PR

神採りアルケミーマイスターDL版【萌えゲーアワード2011 大賞銀賞 受賞】


FANZA GAMESで販売中の神採りアルケミーマイスターDL版【萌えゲーアワード2011 大賞銀賞 受賞】詳細。アダルトPCゲームでは、新作人気作や懐かしの名作エロゲなど格安ダウンロード販売!ここでしか買えない独占販売タイトルも要チェック!

レビューを見る

購入・お申し込みはこちら

FANZA

FANZA(ファンザ)とは主にアダルトコンテンツを取り扱う日本のオンラインプラットフォームです。以前は「DMM.R18」として知られていましたが、2018年にブランドを変更し「FANZA」となりました。DMMグループが運営しておりFANZAは動画配信、電子書籍、グッズ、ライブチャットなど多岐にわたるアダルト関連サービスを提供しています。 FANZAで世界を広げよう。あなただけのエンタメを。

多様なコンテンツの提供
「FANZAはアダルトエンターテイメントの世界をより充実させるため膨大な種類のコンテンツを提供しています。国内外の最新作や幅広いジャンルのビデオ、マンガ、グッズまでFANZAなら一人ひとりのニーズに応えられます。どんな好みでもここで見つかります!」
プライバシーを守りながら、心ゆくまでエンタメを楽しめる。
安全性・プライバシーの保護
「FANZAはユーザーのプライバシーと安全を最優先にしています。厳格なセキュリティ対策と匿名性を確保した決済システムで安心してコンテンツを楽しむことができます。誰にも知られることなく自分のペースで安心して利用できるのがFANZAの強みです。」

いつでも、どこでも、FANZAはあなたのそばに。
簡単で快適なユーザー体験
「FANZAの使いやすいインターフェースとシンプルな操作は初心者でもすぐに楽しむことができる設計です。PC、スマートフォン、タブレットなど、どのデバイスでも快適に視聴できいつでもどこでも楽しむことが可能です。」

FANZAなら、楽しい時間がもっとお得に。
限定特典とキャンペーン
「FANZAではユーザーに向けた特典や割引キャンペーンが充実。会員限定の割引ポイント還元や無料体験などお得に利用できる機会を常に提供しています。定期的なセールや特別なイベントでさらに楽しみが広がります!」

ライブ感を楽しむ、新しいエンターテイメント。
コミュニティとライブ体験
「FANZAのライブチャット機能ではリアルタイムでパフォーマーと交流が可能。インタラクティブな体験で視聴だけでなく直接楽しめる瞬間を提供します。FANZAは単なる動画配信に留まらず新しい形のエンターテインメントをお届けします。」もちろんジャンルも素人・人妻・ノンアダルト・バーチャルと豊富


無料会員登録はこちら




RPG
tmg5をフォローする

コメント

  1. 気の短い人にはお勧めできない。

    姫狩り購入して面白かったので此方も購入しました。

    前作と比べてエロに持ってくるまで長くない…?と感じました。
    というかいまだに行きついていません。
    プレイ時間8時間ほどだったと思います。

    私は結構気の短い方なので、途中でやめてしまいました。

    ゲームとしては姫狩りのシステム気に入った方はやってみるといいと思いますよ。

  2. 追加ディスクの入手が絶望的

    ゲーム自体はおもしろい。
    ただし・・・

    匠王への昇格に100時間、ここまでやりこむと追加のアペントディスクがほしくなる。
    性格的に最後までやりこみたい。

    ところが、定価3675円のCD付のガイドブックが入手できない。
    新品の販売はなく、中古品市場もほぼ絶望的で、無理に入手しようとすると、中古品で15000円、新品だと25000円というような、もうぼったくりとしか言いようのない価格になっている。

    本体価格の何倍もする拡張ディスク・・・ほしい、しかし高すぎる、この現状・・・ゲーム意欲が、かなりなえる。

  3. 追加ディスクの入手が絶望的

    ゲーム自体はおもしろい。
    ただし・・・

    匠王への昇格に100時間、ここまでやりこむと追加のアペントディスクがほしくなる。
    性格的に最後までやりこみたい。

    ところが、定価3675円のCD付のガイドブックが入手できない。
    新品の販売はなく、中古品市場もほぼ絶望的で、無理に入手しようとすると、中古品で15000円、新品だと25000円というような、もうぼったくりとしか言いようのない価格になっている。

    本体価格の何倍もする拡張ディスク・・・ほしい、しかし高すぎる、この現状・・・ゲーム意欲が、かなりなえる。

  4. 気の短い人にはお勧めできない。

    姫狩り購入して面白かったので此方も購入しました。

    前作と比べてエロに持ってくるまで長くない…?と感じました。
    というかいまだに行きついていません。
    プレイ時間8時間ほどだったと思います。

    私は結構気の短い方なので、途中でやめてしまいました。

    ゲームとしては姫狩りのシステム気に入った方はやってみるといいと思いますよ。

  5. やりこみ要素あり

    ヒロイン別ルートの攻略はもちろん、やりこみ要素もしっかりとある。
    自分は4週目でギブしたが、まだまだクリアしていないステージもあるので、時間があるときにやりたいと思えるゲームのひとつ。
  6. H_eroeroさん より:
    ゴールデンウィークにやるのはこの作品だ!!

     工房都市ユイドラに住む一人の工匠見習いの『ウィルフレド・ディオン』が、数多の仲間と試練を前にどのような選択をするのか……

     ゲーム内容は大きく分けて2つのパートに分かれます。

     ・資源の獲得や魔物の排除を行う『戦闘パート』

     ・獲得した資源をもとに新たなものを作成する『工房パート』

     戦闘パートは過去作である『姫狩りダンジョンマイスター』のものを踏襲しています。

     工房パートの目玉は『衣裳の作成と強化』これはヒロインたちの衣裳の作成と強化ができるのです。

     衣裳が変われば立ち絵も変更され、さらにある程度強化をすると、ヒロインとコスプレHができるのです。

     肝心のHシーンの傾向はダークな要素は一切なく1対1の行為がほとんどです。

     下手なコンシューマーゲームより格段に面白いので、『とにかくゲームを遊びたい』という人に強くお勧めします。

  7. やり込みゲー

    面白すぎてやり込みました

    チマチマした素材集めやキャラ育成、久々にやり込み要素のあるゲームでした

    王道のSRPGにADVが加わった良作

    難易度も最近の緩い感じでは無いので、油断してるとゲームオーバーに

    環境によるでしょうが、エラー落ちが若干目立ったかなという印象はあります

    起動時設定を変更したら改善されましたが、セーブはこまめに取っておいた方が良いです レベル上げ中にエラー落ちは辛いです

    他の方も仰られているようにアペンドVer.2が入手できるとかなり面白くなりそうですが、プレミア品で値段高騰

    そこが本当に残念で仕方ありませんが、十分に楽しかったので良しとします

  8. やり込みゲー

    面白すぎてやり込みました

    チマチマした素材集めやキャラ育成、久々にやり込み要素のあるゲームでした

    王道のSRPGにADVが加わった良作

    難易度も最近の緩い感じでは無いので、油断してるとゲームオーバーに

    環境によるでしょうが、エラー落ちが若干目立ったかなという印象はあります

    起動時設定を変更したら改善されましたが、セーブはこまめに取っておいた方が良いです レベル上げ中にエラー落ちは辛いです

    他の方も仰られているようにアペンドVer.2が入手できるとかなり面白くなりそうですが、プレミア品で値段高騰

    そこが本当に残念で仕方ありませんが、十分に楽しかったので良しとします

  9. かめおさん より:
    価格相応の見返りはある

    初心者でも安心システムのRPG。

    気付けば結構な時間を消費してますね。
    長い時間遊べます。

    キャラ育成も楽しいし、戦闘の自由度も案外高いし、単純ではないけれども、そこまで奥の深いシステムではないところが僕のようなRPG下手野郎でもハマれた最大の理由でしょうか。

