでこんなに安心できるとは。
その上で、
例によってエロはそんなに期待しない、
代わりに酷い陵●や特殊性癖向けの尖った部分もないので、
ニッチな趣味の人には不評だろうが、そう言うのが駄目な人は安心してプレイ可能。
強いて方向性をあげるなら、アリスソフトにしては、だが、巨乳よりか。
レベル上げは賛否在ろうが、これも個人的には好き。
むしろ病気イベントで度々レベル上げが中断するのが困ったくらいか?
グラフィックは正直、最近のだとよほど上か下でなければ気にならないので、普通と言うべきか。
アリスソフト特有の珍妙な世界観については、ランス10のだと設定が壮大すぎてオミットされていた細かいところもきっちり描写していてむしろ◎
個人的にはもうちょっと歩行や戦闘が早くても良いが、それでも十分さくさく動いている。
普通のアリス作品です、でも、その普通が何より有り難いです。
色々とアラはあるが
システムの安心感が半端ない。
マニュアル読まずとも感覚で出来る操作、
特定の順番にクリックせずとも、どこからでもアイテムやスキル、装備などがいじれる
特にプレイしていて不自然なタイムラグもない
ただ、普通なのに、普通のRPGと言うだけでこんなに安心できるとは。
その上で、
例によってエロはそんなに期待しない、
代わりに酷い陵●や特殊性癖向けの尖った部分もないので、
ニッチな趣味の人には不評だろうが、そう言うのが駄目な人は安心してプレイ可能。
強いて方向性をあげるなら、アリスソフトにしては、だが、巨乳よりか。
レベル上げは賛否在ろうが、これも個人的には好き。
むしろ病気イベントで度々レベル上げが中断するのが困ったくらいか?
グラフィックは正直、最近のだとよほど上か下でなければ気にならないので、普通と言うべきか。
アリスソフト特有の珍妙な世界観については、ランス10のだと設定が壮大すぎてオミットされていた細かいところもきっちり描写していてむしろ◎
個人的にはもうちょっと歩行や戦闘が早くても良いが、それでも十分さくさく動いている。
普通のアリス作品です、でも、その普通が何より有り難いです。
安心のクオリティ
嫁もみんなかわいいしある程度の歯ごたえがくせになります
「神格者だけを愛する」と感じます
フィクションには「自分が世界の創造主になれる」という魅力がありますが、人間のことをよく知らない人が、自分にとっての「悪」を裁き、見下して喜んでいるだけの話だったため、クリアしてからすぐにゲームを消しました。
初めて買ったアリスソフトの作品でしたが、大きな失望を感じました。
「アリスの作品は二度と買いたくない」と思っています。
心の健やかさを大切にしたい人には向いていないことが、わかっていませんでした。
非常に満足しました
キャラクターデザインも最高でした。
やりこみ要素をすべて埋めてレベル99まで遊んでしまいました。
次回作を心待ちにしています。
あー面白かった。
まず最初に、一日2~3時間程度続けてプレイしてしっかり楽しんで20日ほどプレイできるので、エロゲとしては間違いなく長時間遊べるゲームです。
ジャンルとしては王道RPG、レベル上げに飽きの来ないよう配慮があって◎でした。
個人的には今まで遊んだアリスソフト(ランスシリーズ、大悪司、は~とふるママン等)よりもお世話になりました(笑)
キャラクターの描写が前作よりも好感が持て楽しかったのは、他の方やサイトで書かれることとは逆の気持ちになりました。
エロゲでたっぷり遊びたい人におススメです。
前作に続き...
前作とは違った制約でストーリーもよかったです。
キャラもよかったので次回作にも期待しています!
面白いけど 粗あり
しかし、ザコ戦の調整が悪く時間がかかりテンポが悪い
サブクエストのやる気の無さが見え見え
など、作品として粗が多かったと思います。
ボリュームを多くしようとして、作品に粗が出たら本末転倒なのかなと
ですが、間違いなく買って損しない作品です。
次回作品も期待しています。
前作に続き...
前作とは違った制約でストーリーもよかったです。
キャラもよかったので次回作にも期待しています!
面白いけど 粗あり
しかし、ザコ戦の調整が悪く時間がかかりテンポが悪い
サブクエストのやる気の無さが見え見え
など、作品として粗が多かったと思います。
ボリュームを多くしようとして、作品に粗が出たら本末転倒なのかなと
ですが、間違いなく買って損しない作品です。
次回作品も期待しています。
あー面白かった。
まず最初に、一日2~3時間程度続けてプレイしてしっかり楽しんで20日ほどプレイできるので、エロゲとしては間違いなく長時間遊べるゲームです。
ジャンルとしては王道RPG、レベル上げに飽きの来ないよう配慮があって◎でした。
個人的には今まで遊んだアリスソフト(ランスシリーズ、大悪司、は~とふるママン等)よりもお世話になりました(笑)
キャラクターの描写が前作よりも好感が持て楽しかったのは、他の方やサイトで書かれることとは逆の気持ちになりました。
エロゲでたっぷり遊びたい人におススメです。
安心のクオリティ
嫁もみんなかわいいしある程度の歯ごたえがくせになります
ゲームバランスがね。
雑魚はこっちの攻撃を避けるし、スキルを使ってもワンパンできないし、攻撃は痛いし、グズグズしてたら味方は病気持ちだから病状が悪化して勝手にデバフをもらうし。
じゃあ、レベルを上げて進めようかというと、経験値渋いわ、前述のとおりレベリングは効率悪いわ、でずっと苦行。
雑魚のステータスはこれの半分でよかったね。
あと、主人公キモくない?アスタ君がスケベだとしたらアレクは変質者眼鏡…
それ以外はすごく面白い。
good
もうちょと面倒になった
でもおもしろい!
前回未プレイだけど面白かった
前作は未プレイ、ラスボス討伐済み。
シナリオについて…
王道感のある流れ+エロ。
主人公はある病気の治療法を確立するため王都に向かうのだが、悪者や組織が各々の欲望を持ち主人公と対立して世界までも巻き込んでいく。
ありきたりだけど、ちょっとゆるいこの世界観だからできるおもしろい展開があった。
時事ネタを含めた内容もあるので、そこがアリスソフト節なのかなとニヤニヤした。
前作のキャラは一部出るが、前作を知らないとついていけないわけではない。
メインイベント以外でも、ヒロイン達との会話イベントが多い。
ゆっくり読める方は良いが、テキストのみの会話イベントが苦手という人は、スキップしたくなるかもしれない。
ヒロインたちとのいちゃいちゃ道中記を堪能したい人にはボリュームがある方。
バカップル成分はやや強め。
エロシーンについて…
主人公はエロに素直で和姦派。
それでも愛のあるエロからSM、異種姦、ボテ腹など、とても多くのシチュエーションも用意されて満足。
一部のサブキャラのエロが少な目、基本メインキャラが多め。
絵師さんとの相性は個人差だが、それは体験版をプレイしてから確認してみると良いかな。
戦闘について…
基本的に、道中はやや簡単ボス戦はガチ、というイメージ。
フィールド探索もイブニクルの楽しみなので、レベル上げも兼ねやすいからバランスは良いと思う。
そして終盤の敵は通常敵でも苦戦しやすいので、戦闘システムやスキルの効果を良く知っておかないと、力押しが厳しくなる。
RPG慣れしていない人はそこで苦労するかも。
システム面について…
どこでもセーブができて快適だった。
ダンジョン内でもボス前でもOKなのは助かる。
成長システムは、ヒロインの病気を完治することで好きなステータスにボーナスポイントを振れる仕組み。
ただし1度決めると振り直しができないうえ持越し不可なので、そこが不満。
ポイントをリセットできるアイテムが欲しいね。
コレクション機能では、ヒロインとのいちゃらぶイベントを回想できるのは嬉しいけど、背景や音楽が再現されず違和感が強い。
合わせて欲しかった。
音楽について…
良い音楽。
問題ない。
要望として…
強くてニューゲームがないので、シナリオをもう1度初めから味わいにくい。
できれば実装して欲しい。
負けイベントはないから勿体ない。
前作のほうが良かった
戦闘がダルい。
サブクエストの消化に時間がかかる。
体験版が楽しめるならおすすめしたい作品
SDキャラが見ていてかわいい。
それにダンジョン内でも自由にセーブできるので、自分のペースでゆっくりゲームを楽しめます。
とはいえ体験版からイメージしていたものと、製品版がすこし違ったので気になった点をいくつか。
・エッチシーンはほぼすべて本番のシーンのみで前戯は少なめ。
・サブキャラのうち、聖女、女の子モンスターは、メインキャラとキャラデザが異なるので、1枚絵僕には少し違和感がありました。
(上の2点が理由で評価を☆4つにすべきか迷いました。
)
・途中途中のボスが結構強いので、難易度高めに感じる人が結構いるかも…。
・製品版は敵とのエンカウント率が高い。
(ストーリーを進めていく過程で習得するパッシブスキルでエンカウント率を調整可能)
・治療するための素材集めが短時間で終わるけど、少し繰り返し作業感がある。
前作に続き...
