ランス・クエスト マグナム 統合版 RPG X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2025.02.23 FANZA GAMESで販売中のランス・クエスト マグナム 統合版詳細。アダルトPCゲームでは、新作人気作や懐かしの名作エロゲなど格安ダウンロード販売!ここでしか買えない独占販売タイトルも要チェック! レビューを見る 購入・お申し込みはこちら
物語が一気に進む重要作品 ランスシリーズは10で完結しました。 ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。 とにかく多くのキャラクターを登場させてこれまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。 その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。 そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。 この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。 なのでやりましょう。 しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
パッチについて 某サイトではレビューが掲載されなかったのでこちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました 統合版ということですが最新のパッチは当たっていませんパッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません特に特別な操作なくパッチが当てられると思います ゲームの内容自体はとても楽しめました
レベルが下がるRPG…その発想はなかった これまで、色んなRPGをやってきましたが、多分レベルが下がるRPGってのはこの作品が初めてです。その発想はわかったとなりました。 一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。 ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
パッチについて 某サイトではレビューが掲載されなかったのでこちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました 統合版ということですが最新のパッチは当たっていませんパッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません特に特別な操作なくパッチが当てられると思います ゲームの内容自体はとても楽しめました
パッチについて 某サイトではレビューが掲載されなかったのでこちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました 統合版ということですが最新のパッチは当たっていませんパッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません特に特別な操作なくパッチが当てられると思います ゲームの内容自体はとても楽しめました
パッチは最新版を当てるべし セーブデータは互換されないので、初めからやり直すハメになるのが嫌なら最初にしっかりやったほうがいいです。 自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。 パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。 自分は上書き方法を探すのに手間取りました。 CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。 ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。 あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。 不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
大変面白いが、忙しい人には少し注意 フィールドを歩き回って戦闘やイベントをこなしていくRPGです。 ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。ゲームとして非常に面白い作品です。 難易度はそこそこ骨があります。本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。 ☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。 このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。 ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。私は諦めて周回プレイをしていません。 もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
パッチについて 某サイトではレビューが掲載されなかったのでこちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました 統合版ということですが最新のパッチは当たっていませんパッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません特に特別な操作なくパッチが当てられると思います ゲームの内容自体はとても楽しめました
とりあえずクリアまでプレイしていい 一通りクリアこういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽 シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
物語が一気に進む重要作品 ランスシリーズは10で完結しました。 ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。 とにかく多くのキャラクターを登場させてこれまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。 その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。 そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。 この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。 なのでやりましょう。 しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
とりあえずクリアまでプレイしていい 一通りクリアこういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽 シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
大変面白いが、忙しい人には少し注意 フィールドを歩き回って戦闘やイベントをこなしていくRPGです。 ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。ゲームとして非常に面白い作品です。 難易度はそこそこ骨があります。本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。 ☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。 このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。 ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。私は諦めて周回プレイをしていません。 もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
パッチに注意! かなりボリュームがあり、バランスも悪くないと思います。 ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。 プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。 本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。 そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。 自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
大変面白いが、忙しい人には少し注意 フィールドを歩き回って戦闘やイベントをこなしていくRPGです。 ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。ゲームとして非常に面白い作品です。 難易度はそこそこ骨があります。本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。 ☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。 このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。 ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。私は諦めて周回プレイをしていません。 もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
この値段なら買いです マグナム含めてこの値段なら買いです。 ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。 ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。 ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。 それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。 おすすめです。
とりあえずクリアまでプレイしていい 一通りクリアこういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽 シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
大変面白いが、忙しい人には少し注意 フィールドを歩き回って戦闘やイベントをこなしていくRPGです。 ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。ゲームとして非常に面白い作品です。 難易度はそこそこ骨があります。本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。 ☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。 このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。 ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。私は諦めて周回プレイをしていません。 もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
パッチに注意! かなりボリュームがあり、バランスも悪くないと思います。 ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。 プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。 本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。 そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。 自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
パッチについて 某サイトではレビューが掲載されなかったのでこちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました 統合版ということですが最新のパッチは当たっていませんパッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません特に特別な操作なくパッチが当てられると思います ゲームの内容自体はとても楽しめました
パッチに注意! かなりボリュームがあり、バランスも悪くないと思います。 ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。 プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。 本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。 そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。 自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
パッチに注意! かなりボリュームがあり、バランスも悪くないと思います。 ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。 プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。 本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。 そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。 自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
とりあえずクリアまでプレイしていい 一通りクリアこういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽 シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
レベルが下がるRPG…その発想はなかった これまで、色んなRPGをやってきましたが、多分レベルが下がるRPGってのはこの作品が初めてです。その発想はわかったとなりました。 一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。 ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった これまで、色んなRPGをやってきましたが、多分レベルが下がるRPGってのはこの作品が初めてです。その発想はわかったとなりました。 一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。 ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
個人的には戦国ランスより好み 安価だったので?、戦国、そして本作を購入してプレイしましたが本作が一番好きです 最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。とにかくやりこみ要素が多い傑作です 一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
この値段なら買いです マグナム含めてこの値段なら買いです。 ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。 ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。 ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。 それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。 おすすめです。
個人的には戦国ランスより好み 安価だったので?、戦国、そして本作を購入してプレイしましたが本作が一番好きです 最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。とにかくやりこみ要素が多い傑作です 一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
とりあえずクリアまでプレイしていい 一通りクリアこういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽 シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
物語が一気に進む重要作品 ランスシリーズは10で完結しました。 ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。 とにかく多くのキャラクターを登場させてこれまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。 その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。 そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。 この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。 なのでやりましょう。 しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
パッチは最新版を当てるべし セーブデータは互換されないので、初めからやり直すハメになるのが嫌なら最初にしっかりやったほうがいいです。 自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。 パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。 自分は上書き方法を探すのに手間取りました。 CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。 ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。 あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。 不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
この値段なら買いです マグナム含めてこの値段なら買いです。 ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。 ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。 ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。 それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。 おすすめです。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった これまで、色んなRPGをやってきましたが、多分レベルが下がるRPGってのはこの作品が初めてです。その発想はわかったとなりました。 一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。 ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった これまで、色んなRPGをやってきましたが、多分レベルが下がるRPGってのはこの作品が初めてです。その発想はわかったとなりました。 一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。 ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
この値段なら買いです マグナム含めてこの値段なら買いです。 ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。 ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。 ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。 それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。 おすすめです。
パッチは最新版を当てるべし セーブデータは互換されないので、初めからやり直すハメになるのが嫌なら最初にしっかりやったほうがいいです。 自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。 パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。 自分は上書き方法を探すのに手間取りました。 CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。 ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。 あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。 不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
パッチは最新版を当てるべし セーブデータは互換されないので、初めからやり直すハメになるのが嫌なら最初にしっかりやったほうがいいです。 自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。 パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。 自分は上書き方法を探すのに手間取りました。 CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。 ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。 あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。 不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
この値段なら買いです マグナム含めてこの値段なら買いです。 ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。 ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。 ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。 それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。 おすすめです。
この値段なら買いです マグナム含めてこの値段なら買いです。 ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。 ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。 ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。 それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。 おすすめです。
パッチは最新版を当てるべし セーブデータは互換されないので、初めからやり直すハメになるのが嫌なら最初にしっかりやったほうがいいです。 自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。 パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。 自分は上書き方法を探すのに手間取りました。 CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。 ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。 あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。 不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
大変面白いが、忙しい人には少し注意 フィールドを歩き回って戦闘やイベントをこなしていくRPGです。 ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。ゲームとして非常に面白い作品です。 難易度はそこそこ骨があります。本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。 ☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。 このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。 ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。私は諦めて周回プレイをしていません。 もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった これまで、色んなRPGをやってきましたが、多分レベルが下がるRPGってのはこの作品が初めてです。その発想はわかったとなりました。 一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。 ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
物語が一気に進む重要作品 ランスシリーズは10で完結しました。 ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。 とにかく多くのキャラクターを登場させてこれまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。 その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。 そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。 この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。 なのでやりましょう。 しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