    物造り的な要素も中々面白いと感じました。

    シナリオ、キャラ的には共感できる部分が少なかったけれども、エロさ加減はそこそこで想像よりも良かったですね。

    このゲームの魅力をシナリオとみるかシステムとみるかで評価が分かれるかもしれません。

    僕自身は案外名作の域ではなかろうか、と感じていますけれども。

    なんせ長いんでどっしりと腰を落ち着けてプレイする事をお薦めいたします。

    面白かったです。

  10. ゲーム性の高さ◎

    初のマイスターシリーズですが、ゲーム性の高さストーリーはすごく楽しめます。

    さすがに古いので不便な点はありますが、十分楽しめるかと。

  11. 追加ディスクの入手が絶望的

    ゲーム自体はおもしろい。
    ただし・・・

    匠王への昇格に100時間、ここまでやりこむと追加のアペントディスクがほしくなる。
    性格的に最後までやりこみたい。

    ところが、定価3675円のCD付のガイドブックが入手できない。
    新品の販売はなく、中古品市場もほぼ絶望的で、無理に入手しようとすると、中古品で15000円、新品だと25000円というような、もうぼったくりとしか言いようのない価格になっている。

    本体価格の何倍もする拡張ディスク・・・ほしい、しかし高すぎる、この現状・・・ゲーム意欲が、かなりなえる。

  12. ゲーム性の高さ◎

    初のマイスターシリーズですが、ゲーム性の高さストーリーはすごく楽しめます。

    さすがに古いので不便な点はありますが、十分楽しめるかと。

  13. やり込みゲー

    面白すぎてやり込みました

    チマチマした素材集めやキャラ育成、久々にやり込み要素のあるゲームでした

    王道のSRPGにADVが加わった良作

    難易度も最近の緩い感じでは無いので、油断してるとゲームオーバーに

    環境によるでしょうが、エラー落ちが若干目立ったかなという印象はあります

    起動時設定を変更したら改善されましたが、セーブはこまめに取っておいた方が良いです レベル上げ中にエラー落ちは辛いです

    他の方も仰られているようにアペンドVer.2が入手できるとかなり面白くなりそうですが、プレミア品で値段高騰

    そこが本当に残念で仕方ありませんが、十分に楽しかったので良しとします

  14. やりこみ要素あり

    ヒロイン別ルートの攻略はもちろん、やりこみ要素もしっかりとある。
    自分は4週目でギブしたが、まだまだクリアしていないステージもあるので、時間があるときにやりたいと思えるゲームのひとつ。
  15. やり込みゲー

    面白すぎてやり込みました

    チマチマした素材集めやキャラ育成、久々にやり込み要素のあるゲームでした

    王道のSRPGにADVが加わった良作

    難易度も最近の緩い感じでは無いので、油断してるとゲームオーバーに

    環境によるでしょうが、エラー落ちが若干目立ったかなという印象はあります

    起動時設定を変更したら改善されましたが、セーブはこまめに取っておいた方が良いです レベル上げ中にエラー落ちは辛いです

    他の方も仰られているようにアペンドVer.2が入手できるとかなり面白くなりそうですが、プレミア品で値段高騰

    そこが本当に残念で仕方ありませんが、十分に楽しかったので良しとします

  16. ゲーム性の高さ◎

    初のマイスターシリーズですが、ゲーム性の高さストーリーはすごく楽しめます。

    さすがに古いので不便な点はありますが、十分楽しめるかと。

  17. 気の短い人にはお勧めできない。

    姫狩り購入して面白かったので此方も購入しました。

    前作と比べてエロに持ってくるまで長くない…?と感じました。
    というかいまだに行きついていません。
    プレイ時間8時間ほどだったと思います。

    私は結構気の短い方なので、途中でやめてしまいました。

    ゲームとしては姫狩りのシステム気に入った方はやってみるといいと思いますよ。

  18. redsoniaさん より:
    最高のSRPG

    究極のSRPGです。

    探索・発掘にて資源を集め、

    工房で加工し、商店で売買する。

    一種の経営シミュレーションゲームです。

    そして店員は数多の美女!

    買って損はなしの一品です。

    ちなみに私はセラフィ派!

  19. 気の短い人にはお勧めできない。

    姫狩り購入して面白かったので此方も購入しました。

    前作と比べてエロに持ってくるまで長くない…?と感じました。
    というかいまだに行きついていません。
    プレイ時間8時間ほどだったと思います。

    私は結構気の短い方なので、途中でやめてしまいました。

    ゲームとしては姫狩りのシステム気に入った方はやってみるといいと思いますよ。

  20. 周回要素とやり込み要素が強い、長く楽しめるゲームです

    エウシュリーが過去に出した姫狩りダンジョンマイスターの後継作です

    姫狩りはインターバルを挟みつつダンジョンをどんどん潜っていく感じですが、こちらは一か所の街を拠点に色んなことをできる感じです

    姫狩りはルート中で決められたポイントをどう配分していくか?と言った感じで割とシビア目でしたが、神採りは寄り道要素が非常に多く、満足が行くまでその時点で出来ることは結構詰められる感じです

    姫狩りと違ってどのルートも王道の恋愛系です

    物を作り、工房を経営し、仲間を戦闘で育成し、ストーリーを進めて行く感じです

    アトリエ+FEと言う感じですね

    戦闘はFEシリーズの中でも、RPG要素を強く含んだ、FE外伝に近いと思います

    仲間でストーリー上の捨てキャラは殆どいません

    後半になっても前半のキャラ達が会話に参加してくれるのは嬉しいです

    この手のキャラが多いゲームだと空気になってしまうゲームはどうしても多いので

    勿論、抜きんでた強さの連中もいますが、基本的には全キャラを使っていけるゲームだと思います

    二周目からのキャラや難易度の高い所謂エンドコンテンツダンジョンが存在してます

    一度ハマると、時間泥棒です

    ゲーム内時間に追われることなく、満足が行くまでゲームを終われないと言うタイプの人は、抜け出せなくなること請け合いです

    ストーリー、キャラの質、戦闘の面白さ、やり込み、周回要素と高水準のゲームです

    アトリエとFEと聞いて少しでも興味が湧いた方はお勧めします

    難点として、他の方が言われている通りアペンドディスクの入手難度が最大の難点です

    3種類存在するアペンドですが、ハンナの~はDMMでもDL販売されているので入手は容易です

    問題は、特殊錬金ディスクと、パーフェクトガイドについてきたVer.2.0です

    この2枚に関しては、本来価格の倍の値段で手に入れば安いと思っていいくらい高騰しています

    衣装やストーリーが追加されるのがなんとも…もどかしいところですね

    下手すればこのゲーム自体よりも高く付くので、財布と相談しましょう

    Ver2.0は、中古で購入する時は本だけディスクなしがゴロゴロしてるんで、ご注意を

  21. redsoniaさん より:
    最高のSRPG

    究極のSRPGです。

    探索・発掘にて資源を集め、

    工房で加工し、商店で売買する。

    一種の経営シミュレーションゲームです。

    そして店員は数多の美女!