前作とは違った制約でストーリーもよかったです。
キャラもよかったので次回作にも期待しています!
前回未プレイだけど面白かった
前作は未プレイ、ラスボス討伐済み。
シナリオについて…
王道感のある流れ+エロ。
主人公はある病気の治療法を確立するため王都に向かうのだが、悪者や組織が各々の欲望を持ち主人公と対立して世界までも巻き込んでいく。
ありきたりだけど、ちょっとゆるいこの世界観だからできるおもしろい展開があった。
時事ネタを含めた内容もあるので、そこがアリスソフト節なのかなとニヤニヤした。
前作のキャラは一部出るが、前作を知らないとついていけないわけではない。
メインイベント以外でも、ヒロイン達との会話イベントが多い。
ゆっくり読める方は良いが、テキストのみの会話イベントが苦手という人は、スキップしたくなるかもしれない。
ヒロインたちとのいちゃいちゃ道中記を堪能したい人にはボリュームがある方。
バカップル成分はやや強め。
エロシーンについて…
主人公はエロに素直で和姦派。
それでも愛のあるエロからSM、異種姦、ボテ腹など、とても多くのシチュエーションも用意されて満足。
一部のサブキャラのエロが少な目、基本メインキャラが多め。
絵師さんとの相性は個人差だが、それは体験版をプレイしてから確認してみると良いかな。
戦闘について…
基本的に、道中はやや簡単ボス戦はガチ、というイメージ。
フィールド探索もイブニクルの楽しみなので、レベル上げも兼ねやすいからバランスは良いと思う。
そして終盤の敵は通常敵でも苦戦しやすいので、戦闘システムやスキルの効果を良く知っておかないと、力押しが厳しくなる。
RPG慣れしていない人はそこで苦労するかも。
システム面について…
どこでもセーブができて快適だった。
ダンジョン内でもボス前でもOKなのは助かる。
成長システムは、ヒロインの病気を完治することで好きなステータスにボーナスポイントを振れる仕組み。
ただし1度決めると振り直しができないうえ持越し不可なので、そこが不満。
ポイントをリセットできるアイテムが欲しいね。
コレクション機能では、ヒロインとのいちゃらぶイベントを回想できるのは嬉しいけど、背景や音楽が再現されず違和感が強い。
合わせて欲しかった。
音楽について…
良い音楽。
問題ない。
要望として…
強くてニューゲームがないので、シナリオをもう1度初めから味わいにくい。
できれば実装して欲しい。
負けイベントはないから勿体ない。
前作のほうが良かった
戦闘がダルい。
サブクエストの消化に時間がかかる。
難易度
忙しくてちゃちゃっとやりたい人には面倒です、つまらなくは無いですが。
難易度設定ができたりチートツールでも配ってくれるとよかったですね。
前作に比べると不十分な満足度
戦闘面が結構サクサクできず辛いのとストーリーにおいても気持ちよくプレイできる内容ではなかった。
前作は、明るくふわふわやってたイメージだが何が違うのかはよくわからない。
面白いけど 粗あり
しかし、ザコ戦の調整が悪く時間がかかりテンポが悪い
サブクエストのやる気の無さが見え見え
など、作品として粗が多かったと思います。
ボリュームを多くしようとして、作品に粗が出たら本末転倒なのかなと
ですが、間違いなく買って損しない作品です。
次回作品も期待しています。
安心のクオリティ
嫁もみんなかわいいしある程度の歯ごたえがくせになります
前作おプレイしてたら戦闘が苦痛
前作より
・雑魚殲滅が発動しないことが多い
・雑魚のHPインフレが酷いため戦闘に時間がかかる
・武器や防具の値上がりが前作と比べ高くなりやすく、苦痛な雑魚戦のお金入手が少なく感じるため余計に時間がかかる
・結果としてレベル上げがなかなかスムーズにいかない
・全体攻撃ぴよりみたいなものが多くストレス
作品としては面白いのだが前作と比べると不便になった要素のほうが大きい
武器防具は最強を装備せずとも問題ないのだが、こういうのをしっかり整えていきたい人には面倒なゲームだなというのが感想
もうちょっとサクサク進めて遊びたいのだが回復がそれなりに気軽に行える反動なのかこういったバランスが逆に悪くなった
前作から変わらぬ王道エロRPG
ストーリーは王道、たまに意表を突いてくるとこもありますが癖がなくエロゲ初心者に薦めたい一作です。
メインヒロイン(ユラギ・カノ・プラチナ・シャーロット)に気に入る子がいれば買ってみてもいいのではないでしょうか。
RPGパートは敵を倒してたまに武器を更新すればほぼ問題なく進められると思います。
難点として、道中の雑魚とのエンカウント率が高めでちょっとテンポが悪いですね。
前作に比べると不十分な満足度
戦闘面が結構サクサクできず辛いのとストーリーにおいても気持ちよくプレイできる内容ではなかった。
前作は、明るくふわふわやってたイメージだが何が違うのかはよくわからない。
前作から変わらぬ王道エロRPG
ストーリーは王道、たまに意表を突いてくるとこもありますが癖がなくエロゲ初心者に薦めたい一作です。
メインヒロイン(ユラギ・カノ・プラチナ・シャーロット)に気に入る子がいれば買ってみてもいいのではないでしょうか。
RPGパートは敵を倒してたまに武器を更新すればほぼ問題なく進められると思います。
難点として、道中の雑魚とのエンカウント率が高めでちょっとテンポが悪いですね。
難易度
忙しくてちゃちゃっとやりたい人には面倒です、つまらなくは無いですが。
難易度設定ができたりチートツールでも配ってくれるとよかったですね。
面白いけど 粗あり
しかし、ザコ戦の調整が悪く時間がかかりテンポが悪い
サブクエストのやる気の無さが見え見え
など、作品として粗が多かったと思います。
ボリュームを多くしようとして、作品に粗が出たら本末転倒なのかなと
ですが、間違いなく買って損しない作品です。
次回作品も期待しています。
前作に比べると不十分な満足度
戦闘面が結構サクサクできず辛いのとストーリーにおいても気持ちよくプレイできる内容ではなかった。
前作は、明るくふわふわやってたイメージだが何が違うのかはよくわからない。
色々とアラはあるが
システムの安心感が半端ない。
マニュアル読まずとも感覚で出来る操作、
特定の順番にクリックせずとも、どこからでもアイテムやスキル、装備などがいじれる
特にプレイしていて不自然なタイムラグもない
ただ、普通なのに、普通のRPGと言うだけでこんなに安心できるとは。
その上で、
例によってエロはそんなに期待しない、
代わりに酷い陵●や特殊性癖向けの尖った部分もないので、
ニッチな趣味の人には不評だろうが、そう言うのが駄目な人は安心してプレイ可能。
強いて方向性をあげるなら、アリスソフトにしては、だが、巨乳よりか。
レベル上げは賛否在ろうが、これも個人的には好き。
むしろ病気イベントで度々レベル上げが中断するのが困ったくらいか?