個人的には戦国ランスより好み 安価だったので?、戦国、そして本作を購入してプレイしましたが本作が一番好きです 最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。とにかくやりこみ要素が多い傑作です 一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
物語が一気に進む重要作品 ランスシリーズは10で完結しました。 ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。 とにかく多くのキャラクターを登場させてこれまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。 その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。 そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。 この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。 なのでやりましょう。 しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった これまで、色んなRPGをやってきましたが、多分レベルが下がるRPGってのはこの作品が初めてです。その発想はわかったとなりました。 一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。 ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
パッチに注意! かなりボリュームがあり、バランスも悪くないと思います。 ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。 プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。 本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。 そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。 自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
パッチは最新版を当てるべし セーブデータは互換されないので、初めからやり直すハメになるのが嫌なら最初にしっかりやったほうがいいです。 自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。 パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。 自分は上書き方法を探すのに手間取りました。 CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。 ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。 あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。 不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
パッチに注意! かなりボリュームがあり、バランスも悪くないと思います。 ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。 プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。 本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。 そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。 自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
個人的には戦国ランスより好み 安価だったので?、戦国、そして本作を購入してプレイしましたが本作が一番好きです 最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。とにかくやりこみ要素が多い傑作です 一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
パッチについて 某サイトではレビューが掲載されなかったのでこちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました 統合版ということですが最新のパッチは当たっていませんパッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません特に特別な操作なくパッチが当てられると思います ゲームの内容自体はとても楽しめました
パッチに注意! かなりボリュームがあり、バランスも悪くないと思います。 ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。 プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。 本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。 そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。 自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
パッチについて 某サイトではレビューが掲載されなかったのでこちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました 統合版ということですが最新のパッチは当たっていませんパッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません特に特別な操作なくパッチが当てられると思います ゲームの内容自体はとても楽しめました
この値段なら買いです マグナム含めてこの値段なら買いです。 ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。 ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。 ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。 それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。 おすすめです。
物語が一気に進む重要作品 ランスシリーズは10で完結しました。 ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。 とにかく多くのキャラクターを登場させてこれまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。 その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。 そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。 この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。 なのでやりましょう。 しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
物語が一気に進む重要作品 ランスシリーズは10で完結しました。 ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。 とにかく多くのキャラクターを登場させてこれまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。 その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。 そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。 この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。 なのでやりましょう。 しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
この値段なら買いです マグナム含めてこの値段なら買いです。 ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。 ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。 ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。 それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。 おすすめです。
とりあえずクリアまでプレイしていい 一通りクリアこういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽 シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
パッチは最新版を当てるべし セーブデータは互換されないので、初めからやり直すハメになるのが嫌なら最初にしっかりやったほうがいいです。 自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。 パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。 自分は上書き方法を探すのに手間取りました。 CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。 ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。 あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。 不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
パッチに注意! かなりボリュームがあり、バランスも悪くないと思います。 ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。 プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。 本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。 そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。 自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
個人的には戦国ランスより好み 安価だったので?、戦国、そして本作を購入してプレイしましたが本作が一番好きです 最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。とにかくやりこみ要素が多い傑作です 一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
とりあえずクリアまでプレイしていい 一通りクリアこういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽 シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
物語が一気に進む重要作品 ランスシリーズは10で完結しました。 ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。 とにかく多くのキャラクターを登場させてこれまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。 その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。 そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。 この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。 なのでやりましょう。 しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
物語が一気に進む重要作品 ランスシリーズは10で完結しました。 ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。 とにかく多くのキャラクターを登場させてこれまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。 その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。 そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。 この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。 なのでやりましょう。 しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
この値段なら買いです マグナム含めてこの値段なら買いです。 ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。 ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。 ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。 それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。 おすすめです。
パッチについて 某サイトではレビューが掲載されなかったのでこちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました 統合版ということですが最新のパッチは当たっていませんパッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません特に特別な操作なくパッチが当てられると思います ゲームの内容自体はとても楽しめました
この値段なら買いです マグナム含めてこの値段なら買いです。 ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。 ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。 ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。 それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。 おすすめです。
パッチに注意! かなりボリュームがあり、バランスも悪くないと思います。 ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。 プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。 本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。 そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。 自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
物語が一気に進む重要作品 ランスシリーズは10で完結しました。 ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。 とにかく多くのキャラクターを登場させてこれまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。 その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。 そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。 この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。 なのでやりましょう。 しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
大変面白いが、忙しい人には少し注意 フィールドを歩き回って戦闘やイベントをこなしていくRPGです。 ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。ゲームとして非常に面白い作品です。 難易度はそこそこ骨があります。本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。 ☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。 このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。 ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。私は諦めて周回プレイをしていません。 もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった これまで、色んなRPGをやってきましたが、多分レベルが下がるRPGってのはこの作品が初めてです。その発想はわかったとなりました。 一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。 ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
大変面白いが、忙しい人には少し注意 フィールドを歩き回って戦闘やイベントをこなしていくRPGです。 ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。ゲームとして非常に面白い作品です。 難易度はそこそこ骨があります。本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。 ☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。 このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。 ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。私は諦めて周回プレイをしていません。 もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
とりあえずクリアまでプレイしていい 一通りクリアこういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽 シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
個人的には戦国ランスより好み 安価だったので?、戦国、そして本作を購入してプレイしましたが本作が一番好きです 最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。とにかくやりこみ要素が多い傑作です 一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
この値段なら買いです マグナム含めてこの値段なら買いです。 ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。 ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。 ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。 それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。 おすすめです。
物語が一気に進む重要作品 ランスシリーズは10で完結しました。 ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。 とにかく多くのキャラクターを登場させてこれまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。 その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。 そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。 この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。 なのでやりましょう。 しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
パッチについて 某サイトではレビューが掲載されなかったのでこちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました 統合版ということですが最新のパッチは当たっていませんパッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません特に特別な操作なくパッチが当てられると思います ゲームの内容自体はとても楽しめました
大変面白いが、忙しい人には少し注意 フィールドを歩き回って戦闘やイベントをこなしていくRPGです。 ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。ゲームとして非常に面白い作品です。 難易度はそこそこ骨があります。本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。 ☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。 このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。 ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。私は諦めて周回プレイをしていません。 もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
物語が一気に進む重要作品 ランスシリーズは10で完結しました。 ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。 とにかく多くのキャラクターを登場させてこれまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。 その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。 そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。 この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。 なのでやりましょう。 しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
とりあえずクリアまでプレイしていい 一通りクリアこういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽 シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
この値段なら買いです マグナム含めてこの値段なら買いです。 ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。 ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。 ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。 それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。 おすすめです。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった これまで、色んなRPGをやってきましたが、多分レベルが下がるRPGってのはこの作品が初めてです。その発想はわかったとなりました。 一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。 ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
個人的には戦国ランスより好み 安価だったので?、戦国、そして本作を購入してプレイしましたが本作が一番好きです 最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。とにかくやりこみ要素が多い傑作です 一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
パッチは最新版を当てるべし セーブデータは互換されないので、初めからやり直すハメになるのが嫌なら最初にしっかりやったほうがいいです。 自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。 パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。 自分は上書き方法を探すのに手間取りました。 CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。 ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。 あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。 不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
パッチについて 某サイトではレビューが掲載されなかったのでこちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました 統合版ということですが最新のパッチは当たっていませんパッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません特に特別な操作なくパッチが当てられると思います ゲームの内容自体はとても楽しめました
レベルが下がるRPG…その発想はなかった これまで、色んなRPGをやってきましたが、多分レベルが下がるRPGってのはこの作品が初めてです。その発想はわかったとなりました。 一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。 ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