    買って損はなしの一品です。

    ちなみに私はセラフィ派!

  22. ia13さん より:
    のんびりとした途中報告

    プレイし始めて2時間、未だエロ描写は入らず。

    ゲーム性は嫌いじゃないし、フルボイス(女の子)だし、

    なんか堂々と遊べてます。
    オンゲばかりだった私もついに

    オフゲに戻れるのかなw

  23. あわあさん より:
    最高に面白いゲームだが・・・

    ゲームシステムも戦闘も申し分ないし、キャラクターの可愛さもよく出ていて、長時間楽しめコスパも良い至高のゲームといっても過言ではないくらいの作品です。

    ただ、だからこそ今では入手困難なアベンド要素をどうにかしてほしい。
    キャラクター・ゲーム内要素を含めて三分の一がアベンドが占めているといってもいいくらいです。
    手に入らないもどかしさはゲームにはまればはまるほど、周回すればするほど辛くなってくる・・・。

    今の時点で発売から7年も経過しているのだから、どうにかならないものなのだろうか。
    天結いなど同メーカーの別ソフトの購入も同観点から意欲が失せてしまってます。

    やり込みゲームを銘打ってやり込み出来ないのは本当に苦痛なので、ゲーム好きにお勧めしたいけど出来ないゲームなので☆3つとさせていただきます。

    ほんとマジでアベンドどうにかしてくださいお願いします!

  24. あわあさん より:
    最高に面白いゲームだが・・・

    ゲームシステムも戦闘も申し分ないし、キャラクターの可愛さもよく出ていて、長時間楽しめコスパも良い至高のゲームといっても過言ではないくらいの作品です。

    ただ、だからこそ今では入手困難なアベンド要素をどうにかしてほしい。
    キャラクター・ゲーム内要素を含めて三分の一がアベンドが占めているといってもいいくらいです。
    手に入らないもどかしさはゲームにはまればはまるほど、周回すればするほど辛くなってくる・・・。

    今の時点で発売から7年も経過しているのだから、どうにかならないものなのだろうか。
    天結いなど同メーカーの別ソフトの購入も同観点から意欲が失せてしまってます。

    やり込みゲームを銘打ってやり込み出来ないのは本当に苦痛なので、ゲーム好きにお勧めしたいけど出来ないゲームなので☆3つとさせていただきます。

    ほんとマジでアベンドどうにかしてくださいお願いします!

  25. redsoniaさん より:
    最高のSRPG

    究極のSRPGです。

    探索・発掘にて資源を集め、

    工房で加工し、商店で売買する。

    一種の経営シミュレーションゲームです。

    そして店員は数多の美女!

    買って損はなしの一品です。

    ちなみに私はセラフィ派!

  26. H_eroeroさん より:
    ゴールデンウィークにやるのはこの作品だ!!

     工房都市ユイドラに住む一人の工匠見習いの『ウィルフレド・ディオン』が、数多の仲間と試練を前にどのような選択をするのか……

     ゲーム内容は大きく分けて2つのパートに分かれます。

     ・資源の獲得や魔物の排除を行う『戦闘パート』

     ・獲得した資源をもとに新たなものを作成する『工房パート』

     戦闘パートは過去作である『姫狩りダンジョンマイスター』のものを踏襲しています。

     工房パートの目玉は『衣裳の作成と強化』これはヒロインたちの衣裳の作成と強化ができるのです。

     衣裳が変われば立ち絵も変更され、さらにある程度強化をすると、ヒロインとコスプレHができるのです。

     肝心のHシーンの傾向はダークな要素は一切なく1対1の行為がほとんどです。

     下手なコンシューマーゲームより格段に面白いので、『とにかくゲームを遊びたい』という人に強くお勧めします。

  27. 追加ディスクの入手が絶望的

    ゲーム自体はおもしろい。
    ただし・・・

    匠王への昇格に100時間、ここまでやりこむと追加のアペントディスクがほしくなる。
    性格的に最後までやりこみたい。

    ところが、定価3675円のCD付のガイドブックが入手できない。
    新品の販売はなく、中古品市場もほぼ絶望的で、無理に入手しようとすると、中古品で15000円、新品だと25000円というような、もうぼったくりとしか言いようのない価格になっている。

    本体価格の何倍もする拡張ディスク・・・ほしい、しかし高すぎる、この現状・・・ゲーム意欲が、かなりなえる。

  28. 月乃宮さん より:
    月乃宮

    これはエロゲーではない、SRPGゲームだ、といっても過言ではないほど、序盤には全くエッチなシーンはない。

    とにかくひたすらダンジョンを周回し、レベルを上げないと先に進むこともままならない。

    にもかかわらず、序盤は特に店の維持費が足を引っ張る。

    店ランクを上げないとイベントが進まないが、ランクを上げると維持費がかさむ。

    ギルドから派遣されてくる店番はまるで仕事をしてくれず、作ったアイテムを自分の店ではなく、神殿で売ってお金を稼がないと維持費すら産出できない。

    (仲間を店員に配置すれば、そこそこの売り上げは出してくれるが、そうするとレベル上げには連れて行くことが出来ない)

    レベル上げは序盤こそいいものの、進むごとに作業感が強くなりやすく、特定のユニットはあげ難い等の事情もあり、ゲーム性は面白いだけにそのあたりが残念な部分もある。

  29. ia13さん より:
    のんびりとした途中報告

    プレイし始めて2時間、未だエロ描写は入らず。

    ゲーム性は嫌いじゃないし、フルボイス(女の子)だし、

    なんか堂々と遊べてます。
    オンゲばかりだった私もついに

    オフゲに戻れるのかなw

  30. やりこみ要素あり

    ヒロイン別ルートの攻略はもちろん、やりこみ要素もしっかりとある。
    自分は4週目でギブしたが、まだまだクリアしていないステージもあるので、時間があるときにやりたいと思えるゲームのひとつ。
  31. あわあさん より:
    最高に面白いゲームだが・・・

    ゲームシステムも戦闘も申し分ないし、キャラクターの可愛さもよく出ていて、長時間楽しめコスパも良い至高のゲームといっても過言ではないくらいの作品です。

    ただ、だからこそ今では入手困難なアベンド要素をどうにかしてほしい。
    キャラクター・ゲーム内要素を含めて三分の一がアベンドが占めているといってもいいくらいです。
    手に入らないもどかしさはゲームにはまればはまるほど、周回すればするほど辛くなってくる・・・。

    今の時点で発売から7年も経過しているのだから、どうにかならないものなのだろうか。
    天結いなど同メーカーの別ソフトの購入も同観点から意欲が失せてしまってます。

    やり込みゲームを銘打ってやり込み出来ないのは本当に苦痛なので、ゲーム好きにお勧めしたいけど出来ないゲームなので☆3つとさせていただきます。

    ほんとマジでアベンドどうにかしてくださいお願いします!