グラフィックは正直、最近のだとよほど上か下でなければ気にならないので、普通と言うべきか。
アリスソフト特有の珍妙な世界観については、ランス10のだと設定が壮大すぎてオミットされていた細かいところもきっちり描写していてむしろ◎
個人的にはもうちょっと歩行や戦闘が早くても良いが、それでも十分さくさく動いている。
普通のアリス作品です、でも、その普通が何より有り難いです。
良い点もあるが、没入感の阻害もあり。
右の各キャラのステータスはわかるが、左の枠が邪魔で仕方がなかった。
回復手段であるメディカの使い勝手が上がったのは良いが、
3Dキャラを動かすことの弊害か、(個人の体感だが)ctrlキーを押してもバトルスピードが遅く感じた。
英雄病というシステムは、キャラのステータスの底上げという面では良いが、
ストーリーを進めないと完全に解決できず、地味にウザイ。
ゲームバランスがね。
雑魚はこっちの攻撃を避けるし、スキルを使ってもワンパンできないし、攻撃は痛いし、グズグズしてたら味方は病気持ちだから病状が悪化して勝手にデバフをもらうし。
じゃあ、レベルを上げて進めようかというと、経験値渋いわ、前述のとおりレベリングは効率悪いわ、でずっと苦行。
雑魚のステータスはこれの半分でよかったね。
あと、主人公キモくない?アスタ君がスケベだとしたらアレクは変質者眼鏡…
それ以外はすごく面白い。
前作が気に入ったので買いました。アリスソフトの作品はいいね。
スキルは前作とほぼ同じなのでやりやすかった。
ヒロインの属性もそのままで違和感無く遊べました。
良いものは変えないというのが一番良いです。
改悪されなくて本当に良かった。
主人公が後衛というのが、個人的に嫌いですね。
前作のアスタさんのようにせめて前衛。
タンク(殴られ役)やれ!
とは言わないけど後ろで安全圏で戦闘しているこの主人公に屑が!
と言ってました。
医者が後衛?むしろ最前線だろ。
なので☆4にしました。
非常に満足しました
キャラクターデザインも最高でした。
やりこみ要素をすべて埋めてレベル99まで遊んでしまいました。
次回作を心待ちにしています。
色々とアラはあるが
システムの安心感が半端ない。
マニュアル読まずとも感覚で出来る操作、
特定の順番にクリックせずとも、どこからでもアイテムやスキル、装備などがいじれる
特にプレイしていて不自然なタイムラグもない
ただ、普通なのに、普通のRPGと言うだけでこんなに安心できるとは。
その上で、
例によってエロはそんなに期待しない、
代わりに酷い陵●や特殊性癖向けの尖った部分もないので、
ニッチな趣味の人には不評だろうが、そう言うのが駄目な人は安心してプレイ可能。
強いて方向性をあげるなら、アリスソフトにしては、だが、巨乳よりか。
レベル上げは賛否在ろうが、これも個人的には好き。
むしろ病気イベントで度々レベル上げが中断するのが困ったくらいか?
グラフィックは正直、最近のだとよほど上か下でなければ気にならないので、普通と言うべきか。
アリスソフト特有の珍妙な世界観については、ランス10のだと設定が壮大すぎてオミットされていた細かいところもきっちり描写していてむしろ◎
個人的にはもうちょっと歩行や戦闘が早くても良いが、それでも十分さくさく動いている。
普通のアリス作品です、でも、その普通が何より有り難いです。
ゲームバランスがね。
雑魚はこっちの攻撃を避けるし、スキルを使ってもワンパンできないし、攻撃は痛いし、グズグズしてたら味方は病気持ちだから病状が悪化して勝手にデバフをもらうし。
じゃあ、レベルを上げて進めようかというと、経験値渋いわ、前述のとおりレベリングは効率悪いわ、でずっと苦行。
雑魚のステータスはこれの半分でよかったね。
あと、主人公キモくない?アスタ君がスケベだとしたらアレクは変質者眼鏡…
それ以外はすごく面白い。
面白いけど 粗あり
しかし、ザコ戦の調整が悪く時間がかかりテンポが悪い
サブクエストのやる気の無さが見え見え
など、作品として粗が多かったと思います。
ボリュームを多くしようとして、作品に粗が出たら本末転倒なのかなと
ですが、間違いなく買って損しない作品です。
次回作品も期待しています。
非常に満足しました
キャラクターデザインも最高でした。
やりこみ要素をすべて埋めてレベル99まで遊んでしまいました。
次回作を心待ちにしています。
前作に比べると不十分な満足度
戦闘面が結構サクサクできず辛いのとストーリーにおいても気持ちよくプレイできる内容ではなかった。
前作は、明るくふわふわやってたイメージだが何が違うのかはよくわからない。
安心のクオリティ
嫁もみんなかわいいしある程度の歯ごたえがくせになります
good
もうちょと面倒になった
でもおもしろい!
前作のほうが良かった
戦闘がダルい。
サブクエストの消化に時間がかかる。
色々とアラはあるが
システムの安心感が半端ない。
マニュアル読まずとも感覚で出来る操作、
特定の順番にクリックせずとも、どこからでもアイテムやスキル、装備などがいじれる
特にプレイしていて不自然なタイムラグもない
ただ、普通なのに、普通のRPGと言うだけでこんなに安心できるとは。
その上で、
例によってエロはそんなに期待しない、
代わりに酷い陵●や特殊性癖向けの尖った部分もないので、
ニッチな趣味の人には不評だろうが、そう言うのが駄目な人は安心してプレイ可能。
強いて方向性をあげるなら、アリスソフトにしては、だが、巨乳よりか。
レベル上げは賛否在ろうが、これも個人的には好き。
むしろ病気イベントで度々レベル上げが中断するのが困ったくらいか?
グラフィックは正直、最近のだとよほど上か下でなければ気にならないので、普通と言うべきか。
アリスソフト特有の珍妙な世界観については、ランス10のだと設定が壮大すぎてオミットされていた細かいところもきっちり描写していてむしろ◎
個人的にはもうちょっと歩行や戦闘が早くても良いが、それでも十分さくさく動いている。
普通のアリス作品です、でも、その普通が何より有り難いです。
前作のほうが良かった
戦闘がダルい。
サブクエストの消化に時間がかかる。
難易度
忙しくてちゃちゃっとやりたい人には面倒です、つまらなくは無いですが。
難易度設定ができたりチートツールでも配ってくれるとよかったですね。
面白いけど 粗あり
しかし、ザコ戦の調整が悪く時間がかかりテンポが悪い
サブクエストのやる気の無さが見え見え
など、作品として粗が多かったと思います。
ボリュームを多くしようとして、作品に粗が出たら本末転倒なのかなと
ですが、間違いなく買って損しない作品です。
次回作品も期待しています。
good
もうちょと面倒になった
でもおもしろい!
非常に満足しました
キャラクターデザインも最高でした。
やりこみ要素をすべて埋めてレベル99まで遊んでしまいました。
次回作を心待ちにしています。
前作に比べると不十分な満足度
戦闘面が結構サクサクできず辛いのとストーリーにおいても気持ちよくプレイできる内容ではなかった。
前作は、明るくふわふわやってたイメージだが何が違うのかはよくわからない。
何故劣化した?
雑魚敵ですら苦戦して、変な病気システムまで導入されてどうやって進んで良いのか分からずイライラした。
更に不可解なのはプラチナは森で暮らしてたはずなのに、味方になった途端に大剣遣いになってて、剣持った事あるのかよ?って思ったり、拳で闘う設定にしろよ。
と思いました。
この後、復讐のヤナ戦にはカラーの里にあるMソード買っておかないと大苦戦します。
←ここが1番イライラした。
体験版が楽しめるならおすすめしたい作品
SDキャラが見ていてかわいい。
それにダンジョン内でも自由にセーブできるので、自分のペースでゆっくりゲームを楽しめます。
とはいえ体験版からイメージしていたものと、製品版がすこし違ったので気になった点をいくつか。
・エッチシーンはほぼすべて本番のシーンのみで前戯は少なめ。
・サブキャラのうち、聖女、女の子モンスターは、メインキャラとキャラデザが異なるので、1枚絵僕には少し違和感がありました。
(上の2点が理由で評価を☆4つにすべきか迷いました。
)
・途中途中のボスが結構強いので、難易度高めに感じる人が結構いるかも…。
・製品版は敵とのエンカウント率が高い。
(ストーリーを進めていく過程で習得するパッシブスキルでエンカウント率を調整可能)
・治療するための素材集めが短時間で終わるけど、少し繰り返し作業感がある。
good
もうちょと面倒になった
でもおもしろい!