パッチについて 某サイトではレビューが掲載されなかったのでこちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました 統合版ということですが最新のパッチは当たっていませんパッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません特に特別な操作なくパッチが当てられると思います ゲームの内容自体はとても楽しめました
パッチに注意! かなりボリュームがあり、バランスも悪くないと思います。 ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。 プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。 本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。 そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。 自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
物語が一気に進む重要作品 ランスシリーズは10で完結しました。 ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。 とにかく多くのキャラクターを登場させてこれまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。 その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。 そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。 この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。 なのでやりましょう。 しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった これまで、色んなRPGをやってきましたが、多分レベルが下がるRPGってのはこの作品が初めてです。その発想はわかったとなりました。 一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。 ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
とりあえずクリアまでプレイしていい 一通りクリアこういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽 シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
とりあえずクリアまでプレイしていい 一通りクリアこういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽 シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
とりあえずクリアまでプレイしていい 一通りクリアこういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽 シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
大変面白いが、忙しい人には少し注意 フィールドを歩き回って戦闘やイベントをこなしていくRPGです。 ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。ゲームとして非常に面白い作品です。 難易度はそこそこ骨があります。本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。 ☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。 このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。 ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。私は諦めて周回プレイをしていません。 もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
パッチに注意! かなりボリュームがあり、バランスも悪くないと思います。 ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。 プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。 本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。 そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。 自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった これまで、色んなRPGをやってきましたが、多分レベルが下がるRPGってのはこの作品が初めてです。その発想はわかったとなりました。 一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。 ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった これまで、色んなRPGをやってきましたが、多分レベルが下がるRPGってのはこの作品が初めてです。その発想はわかったとなりました。 一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。 ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
パッチは最新版を当てるべし セーブデータは互換されないので、初めからやり直すハメになるのが嫌なら最初にしっかりやったほうがいいです。 自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。 パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。 自分は上書き方法を探すのに手間取りました。 CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。 ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。 あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。 不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
大変面白いが、忙しい人には少し注意 フィールドを歩き回って戦闘やイベントをこなしていくRPGです。 ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。ゲームとして非常に面白い作品です。 難易度はそこそこ骨があります。本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。 ☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。 このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。 ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。私は諦めて周回プレイをしていません。 もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
大変面白いが、忙しい人には少し注意 フィールドを歩き回って戦闘やイベントをこなしていくRPGです。 ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。ゲームとして非常に面白い作品です。 難易度はそこそこ骨があります。本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。 ☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。 このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。 ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。私は諦めて周回プレイをしていません。 もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
パッチについて 某サイトではレビューが掲載されなかったのでこちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました 統合版ということですが最新のパッチは当たっていませんパッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません特に特別な操作なくパッチが当てられると思います ゲームの内容自体はとても楽しめました
とりあえずクリアまでプレイしていい 一通りクリアこういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽 シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
パッチについて 某サイトではレビューが掲載されなかったのでこちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました 統合版ということですが最新のパッチは当たっていませんパッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません特に特別な操作なくパッチが当てられると思います ゲームの内容自体はとても楽しめました
パッチは最新版を当てるべし セーブデータは互換されないので、初めからやり直すハメになるのが嫌なら最初にしっかりやったほうがいいです。 自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。 パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。 自分は上書き方法を探すのに手間取りました。 CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。 ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。 あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。 不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった これまで、色んなRPGをやってきましたが、多分レベルが下がるRPGってのはこの作品が初めてです。その発想はわかったとなりました。 一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。 ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
大変面白いが、忙しい人には少し注意 フィールドを歩き回って戦闘やイベントをこなしていくRPGです。 ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。ゲームとして非常に面白い作品です。 難易度はそこそこ骨があります。本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。 ☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。 このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。 ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。私は諦めて周回プレイをしていません。 もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
物語が一気に進む重要作品 ランスシリーズは10で完結しました。 ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。 とにかく多くのキャラクターを登場させてこれまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。 その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。 そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。 この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。 なのでやりましょう。 しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
とりあえずクリアまでプレイしていい 一通りクリアこういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽 シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
個人的には戦国ランスより好み 安価だったので?、戦国、そして本作を購入してプレイしましたが本作が一番好きです 最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。とにかくやりこみ要素が多い傑作です 一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
物語が一気に進む重要作品 ランスシリーズは10で完結しました。 ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。 とにかく多くのキャラクターを登場させてこれまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。 その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。 そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。 この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。 なのでやりましょう。 しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
パッチは最新版を当てるべし セーブデータは互換されないので、初めからやり直すハメになるのが嫌なら最初にしっかりやったほうがいいです。 自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。 パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。 自分は上書き方法を探すのに手間取りました。 CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。 ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。 あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。 不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
パッチは最新版を当てるべし セーブデータは互換されないので、初めからやり直すハメになるのが嫌なら最初にしっかりやったほうがいいです。 自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。 パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。 自分は上書き方法を探すのに手間取りました。 CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。 ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。 あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。 不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
個人的には戦国ランスより好み 安価だったので?、戦国、そして本作を購入してプレイしましたが本作が一番好きです 最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。とにかくやりこみ要素が多い傑作です 一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
大変面白いが、忙しい人には少し注意 フィールドを歩き回って戦闘やイベントをこなしていくRPGです。 ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。ゲームとして非常に面白い作品です。 難易度はそこそこ骨があります。本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。 ☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。 このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。 ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。私は諦めて周回プレイをしていません。 もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
パッチは最新版を当てるべし セーブデータは互換されないので、初めからやり直すハメになるのが嫌なら最初にしっかりやったほうがいいです。 自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。 パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。 自分は上書き方法を探すのに手間取りました。 CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。 ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。 あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。 不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
個人的には戦国ランスより好み 安価だったので?、戦国、そして本作を購入してプレイしましたが本作が一番好きです 最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。とにかくやりこみ要素が多い傑作です 一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
パッチについて 某サイトではレビューが掲載されなかったのでこちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました 統合版ということですが最新のパッチは当たっていませんパッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません特に特別な操作なくパッチが当てられると思います ゲームの内容自体はとても楽しめました
個人的には戦国ランスより好み 安価だったので?、戦国、そして本作を購入してプレイしましたが本作が一番好きです 最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。とにかくやりこみ要素が多い傑作です 一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
大変面白いが、忙しい人には少し注意 フィールドを歩き回って戦闘やイベントをこなしていくRPGです。 ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。ゲームとして非常に面白い作品です。 難易度はそこそこ骨があります。本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。 ☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。 このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。 ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。私は諦めて周回プレイをしていません。 もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
個人的には戦国ランスより好み 安価だったので?、戦国、そして本作を購入してプレイしましたが本作が一番好きです 最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。とにかくやりこみ要素が多い傑作です 一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
個人的には戦国ランスより好み 安価だったので?、戦国、そして本作を購入してプレイしましたが本作が一番好きです 最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。とにかくやりこみ要素が多い傑作です 一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
パッチに注意! かなりボリュームがあり、バランスも悪くないと思います。 ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。 プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。 本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。 そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。 自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
この値段なら買いです マグナム含めてこの値段なら買いです。 ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。 ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。 ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。 それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。 おすすめです。
とりあえずクリアまでプレイしていい 一通りクリアこういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽 シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
パッチは最新版を当てるべし セーブデータは互換されないので、初めからやり直すハメになるのが嫌なら最初にしっかりやったほうがいいです。 自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。 パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。 自分は上書き方法を探すのに手間取りました。 CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。 ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。 あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。 不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
とりあえずクリアまでプレイしていい 一通りクリアこういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽 シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
パッチに注意! かなりボリュームがあり、バランスも悪くないと思います。 ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。 プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。 本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。 そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。 自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
この値段なら買いです マグナム含めてこの値段なら買いです。 ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。 ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。 ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。 それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。 おすすめです。
大変面白いが、忙しい人には少し注意 フィールドを歩き回って戦闘やイベントをこなしていくRPGです。 ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。ゲームとして非常に面白い作品です。 難易度はそこそこ骨があります。本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。 ☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。 このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。 ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。私は諦めて周回プレイをしていません。 もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