  32. RPGとして

    エロよりもむしろ普通のRPGとして面白いです。
    システム面としては、「アトリエシリーズ」と「ファイアーエムブレム」を組み合わせたような感じです。
    「ヴィオラートのアトリエ」が一番近いかもしれません。

    迷宮にもぐって素材を見つけて合成してそれを販売してお店を経営する。
    その中でストーリーを進めていく感じです。

    結構たくさんキャラが出てきますが、それぞれのキャラに役割、個性があるので、不要だと思うようなキャラは一人もいません。
    そのあたりも非常に評価できる部分です。
    また、世界観もとても気に入りました。

    体験版である程度雰囲気はつかめますので、体験版が気に入れば買って損はないと思います。

  33. 月乃宮さん より:
    月乃宮

    これはエロゲーではない、SRPGゲームだ、といっても過言ではないほど、序盤には全くエッチなシーンはない。

    とにかくひたすらダンジョンを周回し、レベルを上げないと先に進むこともままならない。

    にもかかわらず、序盤は特に店の維持費が足を引っ張る。

    店ランクを上げないとイベントが進まないが、ランクを上げると維持費がかさむ。

    ギルドから派遣されてくる店番はまるで仕事をしてくれず、作ったアイテムを自分の店ではなく、神殿で売ってお金を稼がないと維持費すら産出できない。

    (仲間を店員に配置すれば、そこそこの売り上げは出してくれるが、そうするとレベル上げには連れて行くことが出来ない)

    レベル上げは序盤こそいいものの、進むごとに作業感が強くなりやすく、特定のユニットはあげ難い等の事情もあり、ゲーム性は面白いだけにそのあたりが残念な部分もある。

  34. ia13さん より:
    のんびりとした途中報告

    プレイし始めて2時間、未だエロ描写は入らず。

    ゲーム性は嫌いじゃないし、フルボイス(女の子)だし、

    なんか堂々と遊べてます。
    オンゲばかりだった私もついに

    オフゲに戻れるのかなw

  35. 気の短い人にはお勧めできない。

    姫狩り購入して面白かったので此方も購入しました。

    前作と比べてエロに持ってくるまで長くない…?と感じました。
    というかいまだに行きついていません。
    プレイ時間8時間ほどだったと思います。

    私は結構気の短い方なので、途中でやめてしまいました。

    ゲームとしては姫狩りのシステム気に入った方はやってみるといいと思いますよ。

  36. H_eroeroさん より:
    ゴールデンウィークにやるのはこの作品だ!!

     工房都市ユイドラに住む一人の工匠見習いの『ウィルフレド・ディオン』が、数多の仲間と試練を前にどのような選択をするのか……

     ゲーム内容は大きく分けて2つのパートに分かれます。

     ・資源の獲得や魔物の排除を行う『戦闘パート』

     ・獲得した資源をもとに新たなものを作成する『工房パート』

     戦闘パートは過去作である『姫狩りダンジョンマイスター』のものを踏襲しています。

     工房パートの目玉は『衣裳の作成と強化』これはヒロインたちの衣裳の作成と強化ができるのです。

     衣裳が変われば立ち絵も変更され、さらにある程度強化をすると、ヒロインとコスプレHができるのです。

     肝心のHシーンの傾向はダークな要素は一切なく1対1の行為がほとんどです。

     下手なコンシューマーゲームより格段に面白いので、『とにかくゲームを遊びたい』という人に強くお勧めします。

  37. かめおさん より:
    価格相応の見返りはある

    初心者でも安心システムのRPG。

    気付けば結構な時間を消費してますね。
    長い時間遊べます。

    キャラ育成も楽しいし、戦闘の自由度も案外高いし、単純ではないけれども、そこまで奥の深いシステムではないところが僕のようなRPG下手野郎でもハマれた最大の理由でしょうか。

    物造り的な要素も中々面白いと感じました。

    シナリオ、キャラ的には共感できる部分が少なかったけれども、エロさ加減はそこそこで想像よりも良かったですね。

    このゲームの魅力をシナリオとみるかシステムとみるかで評価が分かれるかもしれません。

    僕自身は案外名作の域ではなかろうか、と感じていますけれども。

    なんせ長いんでどっしりと腰を落ち着けてプレイする事をお薦めいたします。

    面白かったです。

  38. RPGとして

    エロよりもむしろ普通のRPGとして面白いです。
    システム面としては、「アトリエシリーズ」と「ファイアーエムブレム」を組み合わせたような感じです。
    「ヴィオラートのアトリエ」が一番近いかもしれません。

    迷宮にもぐって素材を見つけて合成してそれを販売してお店を経営する。
    その中でストーリーを進めていく感じです。

    結構たくさんキャラが出てきますが、それぞれのキャラに役割、個性があるので、不要だと思うようなキャラは一人もいません。
    そのあたりも非常に評価できる部分です。
    また、世界観もとても気に入りました。

    体験版である程度雰囲気はつかめますので、体験版が気に入れば買って損はないと思います。

  39. やりこみ要素あり

    ヒロイン別ルートの攻略はもちろん、やりこみ要素もしっかりとある。
    自分は4週目でギブしたが、まだまだクリアしていないステージもあるので、時間があるときにやりたいと思えるゲームのひとつ。
  40. やりこみ要素あり

    ヒロイン別ルートの攻略はもちろん、やりこみ要素もしっかりとある。
    自分は4週目でギブしたが、まだまだクリアしていないステージもあるので、時間があるときにやりたいと思えるゲームのひとつ。
  41. あわあさん より:
    最高に面白いゲームだが・・・

    ゲームシステムも戦闘も申し分ないし、キャラクターの可愛さもよく出ていて、長時間楽しめコスパも良い至高のゲームといっても過言ではないくらいの作品です。

    ただ、だからこそ今では入手困難なアベンド要素をどうにかしてほしい。
    キャラクター・ゲーム内要素を含めて三分の一がアベンドが占めているといってもいいくらいです。
    手に入らないもどかしさはゲームにはまればはまるほど、周回すればするほど辛くなってくる・・・。

    今の時点で発売から7年も経過しているのだから、どうにかならないものなのだろうか。
    天結いなど同メーカーの別ソフトの購入も同観点から意欲が失せてしまってます。

    やり込みゲームを銘打ってやり込み出来ないのは本当に苦痛なので、ゲーム好きにお勧めしたいけど出来ないゲームなので☆3つとさせていただきます。

    ほんとマジでアベンドどうにかしてくださいお願いします!

  42. H_eroeroさん より:
    ゴールデンウィークにやるのはこの作品だ!!

     工房都市ユイドラに住む一人の工匠見習いの『ウィルフレド・ディオン』が、数多の仲間と試練を前にどのような選択をするのか……

     ゲーム内容は大きく分けて2つのパートに分かれます。

     ・資源の獲得や魔物の排除を行う『戦闘パート』

     ・獲得した資源をもとに新たなものを作成する『工房パート』

     戦闘パートは過去作である『姫狩りダンジョンマイスター』のものを踏襲しています。

     工房パートの目玉は『衣裳の作成と強化』これはヒロインたちの衣裳の作成と強化ができるのです。

     衣裳が変われば立ち絵も変更され、さらにある程度強化をすると、ヒロインとコスプレHができるのです。

     肝心のHシーンの傾向はダークな要素は一切なく1対1の行為がほとんどです。

     下手なコンシューマーゲームより格段に面白いので、『とにかくゲームを遊びたい』という人に強くお勧めします。

  43. 月乃宮さん より:
    月乃宮

    これはエロゲーではない、SRPGゲームだ、といっても過言ではないほど、序盤には全くエッチなシーンはない。

    とにかくひたすらダンジョンを周回し、レベルを上げないと先に進むこともままならない。

    にもかかわらず、序盤は特に店の維持費が足を引っ張る。

    店ランクを上げないとイベントが進まないが、ランクを上げると維持費がかさむ。

    ギルドから派遣されてくる店番はまるで仕事をしてくれず、作ったアイテムを自分の店ではなく、神殿で売ってお金を稼がないと維持費すら産出できない。

    (仲間を店員に配置すれば、そこそこの売り上げは出してくれるが、そうするとレベル上げには連れて行くことが出来ない)