前作から変わらぬ王道エロRPG
ストーリーは王道、たまに意表を突いてくるとこもありますが癖がなくエロゲ初心者に薦めたい一作です。
メインヒロイン(ユラギ・カノ・プラチナ・シャーロット)に気に入る子がいれば買ってみてもいいのではないでしょうか。
RPGパートは敵を倒してたまに武器を更新すればほぼ問題なく進められると思います。
難点として、道中の雑魚とのエンカウント率が高めでちょっとテンポが悪いですね。
前回未プレイだけど面白かった
前作は未プレイ、ラスボス討伐済み。
シナリオについて…
王道感のある流れ+エロ。
主人公はある病気の治療法を確立するため王都に向かうのだが、悪者や組織が各々の欲望を持ち主人公と対立して世界までも巻き込んでいく。
ありきたりだけど、ちょっとゆるいこの世界観だからできるおもしろい展開があった。
時事ネタを含めた内容もあるので、そこがアリスソフト節なのかなとニヤニヤした。
前作のキャラは一部出るが、前作を知らないとついていけないわけではない。
メインイベント以外でも、ヒロイン達との会話イベントが多い。
ゆっくり読める方は良いが、テキストのみの会話イベントが苦手という人は、スキップしたくなるかもしれない。
ヒロインたちとのいちゃいちゃ道中記を堪能したい人にはボリュームがある方。
バカップル成分はやや強め。
エロシーンについて…
主人公はエロに素直で和姦派。
それでも愛のあるエロからSM、異種姦、ボテ腹など、とても多くのシチュエーションも用意されて満足。
一部のサブキャラのエロが少な目、基本メインキャラが多め。
絵師さんとの相性は個人差だが、それは体験版をプレイしてから確認してみると良いかな。
戦闘について…
基本的に、道中はやや簡単ボス戦はガチ、というイメージ。
フィールド探索もイブニクルの楽しみなので、レベル上げも兼ねやすいからバランスは良いと思う。
そして終盤の敵は通常敵でも苦戦しやすいので、戦闘システムやスキルの効果を良く知っておかないと、力押しが厳しくなる。
RPG慣れしていない人はそこで苦労するかも。
システム面について…
どこでもセーブができて快適だった。
ダンジョン内でもボス前でもOKなのは助かる。
成長システムは、ヒロインの病気を完治することで好きなステータスにボーナスポイントを振れる仕組み。
ただし1度決めると振り直しができないうえ持越し不可なので、そこが不満。
ポイントをリセットできるアイテムが欲しいね。
コレクション機能では、ヒロインとのいちゃらぶイベントを回想できるのは嬉しいけど、背景や音楽が再現されず違和感が強い。
合わせて欲しかった。
音楽について…
良い音楽。
問題ない。
要望として…
強くてニューゲームがないので、シナリオをもう1度初めから味わいにくい。
できれば実装して欲しい。
負けイベントはないから勿体ない。
前作から変わらぬ王道エロRPG
ストーリーは王道、たまに意表を突いてくるとこもありますが癖がなくエロゲ初心者に薦めたい一作です。
メインヒロイン(ユラギ・カノ・プラチナ・シャーロット)に気に入る子がいれば買ってみてもいいのではないでしょうか。
RPGパートは敵を倒してたまに武器を更新すればほぼ問題なく進められると思います。
難点として、道中の雑魚とのエンカウント率が高めでちょっとテンポが悪いですね。
前作のほうが良かった
戦闘がダルい。
サブクエストの消化に時間がかかる。
良い点もあるが、没入感の阻害もあり。
右の各キャラのステータスはわかるが、左の枠が邪魔で仕方がなかった。
回復手段であるメディカの使い勝手が上がったのは良いが、
3Dキャラを動かすことの弊害か、(個人の体感だが)ctrlキーを押してもバトルスピードが遅く感じた。
英雄病というシステムは、キャラのステータスの底上げという面では良いが、
ストーリーを進めないと完全に解決できず、地味にウザイ。
前作から変わらぬ王道エロRPG
ストーリーは王道、たまに意表を突いてくるとこもありますが癖がなくエロゲ初心者に薦めたい一作です。
メインヒロイン(ユラギ・カノ・プラチナ・シャーロット)に気に入る子がいれば買ってみてもいいのではないでしょうか。
RPGパートは敵を倒してたまに武器を更新すればほぼ問題なく進められると思います。
難点として、道中の雑魚とのエンカウント率が高めでちょっとテンポが悪いですね。
あー面白かった。
まず最初に、一日2~3時間程度続けてプレイしてしっかり楽しんで20日ほどプレイできるので、エロゲとしては間違いなく長時間遊べるゲームです。
ジャンルとしては王道RPG、レベル上げに飽きの来ないよう配慮があって◎でした。
個人的には今まで遊んだアリスソフト(ランスシリーズ、大悪司、は~とふるママン等)よりもお世話になりました(笑)
キャラクターの描写が前作よりも好感が持て楽しかったのは、他の方やサイトで書かれることとは逆の気持ちになりました。
エロゲでたっぷり遊びたい人におススメです。
前作から変わらぬ王道エロRPG
ストーリーは王道、たまに意表を突いてくるとこもありますが癖がなくエロゲ初心者に薦めたい一作です。
メインヒロイン(ユラギ・カノ・プラチナ・シャーロット)に気に入る子がいれば買ってみてもいいのではないでしょうか。
RPGパートは敵を倒してたまに武器を更新すればほぼ問題なく進められると思います。
難点として、道中の雑魚とのエンカウント率が高めでちょっとテンポが悪いですね。
良い点もあるが、没入感の阻害もあり。
右の各キャラのステータスはわかるが、左の枠が邪魔で仕方がなかった。
回復手段であるメディカの使い勝手が上がったのは良いが、
3Dキャラを動かすことの弊害か、(個人の体感だが)ctrlキーを押してもバトルスピードが遅く感じた。
英雄病というシステムは、キャラのステータスの底上げという面では良いが、
ストーリーを進めないと完全に解決できず、地味にウザイ。
何故劣化した?
雑魚敵ですら苦戦して、変な病気システムまで導入されてどうやって進んで良いのか分からずイライラした。
更に不可解なのはプラチナは森で暮らしてたはずなのに、味方になった途端に大剣遣いになってて、剣持った事あるのかよ?って思ったり、拳で闘う設定にしろよ。
と思いました。
この後、復讐のヤナ戦にはカラーの里にあるMソード買っておかないと大苦戦します。
←ここが1番イライラした。
何故劣化した?
雑魚敵ですら苦戦して、変な病気システムまで導入されてどうやって進んで良いのか分からずイライラした。
更に不可解なのはプラチナは森で暮らしてたはずなのに、味方になった途端に大剣遣いになってて、剣持った事あるのかよ?って思ったり、拳で闘う設定にしろよ。
と思いました。
この後、復讐のヤナ戦にはカラーの里にあるMソード買っておかないと大苦戦します。
←ここが1番イライラした。
ゲームバランスがね。
雑魚はこっちの攻撃を避けるし、スキルを使ってもワンパンできないし、攻撃は痛いし、グズグズしてたら味方は病気持ちだから病状が悪化して勝手にデバフをもらうし。
じゃあ、レベルを上げて進めようかというと、経験値渋いわ、前述のとおりレベリングは効率悪いわ、でずっと苦行。
雑魚のステータスはこれの半分でよかったね。
あと、主人公キモくない?アスタ君がスケベだとしたらアレクは変質者眼鏡…
それ以外はすごく面白い。
前作おプレイしてたら戦闘が苦痛
前作より
・雑魚殲滅が発動しないことが多い
・雑魚のHPインフレが酷いため戦闘に時間がかかる
・武器や防具の値上がりが前作と比べ高くなりやすく、苦痛な雑魚戦のお金入手が少なく感じるため余計に時間がかかる
・結果としてレベル上げがなかなかスムーズにいかない
・全体攻撃ぴよりみたいなものが多くストレス
作品としては面白いのだが前作と比べると不便になった要素のほうが大きい
武器防具は最強を装備せずとも問題ないのだが、こういうのをしっかり整えていきたい人には面倒なゲームだなというのが感想
もうちょっとサクサク進めて遊びたいのだが回復がそれなりに気軽に行える反動なのかこういったバランスが逆に悪くなった
面白いけど 粗あり
しかし、ザコ戦の調整が悪く時間がかかりテンポが悪い
サブクエストのやる気の無さが見え見え
など、作品として粗が多かったと思います。
ボリュームを多くしようとして、作品に粗が出たら本末転倒なのかなと
ですが、間違いなく買って損しない作品です。
次回作品も期待しています。
前作に続き...