大変面白いが、忙しい人には少し注意 フィールドを歩き回って戦闘やイベントをこなしていくRPGです。 ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。ゲームとして非常に面白い作品です。 難易度はそこそこ骨があります。本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。 ☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。 このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。 ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。私は諦めて周回プレイをしていません。 もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
パッチは最新版を当てるべし セーブデータは互換されないので、初めからやり直すハメになるのが嫌なら最初にしっかりやったほうがいいです。 自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。 パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。 自分は上書き方法を探すのに手間取りました。 CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。 ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。 あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。 不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
個人的には戦国ランスより好み 安価だったので?、戦国、そして本作を購入してプレイしましたが本作が一番好きです 最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。とにかくやりこみ要素が多い傑作です 一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
パッチに注意! かなりボリュームがあり、バランスも悪くないと思います。 ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。 プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。 本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。 そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。 自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
この値段なら買いです マグナム含めてこの値段なら買いです。 ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。 ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。 ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。 それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。 おすすめです。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった これまで、色んなRPGをやってきましたが、多分レベルが下がるRPGってのはこの作品が初めてです。その発想はわかったとなりました。 一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。 ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
パッチに注意! かなりボリュームがあり、バランスも悪くないと思います。 ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。 プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。 本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。 そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。 自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
物語が一気に進む重要作品 ランスシリーズは10で完結しました。 ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。 とにかく多くのキャラクターを登場させてこれまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。 その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。 そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。 この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。 なのでやりましょう。 しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
パッチについて 某サイトではレビューが掲載されなかったのでこちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました 統合版ということですが最新のパッチは当たっていませんパッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません特に特別な操作なくパッチが当てられると思います ゲームの内容自体はとても楽しめました
個人的には戦国ランスより好み 安価だったので?、戦国、そして本作を購入してプレイしましたが本作が一番好きです 最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。とにかくやりこみ要素が多い傑作です 一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
パッチについて 某サイトではレビューが掲載されなかったのでこちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました 統合版ということですが最新のパッチは当たっていませんパッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません特に特別な操作なくパッチが当てられると思います ゲームの内容自体はとても楽しめました
パッチに注意! かなりボリュームがあり、バランスも悪くないと思います。 ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。 プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。 本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。 そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。 自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった これまで、色んなRPGをやってきましたが、多分レベルが下がるRPGってのはこの作品が初めてです。その発想はわかったとなりました。 一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。 ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
個人的には戦国ランスより好み 安価だったので?、戦国、そして本作を購入してプレイしましたが本作が一番好きです 最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。とにかくやりこみ要素が多い傑作です 一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
この値段なら買いです マグナム含めてこの値段なら買いです。 ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。 ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。 ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。 それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。 おすすめです。
パッチは最新版を当てるべし セーブデータは互換されないので、初めからやり直すハメになるのが嫌なら最初にしっかりやったほうがいいです。 自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。 パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。 自分は上書き方法を探すのに手間取りました。 CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。 ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。 あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。 不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
コメント
物語が一気に進む重要作品
ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。
とにかく多くのキャラクターを登場させて
これまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。
その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、
味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。
そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、
登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。
この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。
なのでやりましょう。
しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、
8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
パッチについて
こちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました
統合版ということですが
最新のパッチは当たっていません
パッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます
そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です
自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません
私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました
ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません
特に特別な操作なくパッチが当てられると思います
ゲームの内容自体はとても楽しめました
レベルが下がるRPG…その発想はなかった
その発想はわかったとなりました。
一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。
プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。
特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。
ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。
純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
統合版がでたので購入
期待外れ
攻略上の目標や報酬が乏しいゲームなのでそのあたりが合わなかったのかも。
ストーリー含めて全部が漫然としてた印象。
パッチについて
こちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました
統合版ということですが
最新のパッチは当たっていません
パッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます
そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です
自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません
私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました
ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません
特に特別な操作なくパッチが当てられると思います
ゲームの内容自体はとても楽しめました
パッチについて
こちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました
統合版ということですが
最新のパッチは当たっていません
パッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます
そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です
自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません
私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました
ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません
特に特別な操作なくパッチが当てられると思います
ゲームの内容自体はとても楽しめました
パッチは最新版を当てるべし
自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。
パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。
自分は上書き方法を探すのに手間取りました。
CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。
ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。
あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。
逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。
不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。
しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
大変面白いが、忙しい人には少し注意
ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。
10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。
ゲームとして非常に面白い作品です。
難易度はそこそこ骨があります。
本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。
少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。
☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。
このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。
忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。
ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。
ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。
私は諦めて周回プレイをしていません。
もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
パッチについて
こちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました
統合版ということですが
最新のパッチは当たっていません
パッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます
そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です
自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません
私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました
ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません
特に特別な操作なくパッチが当てられると思います
ゲームの内容自体はとても楽しめました
流石
BGMもラスボス戦がめちゃくちゃカッコよかった。
とりあえずクリアまでプレイしていい
こういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった
全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽
シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
物語が一気に進む重要作品
ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。
とにかく多くのキャラクターを登場させて
これまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。
その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、
味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。
そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、
登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。
この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。
なのでやりましょう。
しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、
8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
流石
BGMもラスボス戦がめちゃくちゃカッコよかった。
とりあえずクリアまでプレイしていい
こういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった
全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽
シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
素晴らしい作品です
アリスソフトが言うエロ+ゲームが体現されてる良い作品です。
流石
BGMもラスボス戦がめちゃくちゃカッコよかった。
2.082で遊べない
どうにかしてくださいよアリスソフト様
大変面白いが、忙しい人には少し注意
ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。
10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。
ゲームとして非常に面白い作品です。
難易度はそこそこ骨があります。
本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。
少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。
☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。
このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。
忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。
ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。
ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。
私は諦めて周回プレイをしていません。
もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
パッチに注意!
ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。
プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。
本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。
そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。
自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
大変面白いが、忙しい人には少し注意
ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。
10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。
ゲームとして非常に面白い作品です。
難易度はそこそこ骨があります。
本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。
少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。
☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。
このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。
忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。
ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。
ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。
私は諦めて周回プレイをしていません。
もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
この値段なら買いです
ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。
ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。
ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。
それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。
おすすめです。
とりあえずクリアまでプレイしていい
こういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった
全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽
シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
期待外れ
攻略上の目標や報酬が乏しいゲームなのでそのあたりが合わなかったのかも。
ストーリー含めて全部が漫然としてた印象。
大変面白いが、忙しい人には少し注意
ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。
10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。
ゲームとして非常に面白い作品です。
難易度はそこそこ骨があります。
本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。
少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。
☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。
このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。
忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。
ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。
ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。
私は諦めて周回プレイをしていません。
もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
流石
BGMもラスボス戦がめちゃくちゃカッコよかった。
パッチに注意!
ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。
プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。
本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。
そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。
自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
素晴らしい作品です
アリスソフトが言うエロ+ゲームが体現されてる良い作品です。
パッチについて
こちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました
統合版ということですが
最新のパッチは当たっていません
パッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます
そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です
自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません
私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました
ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません
特に特別な操作なくパッチが当てられると思います
ゲームの内容自体はとても楽しめました
統合版がでたので購入
パッチに注意!
ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。
プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。
本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。
そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。
自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
パッチに注意!
ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。
プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。
本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。
そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。
自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
とりあえずクリアまでプレイしていい
こういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった
全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽
シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
レベルが下がるRPG…その発想はなかった
その発想はわかったとなりました。
一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。
プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。
特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。
ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。
純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった
その発想はわかったとなりました。
一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。
プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。
特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。
ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。
純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
個人的には戦国ランスより好み
最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。
とにかくやりこみ要素が多い傑作です
一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
この値段なら買いです
ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。
ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。
ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。
それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。
おすすめです。
個人的には戦国ランスより好み
最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。
とにかくやりこみ要素が多い傑作です
一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
とりあえずクリアまでプレイしていい
こういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった
全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽
シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
物語が一気に進む重要作品
ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。
とにかく多くのキャラクターを登場させて
これまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。
その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、
味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。
そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、
登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。
この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。
なのでやりましょう。
しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、
8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
パッチは最新版を当てるべし
自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。
パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。
自分は上書き方法を探すのに手間取りました。
CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。
ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。
あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。
逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。
不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。
しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
統合版がでたので購入
この値段なら買いです
ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。
ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。
ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。
それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。
おすすめです。
素晴らしい作品です
アリスソフトが言うエロ+ゲームが体現されてる良い作品です。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった
その発想はわかったとなりました。
一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。
プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。
特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。
ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。
純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった
その発想はわかったとなりました。
一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。
プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。
特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。
ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。
純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
流石
BGMもラスボス戦がめちゃくちゃカッコよかった。
この値段なら買いです
ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。
ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。
ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。
それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。
おすすめです。
流石
BGMもラスボス戦がめちゃくちゃカッコよかった。
ランスお祭りゲー
お祭りゲーの要素が強い。
そのためなのか、クエストが多いわりに、メインストーリーは薄めに感じた。
パッチは最新版を当てるべし
自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。
パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。
自分は上書き方法を探すのに手間取りました。
CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。
ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。
あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。
逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。
不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。
しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
パッチは最新版を当てるべし
自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。
パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。
自分は上書き方法を探すのに手間取りました。
CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。
ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。
あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。
逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。
不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。
しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
素晴らしい作品です
アリスソフトが言うエロ+ゲームが体現されてる良い作品です。
この値段なら買いです
ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。
ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。
ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。
それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。
おすすめです。
この値段なら買いです
ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。
ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。
ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。
それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。
おすすめです。
パッチは最新版を当てるべし
自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。
パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。
自分は上書き方法を探すのに手間取りました。
CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。
ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。
あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。
逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。
不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。
しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
大変面白いが、忙しい人には少し注意
ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。
10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。
ゲームとして非常に面白い作品です。
難易度はそこそこ骨があります。
本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。
少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。
☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。
このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。
忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。
ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。
ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。
私は諦めて周回プレイをしていません。
もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
素晴らしい作品です
アリスソフトが言うエロ+ゲームが体現されてる良い作品です。
2.082で遊べない
どうにかしてくださいよアリスソフト様
期待外れ
攻略上の目標や報酬が乏しいゲームなのでそのあたりが合わなかったのかも。
ストーリー含めて全部が漫然としてた印象。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった
その発想はわかったとなりました。
一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。
プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。
特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。
ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。
純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
物語が一気に進む重要作品
ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。
とにかく多くのキャラクターを登場させて
これまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。
その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、
味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。
そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、
登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。
この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。
なのでやりましょう。
しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、
8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
統合版がでたので購入
流石
BGMもラスボス戦がめちゃくちゃカッコよかった。
素晴らしい作品です
アリスソフトが言うエロ+ゲームが体現されてる良い作品です。
2.082で遊べない
どうにかしてくださいよアリスソフト様
個人的には戦国ランスより好み
最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。
とにかくやりこみ要素が多い傑作です
一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
物語が一気に進む重要作品
ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。
とにかく多くのキャラクターを登場させて
これまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。
その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、
味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。
そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、
登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。
この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。
なのでやりましょう。
しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、
8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった
その発想はわかったとなりました。
一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。
プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。
特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。
ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。
純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
パッチに注意!
ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。
プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。
本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。
そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。
自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
パッチは最新版を当てるべし
自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。
パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。
自分は上書き方法を探すのに手間取りました。
CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。
ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。
あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。
逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。
不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。
しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
パッチに注意!
ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。
プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。
本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。
そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。
自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
個人的には戦国ランスより好み
最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。
とにかくやりこみ要素が多い傑作です
一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
パッチについて
こちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました
統合版ということですが
最新のパッチは当たっていません
パッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます
そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です
自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません
私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました
ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません
特に特別な操作なくパッチが当てられると思います
ゲームの内容自体はとても楽しめました
2.082で遊べない
どうにかしてくださいよアリスソフト様
パッチに注意!
ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。
プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。
本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。
そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。
自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
2.082で遊べない
どうにかしてくださいよアリスソフト様
流石
BGMもラスボス戦がめちゃくちゃカッコよかった。
パッチについて
こちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました
統合版ということですが
最新のパッチは当たっていません
パッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます
そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です
自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません
私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました
ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません
特に特別な操作なくパッチが当てられると思います
ゲームの内容自体はとても楽しめました
ランスお祭りゲー
お祭りゲーの要素が強い。
そのためなのか、クエストが多いわりに、メインストーリーは薄めに感じた。
期待外れ
攻略上の目標や報酬が乏しいゲームなのでそのあたりが合わなかったのかも。
ストーリー含めて全部が漫然としてた印象。
この値段なら買いです
ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。
ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。
ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。
それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。
おすすめです。
物語が一気に進む重要作品
ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。
とにかく多くのキャラクターを登場させて
これまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。
その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、
味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。
そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、
登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。
この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。
なのでやりましょう。
しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、
8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
期待外れ
攻略上の目標や報酬が乏しいゲームなのでそのあたりが合わなかったのかも。
ストーリー含めて全部が漫然としてた印象。
ランスお祭りゲー
お祭りゲーの要素が強い。
そのためなのか、クエストが多いわりに、メインストーリーは薄めに感じた。
流石
BGMもラスボス戦がめちゃくちゃカッコよかった。
統合版がでたので購入
物語が一気に進む重要作品
ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。
とにかく多くのキャラクターを登場させて
これまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。
その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、
味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。
そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、
登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。
この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。
なのでやりましょう。
しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、
8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
この値段なら買いです
ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。
ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。
ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。
それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。
おすすめです。
期待外れ
攻略上の目標や報酬が乏しいゲームなのでそのあたりが合わなかったのかも。
ストーリー含めて全部が漫然としてた印象。
とりあえずクリアまでプレイしていい
こういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった
全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽
シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
期待外れ
攻略上の目標や報酬が乏しいゲームなのでそのあたりが合わなかったのかも。
ストーリー含めて全部が漫然としてた印象。
統合版がでたので購入
期待外れ
攻略上の目標や報酬が乏しいゲームなのでそのあたりが合わなかったのかも。
ストーリー含めて全部が漫然としてた印象。
パッチは最新版を当てるべし
自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。
パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。
自分は上書き方法を探すのに手間取りました。
CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。
ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。
あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。
逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。
不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。
しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
流石
BGMもラスボス戦がめちゃくちゃカッコよかった。
パッチに注意!
ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。
プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。
本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。
そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。
自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
個人的には戦国ランスより好み
最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。
とにかくやりこみ要素が多い傑作です
一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
素晴らしい作品です
アリスソフトが言うエロ+ゲームが体現されてる良い作品です。
とりあえずクリアまでプレイしていい
こういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった
全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽
シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
物語が一気に進む重要作品
ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。
とにかく多くのキャラクターを登場させて
これまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。
その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、
味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。
そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、
登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。
この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。
なのでやりましょう。
しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、
8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
期待外れ
攻略上の目標や報酬が乏しいゲームなのでそのあたりが合わなかったのかも。
ストーリー含めて全部が漫然としてた印象。
物語が一気に進む重要作品
ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。
とにかく多くのキャラクターを登場させて
これまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。
その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、
味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。
そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、
登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。
この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。
なのでやりましょう。
しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、
8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
ランスお祭りゲー
お祭りゲーの要素が強い。
そのためなのか、クエストが多いわりに、メインストーリーは薄めに感じた。
この値段なら買いです
ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。
ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。
ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。
それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。
おすすめです。
統合版がでたので購入
期待外れ
攻略上の目標や報酬が乏しいゲームなのでそのあたりが合わなかったのかも。
ストーリー含めて全部が漫然としてた印象。
流石
BGMもラスボス戦がめちゃくちゃカッコよかった。
統合版がでたので購入
統合版がでたので購入
パッチについて
こちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました
統合版ということですが
最新のパッチは当たっていません
パッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます
そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です
自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません
私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました
ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません
特に特別な操作なくパッチが当てられると思います
ゲームの内容自体はとても楽しめました
素晴らしい作品です
アリスソフトが言うエロ+ゲームが体現されてる良い作品です。
この値段なら買いです
ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。
ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。
ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。
それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。
おすすめです。
パッチに注意!
ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。
プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。
本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。
そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。
自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
物語が一気に進む重要作品
ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。
とにかく多くのキャラクターを登場させて
これまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。
その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、
味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。
そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、
登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。
この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。
なのでやりましょう。
しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、
8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
大変面白いが、忙しい人には少し注意
ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。
10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。
ゲームとして非常に面白い作品です。
難易度はそこそこ骨があります。
本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。
少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。
☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。
このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。
忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。
ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。
ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。
私は諦めて周回プレイをしていません。
もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった
その発想はわかったとなりました。
一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。
プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。
特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。
ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。
純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
統合版がでたので購入
大変面白いが、忙しい人には少し注意
ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。
10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。
ゲームとして非常に面白い作品です。
難易度はそこそこ骨があります。
本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。
少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。
☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。
このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。
忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。
ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。
ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。
私は諦めて周回プレイをしていません。
もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
ランスお祭りゲー
お祭りゲーの要素が強い。
そのためなのか、クエストが多いわりに、メインストーリーは薄めに感じた。
とりあえずクリアまでプレイしていい
こういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった
全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽
シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
個人的には戦国ランスより好み
最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。
とにかくやりこみ要素が多い傑作です
一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
この値段なら買いです
ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。
ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。
ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。
それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。
おすすめです。
物語が一気に進む重要作品
ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。
とにかく多くのキャラクターを登場させて
これまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。
その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、
味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。
そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、
登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。
この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。
なのでやりましょう。
しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、
8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
期待外れ
攻略上の目標や報酬が乏しいゲームなのでそのあたりが合わなかったのかも。
ストーリー含めて全部が漫然としてた印象。
パッチについて
こちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました
統合版ということですが
最新のパッチは当たっていません
パッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます
そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です
自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません
私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました
ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません
特に特別な操作なくパッチが当てられると思います
ゲームの内容自体はとても楽しめました
大変面白いが、忙しい人には少し注意
ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。
10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。
ゲームとして非常に面白い作品です。
難易度はそこそこ骨があります。
本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。
少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。
☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。
このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。
忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。
ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。
ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。
私は諦めて周回プレイをしていません。
もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
物語が一気に進む重要作品
ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。
とにかく多くのキャラクターを登場させて
これまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。
その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、
味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。
そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、
登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。
この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。
なのでやりましょう。
しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、
8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
2.082で遊べない
どうにかしてくださいよアリスソフト様
とりあえずクリアまでプレイしていい
こういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった
全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽
シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
2.082で遊べない
どうにかしてくださいよアリスソフト様
素晴らしい作品です
アリスソフトが言うエロ+ゲームが体現されてる良い作品です。
期待外れ
攻略上の目標や報酬が乏しいゲームなのでそのあたりが合わなかったのかも。
ストーリー含めて全部が漫然としてた印象。
この値段なら買いです
ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。
ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。
ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。
それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。
おすすめです。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった
その発想はわかったとなりました。
一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。
プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。
特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。
ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。
純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
個人的には戦国ランスより好み
最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。
とにかくやりこみ要素が多い傑作です
一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
パッチは最新版を当てるべし
自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。
パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。
自分は上書き方法を探すのに手間取りました。
CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。
ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。
あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。
逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。
不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。
しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
統合版がでたので購入
2.082で遊べない
どうにかしてくださいよアリスソフト様
パッチについて
こちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました
統合版ということですが
最新のパッチは当たっていません
パッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます
そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です
自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません
私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました
ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません
特に特別な操作なくパッチが当てられると思います
ゲームの内容自体はとても楽しめました
レベルが下がるRPG…その発想はなかった
その発想はわかったとなりました。
一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。
プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。
特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。
ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。
純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
パッチについて
こちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました
統合版ということですが
最新のパッチは当たっていません
パッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます
そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です
自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません
私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました
ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません
特に特別な操作なくパッチが当てられると思います
ゲームの内容自体はとても楽しめました
パッチに注意!
ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。
プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。
本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。
そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。
自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
物語が一気に進む重要作品
ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。
とにかく多くのキャラクターを登場させて
これまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。
その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、
味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。
そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、
登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。
この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。
なのでやりましょう。
しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、
8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
ランスお祭りゲー
お祭りゲーの要素が強い。
そのためなのか、クエストが多いわりに、メインストーリーは薄めに感じた。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった
その発想はわかったとなりました。
一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。
プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。
特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。
ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。
純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
素晴らしい作品です
アリスソフトが言うエロ+ゲームが体現されてる良い作品です。
流石
BGMもラスボス戦がめちゃくちゃカッコよかった。
とりあえずクリアまでプレイしていい
こういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった
全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽
シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
とりあえずクリアまでプレイしていい
こういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった
全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽
シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
とりあえずクリアまでプレイしていい
こういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった
全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽
シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
大変面白いが、忙しい人には少し注意
ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。
10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。
ゲームとして非常に面白い作品です。
難易度はそこそこ骨があります。
本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。
少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。
☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。
このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。
忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。
ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。
ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。
私は諦めて周回プレイをしていません。
もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
パッチに注意!
ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。
プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。
本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。
そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。
自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
期待外れ
攻略上の目標や報酬が乏しいゲームなのでそのあたりが合わなかったのかも。
ストーリー含めて全部が漫然としてた印象。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった
その発想はわかったとなりました。
一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。
プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。
特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。
ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。
純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった
その発想はわかったとなりました。
一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。
プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。
特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。
ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。
純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
パッチは最新版を当てるべし
自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。
パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。
自分は上書き方法を探すのに手間取りました。
CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。
ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。
あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。
逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。
不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。
しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
大変面白いが、忙しい人には少し注意
ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。
10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。
ゲームとして非常に面白い作品です。
難易度はそこそこ骨があります。
本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。
少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。
☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。
このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。
忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。
ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。
ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。
私は諦めて周回プレイをしていません。
もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
大変面白いが、忙しい人には少し注意
ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。
10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。
ゲームとして非常に面白い作品です。
難易度はそこそこ骨があります。
本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。
少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。
☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。
このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。
忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。
ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。
ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。
私は諦めて周回プレイをしていません。
もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
パッチについて
こちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました
統合版ということですが
最新のパッチは当たっていません
パッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます
そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です
自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません
私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました
ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません
特に特別な操作なくパッチが当てられると思います
ゲームの内容自体はとても楽しめました
とりあえずクリアまでプレイしていい
こういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった
全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽
シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
素晴らしい作品です
アリスソフトが言うエロ+ゲームが体現されてる良い作品です。
パッチについて
こちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました
統合版ということですが
最新のパッチは当たっていません
パッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます
そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です
自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません
私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました
ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません
特に特別な操作なくパッチが当てられると思います
ゲームの内容自体はとても楽しめました
2.082で遊べない
どうにかしてくださいよアリスソフト様
パッチは最新版を当てるべし
自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。
パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。
自分は上書き方法を探すのに手間取りました。
CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。
ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。
あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。
逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。
不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。
しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった
その発想はわかったとなりました。
一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。
プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。
特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。
ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。
純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
ランスお祭りゲー
お祭りゲーの要素が強い。
そのためなのか、クエストが多いわりに、メインストーリーは薄めに感じた。
大変面白いが、忙しい人には少し注意
ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。
10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。
ゲームとして非常に面白い作品です。
難易度はそこそこ骨があります。
本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。
少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。
☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。
このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。
忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。
ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。
ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。
私は諦めて周回プレイをしていません。
もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
流石
BGMもラスボス戦がめちゃくちゃカッコよかった。
物語が一気に進む重要作品
ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。
とにかく多くのキャラクターを登場させて
これまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。
その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、
味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。
そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、
登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。
この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。
なのでやりましょう。
しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、
8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
とりあえずクリアまでプレイしていい
こういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった
全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽
シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
個人的には戦国ランスより好み
最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。
とにかくやりこみ要素が多い傑作です
一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
素晴らしい作品です
アリスソフトが言うエロ+ゲームが体現されてる良い作品です。
ランスお祭りゲー
お祭りゲーの要素が強い。
そのためなのか、クエストが多いわりに、メインストーリーは薄めに感じた。
統合版がでたので購入
素晴らしい作品です
アリスソフトが言うエロ+ゲームが体現されてる良い作品です。
2.082で遊べない
どうにかしてくださいよアリスソフト様
物語が一気に進む重要作品
ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。
とにかく多くのキャラクターを登場させて
これまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。
その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、
味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。
そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、
登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。
この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。
なのでやりましょう。
しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、
8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
ランスお祭りゲー
お祭りゲーの要素が強い。
そのためなのか、クエストが多いわりに、メインストーリーは薄めに感じた。
期待外れ
攻略上の目標や報酬が乏しいゲームなのでそのあたりが合わなかったのかも。
ストーリー含めて全部が漫然としてた印象。
パッチは最新版を当てるべし
自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。
パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。
自分は上書き方法を探すのに手間取りました。
CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。
ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。
あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。
逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。
不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。
しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
パッチは最新版を当てるべし
自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。
パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。
自分は上書き方法を探すのに手間取りました。
CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。
ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。
あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。
逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。
不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。
しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
ランスお祭りゲー
お祭りゲーの要素が強い。
そのためなのか、クエストが多いわりに、メインストーリーは薄めに感じた。
個人的には戦国ランスより好み
最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。
とにかくやりこみ要素が多い傑作です
一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
ランスお祭りゲー
お祭りゲーの要素が強い。
そのためなのか、クエストが多いわりに、メインストーリーは薄めに感じた。
大変面白いが、忙しい人には少し注意
ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。
10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。
ゲームとして非常に面白い作品です。
難易度はそこそこ骨があります。
本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。
少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。
☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。
このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。
忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。
ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。
ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。
私は諦めて周回プレイをしていません。
もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
2.082で遊べない
どうにかしてくださいよアリスソフト様
パッチは最新版を当てるべし
自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。
パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。
自分は上書き方法を探すのに手間取りました。
CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。
ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。
あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。
逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。
不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。
しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
個人的には戦国ランスより好み
最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。
とにかくやりこみ要素が多い傑作です
一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
パッチについて
こちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました
統合版ということですが
最新のパッチは当たっていません
パッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます
そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です
自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません
私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました
ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません
特に特別な操作なくパッチが当てられると思います
ゲームの内容自体はとても楽しめました
個人的には戦国ランスより好み
最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。
とにかくやりこみ要素が多い傑作です
一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
ランスお祭りゲー
お祭りゲーの要素が強い。
そのためなのか、クエストが多いわりに、メインストーリーは薄めに感じた。
素晴らしい作品です
アリスソフトが言うエロ+ゲームが体現されてる良い作品です。
2.082で遊べない
どうにかしてくださいよアリスソフト様
期待外れ
攻略上の目標や報酬が乏しいゲームなのでそのあたりが合わなかったのかも。
ストーリー含めて全部が漫然としてた印象。
大変面白いが、忙しい人には少し注意
ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。
10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。
ゲームとして非常に面白い作品です。
難易度はそこそこ骨があります。
本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。
少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。
☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。
このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。
忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。
ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。
ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。
私は諦めて周回プレイをしていません。
もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
ランスお祭りゲー
お祭りゲーの要素が強い。
そのためなのか、クエストが多いわりに、メインストーリーは薄めに感じた。
個人的には戦国ランスより好み
最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。
とにかくやりこみ要素が多い傑作です
一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
個人的には戦国ランスより好み
最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。
とにかくやりこみ要素が多い傑作です
一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
パッチに注意!
ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。
プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。
本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。
そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。
自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
この値段なら買いです
ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。
ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。
ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。
それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。
おすすめです。
統合版がでたので購入
とりあえずクリアまでプレイしていい
こういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった
全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽
シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
統合版がでたので購入
パッチは最新版を当てるべし
自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。
パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。
自分は上書き方法を探すのに手間取りました。
CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。
ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。
あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。
逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。
不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。
しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
流石
BGMもラスボス戦がめちゃくちゃカッコよかった。
流石
BGMもラスボス戦がめちゃくちゃカッコよかった。
ランスお祭りゲー
お祭りゲーの要素が強い。
そのためなのか、クエストが多いわりに、メインストーリーは薄めに感じた。
とりあえずクリアまでプレイしていい
こういうゲームは二者択一や取り返しのつかないイベントがあったりするけどコレは何度でも同じクエストをプレイできるので反対の選択肢を選ぶのも楽に出来て良かった
全滅したら拾ったアイテムは回収出来ないが経験値は無くならないので全力で攻撃してリタイアでレベル上げすると楽
シナリオの大筋はちょっと物足りないけど個別キャラシナリオは面白かったので満足
素晴らしい作品です
アリスソフトが言うエロ+ゲームが体現されてる良い作品です。
統合版がでたので購入
2.082で遊べない
どうにかしてくださいよアリスソフト様
統合版がでたので購入
パッチに注意!
ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。
プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。
本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。
そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。
自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
素晴らしい作品です
アリスソフトが言うエロ+ゲームが体現されてる良い作品です。
2.082で遊べない
どうにかしてくださいよアリスソフト様
この値段なら買いです
ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。
ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。
ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。
それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。
おすすめです。
大変面白いが、忙しい人には少し注意
ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。
10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。
ゲームとして非常に面白い作品です。
難易度はそこそこ骨があります。
本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。
少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。
☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。
このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。
忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。
ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。
ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。
私は諦めて周回プレイをしていません。
もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
ランスお祭りゲー
お祭りゲーの要素が強い。
そのためなのか、クエストが多いわりに、メインストーリーは薄めに感じた。
大変面白いが、忙しい人には少し注意
ランスシリーズが好き、ランス10が未プレイの方は是非本作をプレイしてもらいたい。
10をいきなりプレイすると本作初出のキャラとランスとの関わりで「?」となるので勿体ないです。
ゲームとして非常に面白い作品です。
難易度はそこそこ骨があります。
本作のキャラ育成も独特のシステムがあるので、少々慣れが必要です。
少し作業ゲーにもなりますがハクスラ好きな方には合うかと思います。
☆4の理由であり注意点なのは、「イージーモード」の使い道です。
このおかげで経験値2倍や被ダメ1/2など大きな恩恵を受けることができます。
忙しい人向け・初心者向けの救済策となっており、私もお世話になりましたし、全エンディングも全CGも見られました。
ただし、デメリットとして一度イージーモードにすると「周回プレイにあたるワールド変更ができなくなり」、「周回プレイで遊べるやりこみ系クエストができなくなる」ので注意。
ノーマルモードに戻すには、データを初期化して1からやり直すしかありません。
私は諦めて周回プレイをしていません。
もし骨の髄までランスクエストをしゃぶりつくしたいという人は、イージーモードにせずコツコツと楽しんでください。
2.082で遊べない
どうにかしてくださいよアリスソフト様
パッチは最新版を当てるべし
自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。
パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。
自分は上書き方法を探すのに手間取りました。
CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。
ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。
あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。
逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。
不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。
しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。
個人的には戦国ランスより好み
最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。
とにかくやりこみ要素が多い傑作です
一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
パッチに注意!
ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。
プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。
本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。
そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。
自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
2.082で遊べない
どうにかしてくださいよアリスソフト様
この値段なら買いです
ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。
ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。
ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。
それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。
おすすめです。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった
その発想はわかったとなりました。
一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。
プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。
特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。
ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。
純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
パッチに注意!
ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。
プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。
本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。
そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。
自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
物語が一気に進む重要作品
ランスシリーズを10で完結する為の土台作りとなったのがこの作品と言えます。
とにかく多くのキャラクターを登場させて
これまでの人間関係を整理し、必要なところまで進展させる必要があったのでしょう。
その為、当作品では敵キャラクターのみを画面上に映すことで、
味方キャラクターの描写を省く、グラフィックを省くという手法が取られています。
そのあたりの事情に気づいてしまうと、ひどい手抜き作品だと感じる方も多いでしょうが、
登場キャラ数が非常に多い為、開発コストを考えると仕方なかったのだろうなと感じます。
この作品を未プレイのままだと、ランス9とランス10の話をよく理解できなくなるんですよね。
なのでやりましょう。
しっかり一通りプレイしたら、ランス9と10をクリア後に、
8をプレイしておいて良かったな、としみじみと感じるはずです。
パッチについて
こちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました
統合版ということですが
最新のパッチは当たっていません
パッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます
そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です
自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません
私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました
ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません
特に特別な操作なくパッチが当てられると思います
ゲームの内容自体はとても楽しめました
個人的には戦国ランスより好み
最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。
とにかくやりこみ要素が多い傑作です
一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
パッチについて
こちらで購入した訳ではないですが参考になればと思い投稿しました
統合版ということですが
最新のパッチは当たっていません
パッチを当てないと出来ないシナリオや仲間にできないキャラがいます
そのパッチを当てるにも色々と特別な操作が必要です
自力でパッチを当てるには相当な知識が必要かもしれません
私はググったり、使うソフトを変えたりで何とかなりました
ランスクエストとランスクエストマグナムを同じ値段と手間で手に入れられるなら、そちらの方が良いかもしれません
特に特別な操作なくパッチが当てられると思います
ゲームの内容自体はとても楽しめました
期待外れ
攻略上の目標や報酬が乏しいゲームなのでそのあたりが合わなかったのかも。
ストーリー含めて全部が漫然としてた印象。
ランスお祭りゲー
お祭りゲーの要素が強い。
そのためなのか、クエストが多いわりに、メインストーリーは薄めに感じた。
パッチに注意!
ただ、近年のRPGというよりはやや前時代的な古いRPGに近いので、少々不便な点は目立つでしょうか。
プレイする前に注意しなければならない事として、このダウンロード版は厳密には最新版ではありません。
本作の開発者による非公式パッチが存在しており、それをあてることでバランス調整やイベント追加があります。
そしてダウンロード版のバージョン3.00と非公式パッチのバージョン3.86にはセーブデータの互換性が無いので、プレイする前に気を付けなければなりません。
自分はマグナムのストーリークリア後にパッチの存在を知りました(半ギレ)。
レベルが下がるRPG…その発想はなかった
その発想はわかったとなりました。
一通りクリアしましたが、結構攻略するまでに時間がかかりました。
プレーヤーには結構な根気強さが求められるような気もします。
特に中盤から後半にかけて、主人公以外はレベルに上限があるため、その上限を上げるためのアイテムを探したりするのがしんどかったです。
ランスシリーズのエロは、そんなに実用性はないと思います。
純粋にゲーム性が高いので、お面白いゲームがやりたいと思っている方にはおすすめします。
個人的には戦国ランスより好み
最も評価の高い戦国ランスはたしかに面白い作品だけど私自身SLGがやや苦手だったので本作が一番好みに合いました。
とにかくやりこみ要素が多い傑作です
一つ注意点があるとするなら統合版(Ver3.000)はTADA氏が配信している非公式パッチVer2.082を当てることができない(実は当てる方法があるけどここでは語りません)ので購入前にその点も考慮しておいたほうが良いです
この値段なら買いです
ランス6以降の作品は最終作のランス10へのつながりが強いですが、特に今作はランス10での最重要人物のクルックーが登場してランス10とのつながりが強いので、ランス10プレイ済みの人も未プレイの人も、今作をやってない人はやってほしいです。
ゲームとしても、今までに登場したキャラもいっぱい登場するし、アイテム集めなども楽しくてボリューム満点。
ランス10で不評の要因になっていた、周回での引き継ぎがないということも今作ではなく、やり込めばやり込むだけキャラを鍛えられるし、アイテムも引き継いでより高難易度のステージに進めるので時間をかけるだけの価値はあります。
それに難易度があがるほど、手に入るアイテムも強力になっていきますし。
おすすめです。
流石
BGMもラスボス戦がめちゃくちゃカッコよかった。
パッチは最新版を当てるべし
自分の場合は、集めたCGはそのまんまで、1からクエストをさせられましたが、シナリオをすでに読んでたので1日もあればクリアできました。
パッチを当てる上で1番の障害は、やり方がわからないという事にあると思いますが、ググればそれらしいものが出てくるはずです。
自分は上書き方法を探すのに手間取りました。
CGも集めやすいし、戦闘自体も詰んで1からやり直すような事はないしオリキャラ作成も出来るし、やり込み要素の多いゲームです。
ワールド1の時点でキャラ集めや女の子モンスター集めCG回収などをしっかりやっておく事をお勧めします。
あと、装備厳選の兼ね合いもあって道中の戦闘回数も多いので基本的に全体攻撃の優位性が高いです。
逃げレンジャーと一緒にしっかり育成することですね。
不満点があるとしたら、エレノアランとかいうキャラのモルルンクエストがなかなか出てくれなかったこと、魔法の効かないハニワがウザいことくらい。
しばらくブルマ履かせてたのはいい思い出。