    レベル上げは序盤こそいいものの、進むごとに作業感が強くなりやすく、特定のユニットはあげ難い等の事情もあり、ゲーム性は面白いだけにそのあたりが残念な部分もある。

  44. あわあさん より:
    最高に面白いゲームだが・・・

    ゲームシステムも戦闘も申し分ないし、キャラクターの可愛さもよく出ていて、長時間楽しめコスパも良い至高のゲームといっても過言ではないくらいの作品です。

    ただ、だからこそ今では入手困難なアベンド要素をどうにかしてほしい。
    キャラクター・ゲーム内要素を含めて三分の一がアベンドが占めているといってもいいくらいです。
    手に入らないもどかしさはゲームにはまればはまるほど、周回すればするほど辛くなってくる・・・。

    今の時点で発売から7年も経過しているのだから、どうにかならないものなのだろうか。
    天結いなど同メーカーの別ソフトの購入も同観点から意欲が失せてしまってます。

    やり込みゲームを銘打ってやり込み出来ないのは本当に苦痛なので、ゲーム好きにお勧めしたいけど出来ないゲームなので☆3つとさせていただきます。

    ほんとマジでアベンドどうにかしてくださいお願いします!

  45. あわあさん より:
    最高に面白いゲームだが・・・

    ゲームシステムも戦闘も申し分ないし、キャラクターの可愛さもよく出ていて、長時間楽しめコスパも良い至高のゲームといっても過言ではないくらいの作品です。

    ただ、だからこそ今では入手困難なアベンド要素をどうにかしてほしい。
    キャラクター・ゲーム内要素を含めて三分の一がアベンドが占めているといってもいいくらいです。
    手に入らないもどかしさはゲームにはまればはまるほど、周回すればするほど辛くなってくる・・・。

    今の時点で発売から7年も経過しているのだから、どうにかならないものなのだろうか。
    天結いなど同メーカーの別ソフトの購入も同観点から意欲が失せてしまってます。

    やり込みゲームを銘打ってやり込み出来ないのは本当に苦痛なので、ゲーム好きにお勧めしたいけど出来ないゲームなので☆3つとさせていただきます。

    ほんとマジでアベンドどうにかしてくださいお願いします!

  46. RPGとして

    エロよりもむしろ普通のRPGとして面白いです。
    システム面としては、「アトリエシリーズ」と「ファイアーエムブレム」を組み合わせたような感じです。
    「ヴィオラートのアトリエ」が一番近いかもしれません。

    迷宮にもぐって素材を見つけて合成してそれを販売してお店を経営する。
    その中でストーリーを進めていく感じです。

    結構たくさんキャラが出てきますが、それぞれのキャラに役割、個性があるので、不要だと思うようなキャラは一人もいません。
    そのあたりも非常に評価できる部分です。
    また、世界観もとても気に入りました。

    体験版である程度雰囲気はつかめますので、体験版が気に入れば買って損はないと思います。

  47. 周回要素とやり込み要素が強い、長く楽しめるゲームです

    エウシュリーが過去に出した姫狩りダンジョンマイスターの後継作です

    姫狩りはインターバルを挟みつつダンジョンをどんどん潜っていく感じですが、こちらは一か所の街を拠点に色んなことをできる感じです

    姫狩りはルート中で決められたポイントをどう配分していくか?と言った感じで割とシビア目でしたが、神採りは寄り道要素が非常に多く、満足が行くまでその時点で出来ることは結構詰められる感じです

    姫狩りと違ってどのルートも王道の恋愛系です

    物を作り、工房を経営し、仲間を戦闘で育成し、ストーリーを進めて行く感じです

    アトリエ+FEと言う感じですね

    戦闘はFEシリーズの中でも、RPG要素を強く含んだ、FE外伝に近いと思います

    仲間でストーリー上の捨てキャラは殆どいません

    後半になっても前半のキャラ達が会話に参加してくれるのは嬉しいです

    この手のキャラが多いゲームだと空気になってしまうゲームはどうしても多いので

    勿論、抜きんでた強さの連中もいますが、基本的には全キャラを使っていけるゲームだと思います

    二周目からのキャラや難易度の高い所謂エンドコンテンツダンジョンが存在してます

    一度ハマると、時間泥棒です

    ゲーム内時間に追われることなく、満足が行くまでゲームを終われないと言うタイプの人は、抜け出せなくなること請け合いです

    ストーリー、キャラの質、戦闘の面白さ、やり込み、周回要素と高水準のゲームです

    アトリエとFEと聞いて少しでも興味が湧いた方はお勧めします

    難点として、他の方が言われている通りアペンドディスクの入手難度が最大の難点です

    3種類存在するアペンドですが、ハンナの~はDMMでもDL販売されているので入手は容易です

    問題は、特殊錬金ディスクと、パーフェクトガイドについてきたVer.2.0です

    この2枚に関しては、本来価格の倍の値段で手に入れば安いと思っていいくらい高騰しています

    衣装やストーリーが追加されるのがなんとも…もどかしいところですね

    下手すればこのゲーム自体よりも高く付くので、財布と相談しましょう

    Ver2.0は、中古で購入する時は本だけディスクなしがゴロゴロしてるんで、ご注意を

  48. ゲーム性の高さ◎

    初のマイスターシリーズですが、ゲーム性の高さストーリーはすごく楽しめます。

    さすがに古いので不便な点はありますが、十分楽しめるかと。

  49. かめおさん より:
    価格相応の見返りはある

    初心者でも安心システムのRPG。

    気付けば結構な時間を消費してますね。
    長い時間遊べます。

    キャラ育成も楽しいし、戦闘の自由度も案外高いし、単純ではないけれども、そこまで奥の深いシステムではないところが僕のようなRPG下手野郎でもハマれた最大の理由でしょうか。

    物造り的な要素も中々面白いと感じました。

    シナリオ、キャラ的には共感できる部分が少なかったけれども、エロさ加減はそこそこで想像よりも良かったですね。

    このゲームの魅力をシナリオとみるかシステムとみるかで評価が分かれるかもしれません。

    僕自身は案外名作の域ではなかろうか、と感じていますけれども。

    なんせ長いんでどっしりと腰を落ち着けてプレイする事をお薦めいたします。

    面白かったです。

  50. かめおさん より:
    価格相応の見返りはある

    初心者でも安心システムのRPG。

    気付けば結構な時間を消費してますね。
    長い時間遊べます。

    キャラ育成も楽しいし、戦闘の自由度も案外高いし、単純ではないけれども、そこまで奥の深いシステムではないところが僕のようなRPG下手野郎でもハマれた最大の理由でしょうか。

    物造り的な要素も中々面白いと感じました。

    シナリオ、キャラ的には共感できる部分が少なかったけれども、エロさ加減はそこそこで想像よりも良かったですね。

    このゲームの魅力をシナリオとみるかシステムとみるかで評価が分かれるかもしれません。

    僕自身は案外名作の域ではなかろうか、と感じていますけれども。

    なんせ長いんでどっしりと腰を落ち着けてプレイする事をお薦めいたします。

    面白かったです。

  51. redsoniaさん より:
    最高のSRPG

    究極のSRPGです。

    探索・発掘にて資源を集め、

    工房で加工し、商店で売買する。

    一種の経営シミュレーションゲームです。

    そして店員は数多の美女!