前作とは違った制約でストーリーもよかったです。
キャラもよかったので次回作にも期待しています!
前作おプレイしてたら戦闘が苦痛
前作より
・雑魚殲滅が発動しないことが多い
・雑魚のHPインフレが酷いため戦闘に時間がかかる
・武器や防具の値上がりが前作と比べ高くなりやすく、苦痛な雑魚戦のお金入手が少なく感じるため余計に時間がかかる
・結果としてレベル上げがなかなかスムーズにいかない
・全体攻撃ぴよりみたいなものが多くストレス
作品としては面白いのだが前作と比べると不便になった要素のほうが大きい
武器防具は最強を装備せずとも問題ないのだが、こういうのをしっかり整えていきたい人には面倒なゲームだなというのが感想
もうちょっとサクサク進めて遊びたいのだが回復がそれなりに気軽に行える反動なのかこういったバランスが逆に悪くなった
非常に満足しました
キャラクターデザインも最高でした。
やりこみ要素をすべて埋めてレベル99まで遊んでしまいました。
次回作を心待ちにしています。
前作に比べると不十分な満足度
戦闘面が結構サクサクできず辛いのとストーリーにおいても気持ちよくプレイできる内容ではなかった。
前作は、明るくふわふわやってたイメージだが何が違うのかはよくわからない。
何故劣化した?
雑魚敵ですら苦戦して、変な病気システムまで導入されてどうやって進んで良いのか分からずイライラした。
更に不可解なのはプラチナは森で暮らしてたはずなのに、味方になった途端に大剣遣いになってて、剣持った事あるのかよ?って思ったり、拳で闘う設定にしろよ。
と思いました。
この後、復讐のヤナ戦にはカラーの里にあるMソード買っておかないと大苦戦します。
←ここが1番イライラした。
良い点もあるが、没入感の阻害もあり。
右の各キャラのステータスはわかるが、左の枠が邪魔で仕方がなかった。
回復手段であるメディカの使い勝手が上がったのは良いが、
3Dキャラを動かすことの弊害か、(個人の体感だが)ctrlキーを押してもバトルスピードが遅く感じた。
英雄病というシステムは、キャラのステータスの底上げという面では良いが、
ストーリーを進めないと完全に解決できず、地味にウザイ。
非常に満足しました
キャラクターデザインも最高でした。
やりこみ要素をすべて埋めてレベル99まで遊んでしまいました。
次回作を心待ちにしています。
前作が気に入ったので買いました。アリスソフトの作品はいいね。
スキルは前作とほぼ同じなのでやりやすかった。
ヒロインの属性もそのままで違和感無く遊べました。
良いものは変えないというのが一番良いです。
改悪されなくて本当に良かった。
主人公が後衛というのが、個人的に嫌いですね。
前作のアスタさんのようにせめて前衛。
タンク(殴られ役)やれ!
とは言わないけど後ろで安全圏で戦闘しているこの主人公に屑が!
と言ってました。
医者が後衛?むしろ最前線だろ。
なので☆4にしました。
前作が気に入ったので買いました。アリスソフトの作品はいいね。
スキルは前作とほぼ同じなのでやりやすかった。
ヒロインの属性もそのままで違和感無く遊べました。
良いものは変えないというのが一番良いです。
改悪されなくて本当に良かった。
主人公が後衛というのが、個人的に嫌いですね。
前作のアスタさんのようにせめて前衛。
タンク(殴られ役)やれ!
とは言わないけど後ろで安全圏で戦闘しているこの主人公に屑が!
と言ってました。
医者が後衛?むしろ最前線だろ。
なので☆4にしました。
安心のクオリティ
嫁もみんなかわいいしある程度の歯ごたえがくせになります
good
もうちょと面倒になった
でもおもしろい!
色々とアラはあるが
システムの安心感が半端ない。
マニュアル読まずとも感覚で出来る操作、
特定の順番にクリックせずとも、どこからでもアイテムやスキル、装備などがいじれる
特にプレイしていて不自然なタイムラグもない
ただ、普通なのに、普通のRPGと言うだけでこんなに安心できるとは。
その上で、
例によってエロはそんなに期待しない、
代わりに酷い陵●や特殊性癖向けの尖った部分もないので、
ニッチな趣味の人には不評だろうが、そう言うのが駄目な人は安心してプレイ可能。
強いて方向性をあげるなら、アリスソフトにしては、だが、巨乳よりか。
レベル上げは賛否在ろうが、これも個人的には好き。
むしろ病気イベントで度々レベル上げが中断するのが困ったくらいか?
グラフィックは正直、最近のだとよほど上か下でなければ気にならないので、普通と言うべきか。
アリスソフト特有の珍妙な世界観については、ランス10のだと設定が壮大すぎてオミットされていた細かいところもきっちり描写していてむしろ◎
個人的にはもうちょっと歩行や戦闘が早くても良いが、それでも十分さくさく動いている。
普通のアリス作品です、でも、その普通が何より有り難いです。
ゲームバランスがね。
雑魚はこっちの攻撃を避けるし、スキルを使ってもワンパンできないし、攻撃は痛いし、グズグズしてたら味方は病気持ちだから病状が悪化して勝手にデバフをもらうし。
じゃあ、レベルを上げて進めようかというと、経験値渋いわ、前述のとおりレベリングは効率悪いわ、でずっと苦行。
雑魚のステータスはこれの半分でよかったね。
あと、主人公キモくない?アスタ君がスケベだとしたらアレクは変質者眼鏡…
それ以外はすごく面白い。
前作おプレイしてたら戦闘が苦痛
前作より
・雑魚殲滅が発動しないことが多い
・雑魚のHPインフレが酷いため戦闘に時間がかかる
・武器や防具の値上がりが前作と比べ高くなりやすく、苦痛な雑魚戦のお金入手が少なく感じるため余計に時間がかかる
・結果としてレベル上げがなかなかスムーズにいかない
・全体攻撃ぴよりみたいなものが多くストレス
作品としては面白いのだが前作と比べると不便になった要素のほうが大きい
武器防具は最強を装備せずとも問題ないのだが、こういうのをしっかり整えていきたい人には面倒なゲームだなというのが感想
もうちょっとサクサク進めて遊びたいのだが回復がそれなりに気軽に行える反動なのかこういったバランスが逆に悪くなった
非常に満足しました
キャラクターデザインも最高でした。
やりこみ要素をすべて埋めてレベル99まで遊んでしまいました。
次回作を心待ちにしています。
体験版が楽しめるならおすすめしたい作品
SDキャラが見ていてかわいい。
それにダンジョン内でも自由にセーブできるので、自分のペースでゆっくりゲームを楽しめます。
とはいえ体験版からイメージしていたものと、製品版がすこし違ったので気になった点をいくつか。
・エッチシーンはほぼすべて本番のシーンのみで前戯は少なめ。
・サブキャラのうち、聖女、女の子モンスターは、メインキャラとキャラデザが異なるので、1枚絵僕には少し違和感がありました。
(上の2点が理由で評価を☆4つにすべきか迷いました。
)
・途中途中のボスが結構強いので、難易度高めに感じる人が結構いるかも…。
・製品版は敵とのエンカウント率が高い。
(ストーリーを進めていく過程で習得するパッシブスキルでエンカウント率を調整可能)
・治療するための素材集めが短時間で終わるけど、少し繰り返し作業感がある。
体験版が楽しめるならおすすめしたい作品
SDキャラが見ていてかわいい。
それにダンジョン内でも自由にセーブできるので、自分のペースでゆっくりゲームを楽しめます。
とはいえ体験版からイメージしていたものと、製品版がすこし違ったので気になった点をいくつか。
・エッチシーンはほぼすべて本番のシーンのみで前戯は少なめ。
・サブキャラのうち、聖女、女の子モンスターは、メインキャラとキャラデザが異なるので、1枚絵僕には少し違和感がありました。
(上の2点が理由で評価を☆4つにすべきか迷いました。
)
・途中途中のボスが結構強いので、難易度高めに感じる人が結構いるかも…。
・製品版は敵とのエンカウント率が高い。
(ストーリーを進めていく過程で習得するパッシブスキルでエンカウント率を調整可能)
・治療するための素材集めが短時間で終わるけど、少し繰り返し作業感がある。
前回未プレイだけど面白かった
前作は未プレイ、ラスボス討伐済み。
シナリオについて…
王道感のある流れ+エロ。
主人公はある病気の治療法を確立するため王都に向かうのだが、悪者や組織が各々の欲望を持ち主人公と対立して世界までも巻き込んでいく。
ありきたりだけど、ちょっとゆるいこの世界観だからできるおもしろい展開があった。
時事ネタを含めた内容もあるので、そこがアリスソフト節なのかなとニヤニヤした。
前作のキャラは一部出るが、前作を知らないとついていけないわけではない。
メインイベント以外でも、ヒロイン達との会話イベントが多い。
ゆっくり読める方は良いが、テキストのみの会話イベントが苦手という人は、スキップしたくなるかもしれない。
ヒロインたちとのいちゃいちゃ道中記を堪能したい人にはボリュームがある方。