    買って損はなしの一品です。

    ちなみに私はセラフィ派!

  52. 追加ディスクの入手が絶望的

    ゲーム自体はおもしろい。
    ただし・・・

    匠王への昇格に100時間、ここまでやりこむと追加のアペントディスクがほしくなる。
    性格的に最後までやりこみたい。

    ところが、定価3675円のCD付のガイドブックが入手できない。
    新品の販売はなく、中古品市場もほぼ絶望的で、無理に入手しようとすると、中古品で15000円、新品だと25000円というような、もうぼったくりとしか言いようのない価格になっている。

    本体価格の何倍もする拡張ディスク・・・ほしい、しかし高すぎる、この現状・・・ゲーム意欲が、かなりなえる。

  53. RPGとして

    エロよりもむしろ普通のRPGとして面白いです。
    システム面としては、「アトリエシリーズ」と「ファイアーエムブレム」を組み合わせたような感じです。
    「ヴィオラートのアトリエ」が一番近いかもしれません。

    迷宮にもぐって素材を見つけて合成してそれを販売してお店を経営する。
    その中でストーリーを進めていく感じです。

    結構たくさんキャラが出てきますが、それぞれのキャラに役割、個性があるので、不要だと思うようなキャラは一人もいません。
    そのあたりも非常に評価できる部分です。
    また、世界観もとても気に入りました。

    体験版である程度雰囲気はつかめますので、体験版が気に入れば買って損はないと思います。

  54. 周回要素とやり込み要素が強い、長く楽しめるゲームです

    エウシュリーが過去に出した姫狩りダンジョンマイスターの後継作です

    姫狩りはインターバルを挟みつつダンジョンをどんどん潜っていく感じですが、こちらは一か所の街を拠点に色んなことをできる感じです

    姫狩りはルート中で決められたポイントをどう配分していくか?と言った感じで割とシビア目でしたが、神採りは寄り道要素が非常に多く、満足が行くまでその時点で出来ることは結構詰められる感じです

    姫狩りと違ってどのルートも王道の恋愛系です

    物を作り、工房を経営し、仲間を戦闘で育成し、ストーリーを進めて行く感じです

    アトリエ+FEと言う感じですね

    戦闘はFEシリーズの中でも、RPG要素を強く含んだ、FE外伝に近いと思います

    仲間でストーリー上の捨てキャラは殆どいません

    後半になっても前半のキャラ達が会話に参加してくれるのは嬉しいです

    この手のキャラが多いゲームだと空気になってしまうゲームはどうしても多いので

    勿論、抜きんでた強さの連中もいますが、基本的には全キャラを使っていけるゲームだと思います

    二周目からのキャラや難易度の高い所謂エンドコンテンツダンジョンが存在してます

    一度ハマると、時間泥棒です

    ゲーム内時間に追われることなく、満足が行くまでゲームを終われないと言うタイプの人は、抜け出せなくなること請け合いです

    ストーリー、キャラの質、戦闘の面白さ、やり込み、周回要素と高水準のゲームです

    アトリエとFEと聞いて少しでも興味が湧いた方はお勧めします

    難点として、他の方が言われている通りアペンドディスクの入手難度が最大の難点です

    3種類存在するアペンドですが、ハンナの~はDMMでもDL販売されているので入手は容易です

    問題は、特殊錬金ディスクと、パーフェクトガイドについてきたVer.2.0です

    この2枚に関しては、本来価格の倍の値段で手に入れば安いと思っていいくらい高騰しています

    衣装やストーリーが追加されるのがなんとも…もどかしいところですね

    下手すればこのゲーム自体よりも高く付くので、財布と相談しましょう

    Ver2.0は、中古で購入する時は本だけディスクなしがゴロゴロしてるんで、ご注意を

  55. 周回要素とやり込み要素が強い、長く楽しめるゲームです

    エウシュリーが過去に出した姫狩りダンジョンマイスターの後継作です

    姫狩りはインターバルを挟みつつダンジョンをどんどん潜っていく感じですが、こちらは一か所の街を拠点に色んなことをできる感じです

    姫狩りはルート中で決められたポイントをどう配分していくか?と言った感じで割とシビア目でしたが、神採りは寄り道要素が非常に多く、満足が行くまでその時点で出来ることは結構詰められる感じです

    姫狩りと違ってどのルートも王道の恋愛系です

    物を作り、工房を経営し、仲間を戦闘で育成し、ストーリーを進めて行く感じです

    アトリエ+FEと言う感じですね

    戦闘はFEシリーズの中でも、RPG要素を強く含んだ、FE外伝に近いと思います

    仲間でストーリー上の捨てキャラは殆どいません

    後半になっても前半のキャラ達が会話に参加してくれるのは嬉しいです

    この手のキャラが多いゲームだと空気になってしまうゲームはどうしても多いので

    勿論、抜きんでた強さの連中もいますが、基本的には全キャラを使っていけるゲームだと思います

    二周目からのキャラや難易度の高い所謂エンドコンテンツダンジョンが存在してます

    一度ハマると、時間泥棒です

    ゲーム内時間に追われることなく、満足が行くまでゲームを終われないと言うタイプの人は、抜け出せなくなること請け合いです

    ストーリー、キャラの質、戦闘の面白さ、やり込み、周回要素と高水準のゲームです

    アトリエとFEと聞いて少しでも興味が湧いた方はお勧めします

    難点として、他の方が言われている通りアペンドディスクの入手難度が最大の難点です

    3種類存在するアペンドですが、ハンナの~はDMMでもDL販売されているので入手は容易です

    問題は、特殊錬金ディスクと、パーフェクトガイドについてきたVer.2.0です

    この2枚に関しては、本来価格の倍の値段で手に入れば安いと思っていいくらい高騰しています

    衣装やストーリーが追加されるのがなんとも…もどかしいところですね

    下手すればこのゲーム自体よりも高く付くので、財布と相談しましょう

    Ver2.0は、中古で購入する時は本だけディスクなしがゴロゴロしてるんで、ご注意を

  56. 月乃宮さん より:
    月乃宮

    これはエロゲーではない、SRPGゲームだ、といっても過言ではないほど、序盤には全くエッチなシーンはない。

    とにかくひたすらダンジョンを周回し、レベルを上げないと先に進むこともままならない。

    にもかかわらず、序盤は特に店の維持費が足を引っ張る。

    店ランクを上げないとイベントが進まないが、ランクを上げると維持費がかさむ。

    ギルドから派遣されてくる店番はまるで仕事をしてくれず、作ったアイテムを自分の店ではなく、神殿で売ってお金を稼がないと維持費すら産出できない。

    (仲間を店員に配置すれば、そこそこの売り上げは出してくれるが、そうするとレベル上げには連れて行くことが出来ない)

    レベル上げは序盤こそいいものの、進むごとに作業感が強くなりやすく、特定のユニットはあげ難い等の事情もあり、ゲーム性は面白いだけにそのあたりが残念な部分もある。

  57. 月乃宮さん より:
    月乃宮

    これはエロゲーではない、SRPGゲームだ、といっても過言ではないほど、序盤には全くエッチなシーンはない。

    とにかくひたすらダンジョンを周回し、レベルを上げないと先に進むこともままならない。

    にもかかわらず、序盤は特に店の維持費が足を引っ張る。

    店ランクを上げないとイベントが進まないが、ランクを上げると維持費がかさむ。

    ギルドから派遣されてくる店番はまるで仕事をしてくれず、作ったアイテムを自分の店ではなく、神殿で売ってお金を稼がないと維持費すら産出できない。

    (仲間を店員に配置すれば、そこそこの売り上げは出してくれるが、そうするとレベル上げには連れて行くことが出来ない)

    レベル上げは序盤こそいいものの、進むごとに作業感が強くなりやすく、特定のユニットはあげ難い等の事情もあり、ゲーム性は面白いだけにそのあたりが残念な部分もある。

  58. redsoniaさん より:
    最高のSRPG

    究極のSRPGです。

    探索・発掘にて資源を集め、

    工房で加工し、商店で売買する。

    一種の経営シミュレーションゲームです。

    そして店員は数多の美女!

    買って損はなしの一品です。

    ちなみに私はセラフィ派!

  59. ia13さん より:
    のんびりとした途中報告

    プレイし始めて2時間、未だエロ描写は入らず。

    ゲーム性は嫌いじゃないし、フルボイス(女の子)だし、

    なんか堂々と遊べてます。
    オンゲばかりだった私もついに

    オフゲに戻れるのかなw

  60. やり込みゲー

    面白すぎてやり込みました

    チマチマした素材集めやキャラ育成、久々にやり込み要素のあるゲームでした

    王道のSRPGにADVが加わった良作

    難易度も最近の緩い感じでは無いので、油断してるとゲームオーバーに

    環境によるでしょうが、エラー落ちが若干目立ったかなという印象はあります

    起動時設定を変更したら改善されましたが、セーブはこまめに取っておいた方が良いです レベル上げ中にエラー落ちは辛いです

    他の方も仰られているようにアペンドVer.2が入手できるとかなり面白くなりそうですが、プレミア品で値段高騰

    そこが本当に残念で仕方ありませんが、十分に楽しかったので良しとします

  61. 周回要素とやり込み要素が強い、長く楽しめるゲームです

    エウシュリーが過去に出した姫狩りダンジョンマイスターの後継作です

    姫狩りはインターバルを挟みつつダンジョンをどんどん潜っていく感じですが、こちらは一か所の街を拠点に色んなことをできる感じです

    姫狩りはルート中で決められたポイントをどう配分していくか?と言った感じで割とシビア目でしたが、神採りは寄り道要素が非常に多く、満足が行くまでその時点で出来ることは結構詰められる感じです

    姫狩りと違ってどのルートも王道の恋愛系です

    物を作り、工房を経営し、仲間を戦闘で育成し、ストーリーを進めて行く感じです

    アトリエ+FEと言う感じですね

    戦闘はFEシリーズの中でも、RPG要素を強く含んだ、FE外伝に近いと思います

    仲間でストーリー上の捨てキャラは殆どいません

    後半になっても前半のキャラ達が会話に参加してくれるのは嬉しいです

    この手のキャラが多いゲームだと空気になってしまうゲームはどうしても多いので

    勿論、抜きんでた強さの連中もいますが、基本的には全キャラを使っていけるゲームだと思います

    二周目からのキャラや難易度の高い所謂エンドコンテンツダンジョンが存在してます

    一度ハマると、時間泥棒です

    ゲーム内時間に追われることなく、満足が行くまでゲームを終われないと言うタイプの人は、抜け出せなくなること請け合いです

    ストーリー、キャラの質、戦闘の面白さ、やり込み、周回要素と高水準のゲームです

    アトリエとFEと聞いて少しでも興味が湧いた方はお勧めします

    難点として、他の方が言われている通りアペンドディスクの入手難度が最大の難点です

    3種類存在するアペンドですが、ハンナの~はDMMでもDL販売されているので入手は容易です

    問題は、特殊錬金ディスクと、パーフェクトガイドについてきたVer.2.0です

    この2枚に関しては、本来価格の倍の値段で手に入れば安いと思っていいくらい高騰しています

    衣装やストーリーが追加されるのがなんとも…もどかしいところですね

    下手すればこのゲーム自体よりも高く付くので、財布と相談しましょう

    Ver2.0は、中古で購入する時は本だけディスクなしがゴロゴロしてるんで、ご注意を

  62. かめおさん より:
    価格相応の見返りはある

    初心者でも安心システムのRPG。

    気付けば結構な時間を消費してますね。
    長い時間遊べます。

    キャラ育成も楽しいし、戦闘の自由度も案外高いし、単純ではないけれども、そこまで奥の深いシステムではないところが僕のようなRPG下手野郎でもハマれた最大の理由でしょうか。

    物造り的な要素も中々面白いと感じました。

    シナリオ、キャラ的には共感できる部分が少なかったけれども、エロさ加減はそこそこで想像よりも良かったですね。

    このゲームの魅力をシナリオとみるかシステムとみるかで評価が分かれるかもしれません。

    僕自身は案外名作の域ではなかろうか、と感じていますけれども。

    なんせ長いんでどっしりと腰を落ち着けてプレイする事をお薦めいたします。

    面白かったです。

  63. RPGとして

    エロよりもむしろ普通のRPGとして面白いです。
    システム面としては、「アトリエシリーズ」と「ファイアーエムブレム」を組み合わせたような感じです。
    「ヴィオラートのアトリエ」が一番近いかもしれません。

    迷宮にもぐって素材を見つけて合成してそれを販売してお店を経営する。
    その中でストーリーを進めていく感じです。

    結構たくさんキャラが出てきますが、それぞれのキャラに役割、個性があるので、不要だと思うようなキャラは一人もいません。
    そのあたりも非常に評価できる部分です。
    また、世界観もとても気に入りました。

    体験版である程度雰囲気はつかめますので、体験版が気に入れば買って損はないと思います。

  64. redsoniaさん より:
    最高のSRPG

    究極のSRPGです。

    探索・発掘にて資源を集め、

    工房で加工し、商店で売買する。

    一種の経営シミュレーションゲームです。

    そして店員は数多の美女!

    買って損はなしの一品です。

    ちなみに私はセラフィ派!

  65. H_eroeroさん より:
    ゴールデンウィークにやるのはこの作品だ!!

     工房都市ユイドラに住む一人の工匠見習いの『ウィルフレド・ディオン』が、数多の仲間と試練を前にどのような選択をするのか……

     ゲーム内容は大きく分けて2つのパートに分かれます。

     ・資源の獲得や魔物の排除を行う『戦闘パート』

     ・獲得した資源をもとに新たなものを作成する『工房パート』

     戦闘パートは過去作である『姫狩りダンジョンマイスター』のものを踏襲しています。

     工房パートの目玉は『衣裳の作成と強化』これはヒロインたちの衣裳の作成と強化ができるのです。

     衣裳が変われば立ち絵も変更され、さらにある程度強化をすると、ヒロインとコスプレHができるのです。

     肝心のHシーンの傾向はダークな要素は一切なく1対1の行為がほとんどです。

     下手なコンシューマーゲームより格段に面白いので、『とにかくゲームを遊びたい』という人に強くお勧めします。

  66. 気の短い人にはお勧めできない。

    姫狩り購入して面白かったので此方も購入しました。

    前作と比べてエロに持ってくるまで長くない…?と感じました。
    というかいまだに行きついていません。
    プレイ時間8時間ほどだったと思います。

    私は結構気の短い方なので、途中でやめてしまいました。

    ゲームとしては姫狩りのシステム気に入った方はやってみるといいと思いますよ。

  67. ia13さん より:
    のんびりとした途中報告

    プレイし始めて2時間、未だエロ描写は入らず。

    ゲーム性は嫌いじゃないし、フルボイス(女の子)だし、

    なんか堂々と遊べてます。
    オンゲばかりだった私もついに

    オフゲに戻れるのかなw

  68. ia13さん より:
    のんびりとした途中報告

    プレイし始めて2時間、未だエロ描写は入らず。

    ゲーム性は嫌いじゃないし、フルボイス(女の子)だし、

    なんか堂々と遊べてます。
    オンゲばかりだった私もついに

    オフゲに戻れるのかなw

  69. かめおさん より:
    価格相応の見返りはある

    初心者でも安心システムのRPG。

    気付けば結構な時間を消費してますね。
    長い時間遊べます。

    キャラ育成も楽しいし、戦闘の自由度も案外高いし、単純ではないけれども、そこまで奥の深いシステムではないところが僕のようなRPG下手野郎でもハマれた最大の理由でしょうか。