バカップル成分はやや強め。
エロシーンについて…
主人公はエロに素直で和姦派。
それでも愛のあるエロからSM、異種姦、ボテ腹など、とても多くのシチュエーションも用意されて満足。
一部のサブキャラのエロが少な目、基本メインキャラが多め。
絵師さんとの相性は個人差だが、それは体験版をプレイしてから確認してみると良いかな。
戦闘について…
基本的に、道中はやや簡単ボス戦はガチ、というイメージ。
フィールド探索もイブニクルの楽しみなので、レベル上げも兼ねやすいからバランスは良いと思う。
そして終盤の敵は通常敵でも苦戦しやすいので、戦闘システムやスキルの効果を良く知っておかないと、力押しが厳しくなる。
RPG慣れしていない人はそこで苦労するかも。
システム面について…
どこでもセーブができて快適だった。
ダンジョン内でもボス前でもOKなのは助かる。
成長システムは、ヒロインの病気を完治することで好きなステータスにボーナスポイントを振れる仕組み。
ただし1度決めると振り直しができないうえ持越し不可なので、そこが不満。
ポイントをリセットできるアイテムが欲しいね。
コレクション機能では、ヒロインとのいちゃらぶイベントを回想できるのは嬉しいけど、背景や音楽が再現されず違和感が強い。
合わせて欲しかった。
音楽について…
良い音楽。
問題ない。
要望として…
強くてニューゲームがないので、シナリオをもう1度初めから味わいにくい。
できれば実装して欲しい。
負けイベントはないから勿体ない。
ゲームバランスがね。
雑魚はこっちの攻撃を避けるし、スキルを使ってもワンパンできないし、攻撃は痛いし、グズグズしてたら味方は病気持ちだから病状が悪化して勝手にデバフをもらうし。
じゃあ、レベルを上げて進めようかというと、経験値渋いわ、前述のとおりレベリングは効率悪いわ、でずっと苦行。
雑魚のステータスはこれの半分でよかったね。
あと、主人公キモくない?アスタ君がスケベだとしたらアレクは変質者眼鏡…
それ以外はすごく面白い。
前回未プレイだけど面白かった
前作は未プレイ、ラスボス討伐済み。
シナリオについて…
王道感のある流れ+エロ。
主人公はある病気の治療法を確立するため王都に向かうのだが、悪者や組織が各々の欲望を持ち主人公と対立して世界までも巻き込んでいく。
ありきたりだけど、ちょっとゆるいこの世界観だからできるおもしろい展開があった。
時事ネタを含めた内容もあるので、そこがアリスソフト節なのかなとニヤニヤした。
前作のキャラは一部出るが、前作を知らないとついていけないわけではない。
メインイベント以外でも、ヒロイン達との会話イベントが多い。
ゆっくり読める方は良いが、テキストのみの会話イベントが苦手という人は、スキップしたくなるかもしれない。
ヒロインたちとのいちゃいちゃ道中記を堪能したい人にはボリュームがある方。
バカップル成分はやや強め。
エロシーンについて…
主人公はエロに素直で和姦派。
それでも愛のあるエロからSM、異種姦、ボテ腹など、とても多くのシチュエーションも用意されて満足。
一部のサブキャラのエロが少な目、基本メインキャラが多め。
絵師さんとの相性は個人差だが、それは体験版をプレイしてから確認してみると良いかな。
戦闘について…
基本的に、道中はやや簡単ボス戦はガチ、というイメージ。
フィールド探索もイブニクルの楽しみなので、レベル上げも兼ねやすいからバランスは良いと思う。
そして終盤の敵は通常敵でも苦戦しやすいので、戦闘システムやスキルの効果を良く知っておかないと、力押しが厳しくなる。
RPG慣れしていない人はそこで苦労するかも。
システム面について…
どこでもセーブができて快適だった。
ダンジョン内でもボス前でもOKなのは助かる。
成長システムは、ヒロインの病気を完治することで好きなステータスにボーナスポイントを振れる仕組み。
ただし1度決めると振り直しができないうえ持越し不可なので、そこが不満。
ポイントをリセットできるアイテムが欲しいね。
コレクション機能では、ヒロインとのいちゃらぶイベントを回想できるのは嬉しいけど、背景や音楽が再現されず違和感が強い。
合わせて欲しかった。
音楽について…
良い音楽。
問題ない。
要望として…
強くてニューゲームがないので、シナリオをもう1度初めから味わいにくい。
できれば実装して欲しい。
負けイベントはないから勿体ない。
前作が気に入ったので買いました。アリスソフトの作品はいいね。
スキルは前作とほぼ同じなのでやりやすかった。
ヒロインの属性もそのままで違和感無く遊べました。
良いものは変えないというのが一番良いです。
改悪されなくて本当に良かった。
主人公が後衛というのが、個人的に嫌いですね。
前作のアスタさんのようにせめて前衛。
タンク(殴られ役)やれ!
とは言わないけど後ろで安全圏で戦闘しているこの主人公に屑が!
と言ってました。
医者が後衛?むしろ最前線だろ。
なので☆4にしました。
前作から変わらぬ王道エロRPG
ストーリーは王道、たまに意表を突いてくるとこもありますが癖がなくエロゲ初心者に薦めたい一作です。
メインヒロイン(ユラギ・カノ・プラチナ・シャーロット)に気に入る子がいれば買ってみてもいいのではないでしょうか。
RPGパートは敵を倒してたまに武器を更新すればほぼ問題なく進められると思います。
難点として、道中の雑魚とのエンカウント率が高めでちょっとテンポが悪いですね。
前回未プレイだけど面白かった
前作は未プレイ、ラスボス討伐済み。
シナリオについて…
王道感のある流れ+エロ。
主人公はある病気の治療法を確立するため王都に向かうのだが、悪者や組織が各々の欲望を持ち主人公と対立して世界までも巻き込んでいく。
ありきたりだけど、ちょっとゆるいこの世界観だからできるおもしろい展開があった。
時事ネタを含めた内容もあるので、そこがアリスソフト節なのかなとニヤニヤした。
前作のキャラは一部出るが、前作を知らないとついていけないわけではない。
メインイベント以外でも、ヒロイン達との会話イベントが多い。
ゆっくり読める方は良いが、テキストのみの会話イベントが苦手という人は、スキップしたくなるかもしれない。
ヒロインたちとのいちゃいちゃ道中記を堪能したい人にはボリュームがある方。
バカップル成分はやや強め。
エロシーンについて…
主人公はエロに素直で和姦派。
それでも愛のあるエロからSM、異種姦、ボテ腹など、とても多くのシチュエーションも用意されて満足。
一部のサブキャラのエロが少な目、基本メインキャラが多め。
絵師さんとの相性は個人差だが、それは体験版をプレイしてから確認してみると良いかな。
戦闘について…
基本的に、道中はやや簡単ボス戦はガチ、というイメージ。
フィールド探索もイブニクルの楽しみなので、レベル上げも兼ねやすいからバランスは良いと思う。
そして終盤の敵は通常敵でも苦戦しやすいので、戦闘システムやスキルの効果を良く知っておかないと、力押しが厳しくなる。
RPG慣れしていない人はそこで苦労するかも。
システム面について…
どこでもセーブができて快適だった。
ダンジョン内でもボス前でもOKなのは助かる。
成長システムは、ヒロインの病気を完治することで好きなステータスにボーナスポイントを振れる仕組み。
ただし1度決めると振り直しができないうえ持越し不可なので、そこが不満。
ポイントをリセットできるアイテムが欲しいね。
コレクション機能では、ヒロインとのいちゃらぶイベントを回想できるのは嬉しいけど、背景や音楽が再現されず違和感が強い。
合わせて欲しかった。
音楽について…
良い音楽。
問題ない。
要望として…
強くてニューゲームがないので、シナリオをもう1度初めから味わいにくい。
できれば実装して欲しい。
負けイベントはないから勿体ない。
「神格者だけを愛する」と感じます
フィクションには「自分が世界の創造主になれる」という魅力がありますが、人間のことをよく知らない人が、自分にとっての「悪」を裁き、見下して喜んでいるだけの話だったため、クリアしてからすぐにゲームを消しました。
初めて買ったアリスソフトの作品でしたが、大きな失望を感じました。
「アリスの作品は二度と買いたくない」と思っています。
心の健やかさを大切にしたい人には向いていないことが、わかっていませんでした。
あー面白かった。
まず最初に、一日2~3時間程度続けてプレイしてしっかり楽しんで20日ほどプレイできるので、エロゲとしては間違いなく長時間遊べるゲームです。
ジャンルとしては王道RPG、レベル上げに飽きの来ないよう配慮があって◎でした。
個人的には今まで遊んだアリスソフト(ランスシリーズ、大悪司、は~とふるママン等)よりもお世話になりました(笑)
キャラクターの描写が前作よりも好感が持て楽しかったのは、他の方やサイトで書かれることとは逆の気持ちになりました。
エロゲでたっぷり遊びたい人におススメです。
前作に続き...
前作とは違った制約でストーリーもよかったです。
キャラもよかったので次回作にも期待しています!
前作が気に入ったので買いました。アリスソフトの作品はいいね。
スキルは前作とほぼ同じなのでやりやすかった。
ヒロインの属性もそのままで違和感無く遊べました。
良いものは変えないというのが一番良いです。
改悪されなくて本当に良かった。
主人公が後衛というのが、個人的に嫌いですね。
前作のアスタさんのようにせめて前衛。
タンク(殴られ役)やれ!
とは言わないけど後ろで安全圏で戦闘しているこの主人公に屑が!
と言ってました。
医者が後衛?むしろ最前線だろ。
なので☆4にしました。
何故劣化した?
雑魚敵ですら苦戦して、変な病気システムまで導入されてどうやって進んで良いのか分からずイライラした。
更に不可解なのはプラチナは森で暮らしてたはずなのに、味方になった途端に大剣遣いになってて、剣持った事あるのかよ?って思ったり、拳で闘う設定にしろよ。
と思いました。
この後、復讐のヤナ戦にはカラーの里にあるMソード買っておかないと大苦戦します。
←ここが1番イライラした。
良い点もあるが、没入感の阻害もあり。
右の各キャラのステータスはわかるが、左の枠が邪魔で仕方がなかった。
回復手段であるメディカの使い勝手が上がったのは良いが、
3Dキャラを動かすことの弊害か、(個人の体感だが)ctrlキーを押してもバトルスピードが遅く感じた。
英雄病というシステムは、キャラのステータスの底上げという面では良いが、
ストーリーを進めないと完全に解決できず、地味にウザイ。
難易度
忙しくてちゃちゃっとやりたい人には面倒です、つまらなくは無いですが。
難易度設定ができたりチートツールでも配ってくれるとよかったですね。
体験版が楽しめるならおすすめしたい作品
SDキャラが見ていてかわいい。
それにダンジョン内でも自由にセーブできるので、自分のペースでゆっくりゲームを楽しめます。
とはいえ体験版からイメージしていたものと、製品版がすこし違ったので気になった点をいくつか。
・エッチシーンはほぼすべて本番のシーンのみで前戯は少なめ。
・サブキャラのうち、聖女、女の子モンスターは、メインキャラとキャラデザが異なるので、1枚絵僕には少し違和感がありました。
(上の2点が理由で評価を☆4つにすべきか迷いました。
)
・途中途中のボスが結構強いので、難易度高めに感じる人が結構いるかも…。
・製品版は敵とのエンカウント率が高い。
(ストーリーを進めていく過程で習得するパッシブスキルでエンカウント率を調整可能)
・治療するための素材集めが短時間で終わるけど、少し繰り返し作業感がある。
「神格者だけを愛する」と感じます
フィクションには「自分が世界の創造主になれる」という魅力がありますが、人間のことをよく知らない人が、自分にとっての「悪」を裁き、見下して喜んでいるだけの話だったため、クリアしてからすぐにゲームを消しました。
初めて買ったアリスソフトの作品でしたが、大きな失望を感じました。
「アリスの作品は二度と買いたくない」と思っています。
心の健やかさを大切にしたい人には向いていないことが、わかっていませんでした。
「神格者だけを愛する」と感じます
フィクションには「自分が世界の創造主になれる」という魅力がありますが、人間のことをよく知らない人が、自分にとっての「悪」を裁き、見下して喜んでいるだけの話だったため、クリアしてからすぐにゲームを消しました。
初めて買ったアリスソフトの作品でしたが、大きな失望を感じました。
「アリスの作品は二度と買いたくない」と思っています。
心の健やかさを大切にしたい人には向いていないことが、わかっていませんでした。
前回未プレイだけど面白かった
前作は未プレイ、ラスボス討伐済み。
シナリオについて…
王道感のある流れ+エロ。
主人公はある病気の治療法を確立するため王都に向かうのだが、悪者や組織が各々の欲望を持ち主人公と対立して世界までも巻き込んでいく。
ありきたりだけど、ちょっとゆるいこの世界観だからできるおもしろい展開があった。
時事ネタを含めた内容もあるので、そこがアリスソフト節なのかなとニヤニヤした。
前作のキャラは一部出るが、前作を知らないとついていけないわけではない。
メインイベント以外でも、ヒロイン達との会話イベントが多い。
ゆっくり読める方は良いが、テキストのみの会話イベントが苦手という人は、スキップしたくなるかもしれない。
ヒロインたちとのいちゃいちゃ道中記を堪能したい人にはボリュームがある方。
バカップル成分はやや強め。
エロシーンについて…
主人公はエロに素直で和姦派。
それでも愛のあるエロからSM、異種姦、ボテ腹など、とても多くのシチュエーションも用意されて満足。
一部のサブキャラのエロが少な目、基本メインキャラが多め。
絵師さんとの相性は個人差だが、それは体験版をプレイしてから確認してみると良いかな。
戦闘について…
基本的に、道中はやや簡単ボス戦はガチ、というイメージ。
フィールド探索もイブニクルの楽しみなので、レベル上げも兼ねやすいからバランスは良いと思う。
そして終盤の敵は通常敵でも苦戦しやすいので、戦闘システムやスキルの効果を良く知っておかないと、力押しが厳しくなる。
RPG慣れしていない人はそこで苦労するかも。
システム面について…
どこでもセーブができて快適だった。
ダンジョン内でもボス前でもOKなのは助かる。
成長システムは、ヒロインの病気を完治することで好きなステータスにボーナスポイントを振れる仕組み。
ただし1度決めると振り直しができないうえ持越し不可なので、そこが不満。
ポイントをリセットできるアイテムが欲しいね。
コレクション機能では、ヒロインとのいちゃらぶイベントを回想できるのは嬉しいけど、背景や音楽が再現されず違和感が強い。
合わせて欲しかった。
音楽について…
良い音楽。
問題ない。
要望として…
強くてニューゲームがないので、シナリオをもう1度初めから味わいにくい。
できれば実装して欲しい。
負けイベントはないから勿体ない。
「神格者だけを愛する」と感じます
フィクションには「自分が世界の創造主になれる」という魅力がありますが、人間のことをよく知らない人が、自分にとっての「悪」を裁き、見下して喜んでいるだけの話だったため、クリアしてからすぐにゲームを消しました。
初めて買ったアリスソフトの作品でしたが、大きな失望を感じました。
「アリスの作品は二度と買いたくない」と思っています。
心の健やかさを大切にしたい人には向いていないことが、わかっていませんでした。
安心のクオリティ
嫁もみんなかわいいしある程度の歯ごたえがくせになります
あー面白かった。
まず最初に、一日2~3時間程度続けてプレイしてしっかり楽しんで20日ほどプレイできるので、エロゲとしては間違いなく長時間遊べるゲームです。
ジャンルとしては王道RPG、レベル上げに飽きの来ないよう配慮があって◎でした。
個人的には今まで遊んだアリスソフト(ランスシリーズ、大悪司、は~とふるママン等)よりもお世話になりました(笑)
キャラクターの描写が前作よりも好感が持て楽しかったのは、他の方やサイトで書かれることとは逆の気持ちになりました。
エロゲでたっぷり遊びたい人におススメです。
何故劣化した?
雑魚敵ですら苦戦して、変な病気システムまで導入されてどうやって進んで良いのか分からずイライラした。
更に不可解なのはプラチナは森で暮らしてたはずなのに、味方になった途端に大剣遣いになってて、剣持った事あるのかよ?って思ったり、拳で闘う設定にしろよ。
と思いました。
この後、復讐のヤナ戦にはカラーの里にあるMソード買っておかないと大苦戦します。
←ここが1番イライラした。
前作から変わらぬ王道エロRPG
ストーリーは王道、たまに意表を突いてくるとこもありますが癖がなくエロゲ初心者に薦めたい一作です。
メインヒロイン(ユラギ・カノ・プラチナ・シャーロット)に気に入る子がいれば買ってみてもいいのではないでしょうか。
RPGパートは敵を倒してたまに武器を更新すればほぼ問題なく進められると思います。
難点として、道中の雑魚とのエンカウント率が高めでちょっとテンポが悪いですね。
安心のクオリティ
嫁もみんなかわいいしある程度の歯ごたえがくせになります
前作に続き...
前作とは違った制約でストーリーもよかったです。
キャラもよかったので次回作にも期待しています!
体験版が楽しめるならおすすめしたい作品
SDキャラが見ていてかわいい。
それにダンジョン内でも自由にセーブできるので、自分のペースでゆっくりゲームを楽しめます。
とはいえ体験版からイメージしていたものと、製品版がすこし違ったので気になった点をいくつか。
・エッチシーンはほぼすべて本番のシーンのみで前戯は少なめ。
・サブキャラのうち、聖女、女の子モンスターは、メインキャラとキャラデザが異なるので、1枚絵僕には少し違和感がありました。
(上の2点が理由で評価を☆4つにすべきか迷いました。
)
・途中途中のボスが結構強いので、難易度高めに感じる人が結構いるかも…。
・製品版は敵とのエンカウント率が高い。
(ストーリーを進めていく過程で習得するパッシブスキルでエンカウント率を調整可能)
・治療するための素材集めが短時間で終わるけど、少し繰り返し作業感がある。
前作が気に入ったので買いました。アリスソフトの作品はいいね。
スキルは前作とほぼ同じなのでやりやすかった。
ヒロインの属性もそのままで違和感無く遊べました。
良いものは変えないというのが一番良いです。
改悪されなくて本当に良かった。
主人公が後衛というのが、個人的に嫌いですね。
前作のアスタさんのようにせめて前衛。
タンク(殴られ役)やれ!
とは言わないけど後ろで安全圏で戦闘しているこの主人公に屑が!
と言ってました。
医者が後衛?むしろ最前線だろ。
なので☆4にしました。
前作に比べると不十分な満足度
戦闘面が結構サクサクできず辛いのとストーリーにおいても気持ちよくプレイできる内容ではなかった。
前作は、明るくふわふわやってたイメージだが何が違うのかはよくわからない。
難易度
忙しくてちゃちゃっとやりたい人には面倒です、つまらなくは無いですが。
難易度設定ができたりチートツールでも配ってくれるとよかったですね。
難易度
忙しくてちゃちゃっとやりたい人には面倒です、つまらなくは無いですが。
難易度設定ができたりチートツールでも配ってくれるとよかったですね。
色々とアラはあるが
システムの安心感が半端ない。
マニュアル読まずとも感覚で出来る操作、
特定の順番にクリックせずとも、どこからでもアイテムやスキル、装備などがいじれる
特にプレイしていて不自然なタイムラグもない
ただ、普通なのに、普通のRPGと言うだけでこんなに安心できるとは。
その上で、
例によってエロはそんなに期待しない、
代わりに酷い陵●や特殊性癖向けの尖った部分もないので、
ニッチな趣味の人には不評だろうが、そう言うのが駄目な人は安心してプレイ可能。
強いて方向性をあげるなら、アリスソフトにしては、だが、巨乳よりか。
レベル上げは賛否在ろうが、これも個人的には好き。
むしろ病気イベントで度々レベル上げが中断するのが困ったくらいか?
グラフィックは正直、最近のだとよほど上か下でなければ気にならないので、普通と言うべきか。
アリスソフト特有の珍妙な世界観については、ランス10のだと設定が壮大すぎてオミットされていた細かいところもきっちり描写していてむしろ◎
個人的にはもうちょっと歩行や戦闘が早くても良いが、それでも十分さくさく動いている。
普通のアリス作品です、でも、その普通が何より有り難いです。
良い点もあるが、没入感の阻害もあり。
右の各キャラのステータスはわかるが、左の枠が邪魔で仕方がなかった。
回復手段であるメディカの使い勝手が上がったのは良いが、
3Dキャラを動かすことの弊害か、(個人の体感だが)ctrlキーを押してもバトルスピードが遅く感じた。
英雄病というシステムは、キャラのステータスの底上げという面では良いが、
ストーリーを進めないと完全に解決できず、地味にウザイ。
体験版が楽しめるならおすすめしたい作品
SDキャラが見ていてかわいい。
それにダンジョン内でも自由にセーブできるので、自分のペースでゆっくりゲームを楽しめます。
とはいえ体験版からイメージしていたものと、製品版がすこし違ったので気になった点をいくつか。
・エッチシーンはほぼすべて本番のシーンのみで前戯は少なめ。
・サブキャラのうち、聖女、女の子モンスターは、メインキャラとキャラデザが異なるので、1枚絵僕には少し違和感がありました。
(上の2点が理由で評価を☆4つにすべきか迷いました。
)
・途中途中のボスが結構強いので、難易度高めに感じる人が結構いるかも…。
・製品版は敵とのエンカウント率が高い。
(ストーリーを進めていく過程で習得するパッシブスキルでエンカウント率を調整可能)
・治療するための素材集めが短時間で終わるけど、少し繰り返し作業感がある。
安心のクオリティ
嫁もみんなかわいいしある程度の歯ごたえがくせになります
難易度
忙しくてちゃちゃっとやりたい人には面倒です、つまらなくは無いですが。
難易度設定ができたりチートツールでも配ってくれるとよかったですね。
ゲームバランスがね。
雑魚はこっちの攻撃を避けるし、スキルを使ってもワンパンできないし、攻撃は痛いし、グズグズしてたら味方は病気持ちだから病状が悪化して勝手にデバフをもらうし。
じゃあ、レベルを上げて進めようかというと、経験値渋いわ、前述のとおりレベリングは効率悪いわ、でずっと苦行。
雑魚のステータスはこれの半分でよかったね。
あと、主人公キモくない?アスタ君がスケベだとしたらアレクは変質者眼鏡…
それ以外はすごく面白い。
あー面白かった。
まず最初に、一日2~3時間程度続けてプレイしてしっかり楽しんで20日ほどプレイできるので、エロゲとしては間違いなく長時間遊べるゲームです。
ジャンルとしては王道RPG、レベル上げに飽きの来ないよう配慮があって◎でした。
個人的には今まで遊んだアリスソフト(ランスシリーズ、大悪司、は~とふるママン等)よりもお世話になりました(笑)
キャラクターの描写が前作よりも好感が持て楽しかったのは、他の方やサイトで書かれることとは逆の気持ちになりました。
エロゲでたっぷり遊びたい人におススメです。