    物造り的な要素も中々面白いと感じました。

    シナリオ、キャラ的には共感できる部分が少なかったけれども、エロさ加減はそこそこで想像よりも良かったですね。

    このゲームの魅力をシナリオとみるかシステムとみるかで評価が分かれるかもしれません。

    僕自身は案外名作の域ではなかろうか、と感じていますけれども。

    なんせ長いんでどっしりと腰を落ち着けてプレイする事をお薦めいたします。

    面白かったです。

  70. やり込みゲー

    面白すぎてやり込みました

    チマチマした素材集めやキャラ育成、久々にやり込み要素のあるゲームでした

    王道のSRPGにADVが加わった良作

    難易度も最近の緩い感じでは無いので、油断してるとゲームオーバーに

    環境によるでしょうが、エラー落ちが若干目立ったかなという印象はあります

    起動時設定を変更したら改善されましたが、セーブはこまめに取っておいた方が良いです レベル上げ中にエラー落ちは辛いです

    他の方も仰られているようにアペンドVer.2が入手できるとかなり面白くなりそうですが、プレミア品で値段高騰

    そこが本当に残念で仕方ありませんが、十分に楽しかったので良しとします

  71. RPGとして

    エロよりもむしろ普通のRPGとして面白いです。
    システム面としては、「アトリエシリーズ」と「ファイアーエムブレム」を組み合わせたような感じです。
    「ヴィオラートのアトリエ」が一番近いかもしれません。

    迷宮にもぐって素材を見つけて合成してそれを販売してお店を経営する。
    その中でストーリーを進めていく感じです。

    結構たくさんキャラが出てきますが、それぞれのキャラに役割、個性があるので、不要だと思うようなキャラは一人もいません。
    そのあたりも非常に評価できる部分です。
    また、世界観もとても気に入りました。

    体験版である程度雰囲気はつかめますので、体験版が気に入れば買って損はないと思います。

  72. ゲーム性の高さ◎

    初のマイスターシリーズですが、ゲーム性の高さストーリーはすごく楽しめます。

    さすがに古いので不便な点はありますが、十分楽しめるかと。

  73. 月乃宮さん より:
    月乃宮

    これはエロゲーではない、SRPGゲームだ、といっても過言ではないほど、序盤には全くエッチなシーンはない。

    とにかくひたすらダンジョンを周回し、レベルを上げないと先に進むこともままならない。

    にもかかわらず、序盤は特に店の維持費が足を引っ張る。

    店ランクを上げないとイベントが進まないが、ランクを上げると維持費がかさむ。

    ギルドから派遣されてくる店番はまるで仕事をしてくれず、作ったアイテムを自分の店ではなく、神殿で売ってお金を稼がないと維持費すら産出できない。

    (仲間を店員に配置すれば、そこそこの売り上げは出してくれるが、そうするとレベル上げには連れて行くことが出来ない)

    レベル上げは序盤こそいいものの、進むごとに作業感が強くなりやすく、特定のユニットはあげ難い等の事情もあり、ゲーム性は面白いだけにそのあたりが残念な部分もある。

  74. ゲーム性の高さ◎

    初のマイスターシリーズですが、ゲーム性の高さストーリーはすごく楽しめます。

    さすがに古いので不便な点はありますが、十分楽しめるかと。

  75. やりこみ要素あり

    ヒロイン別ルートの攻略はもちろん、やりこみ要素もしっかりとある。
    自分は4週目でギブしたが、まだまだクリアしていないステージもあるので、時間があるときにやりたいと思えるゲームのひとつ。
  76. 追加ディスクの入手が絶望的

    ゲーム自体はおもしろい。
    ただし・・・

    匠王への昇格に100時間、ここまでやりこむと追加のアペントディスクがほしくなる。
    性格的に最後までやりこみたい。

    ところが、定価3675円のCD付のガイドブックが入手できない。
    新品の販売はなく、中古品市場もほぼ絶望的で、無理に入手しようとすると、中古品で15000円、新品だと25000円というような、もうぼったくりとしか言いようのない価格になっている。

    本体価格の何倍もする拡張ディスク・・・ほしい、しかし高すぎる、この現状・・・ゲーム意欲が、かなりなえる。

  77. 周回要素とやり込み要素が強い、長く楽しめるゲームです

    エウシュリーが過去に出した姫狩りダンジョンマイスターの後継作です

    姫狩りはインターバルを挟みつつダンジョンをどんどん潜っていく感じですが、こちらは一か所の街を拠点に色んなことをできる感じです

    姫狩りはルート中で決められたポイントをどう配分していくか?と言った感じで割とシビア目でしたが、神採りは寄り道要素が非常に多く、満足が行くまでその時点で出来ることは結構詰められる感じです

    姫狩りと違ってどのルートも王道の恋愛系です

    物を作り、工房を経営し、仲間を戦闘で育成し、ストーリーを進めて行く感じです

    アトリエ+FEと言う感じですね

    戦闘はFEシリーズの中でも、RPG要素を強く含んだ、FE外伝に近いと思います

    仲間でストーリー上の捨てキャラは殆どいません

    後半になっても前半のキャラ達が会話に参加してくれるのは嬉しいです

    この手のキャラが多いゲームだと空気になってしまうゲームはどうしても多いので

    勿論、抜きんでた強さの連中もいますが、基本的には全キャラを使っていけるゲームだと思います

    二周目からのキャラや難易度の高い所謂エンドコンテンツダンジョンが存在してます

    一度ハマると、時間泥棒です

    ゲーム内時間に追われることなく、満足が行くまでゲームを終われないと言うタイプの人は、抜け出せなくなること請け合いです

    ストーリー、キャラの質、戦闘の面白さ、やり込み、周回要素と高水準のゲームです

    アトリエとFEと聞いて少しでも興味が湧いた方はお勧めします

    難点として、他の方が言われている通りアペンドディスクの入手難度が最大の難点です

    3種類存在するアペンドですが、ハンナの~はDMMでもDL販売されているので入手は容易です

    問題は、特殊錬金ディスクと、パーフェクトガイドについてきたVer.2.0です

    この2枚に関しては、本来価格の倍の値段で手に入れば安いと思っていいくらい高騰しています

    衣装やストーリーが追加されるのがなんとも…もどかしいところですね

    下手すればこのゲーム自体よりも高く付くので、財布と相談しましょう

    Ver2.0は、中古で購入する時は本だけディスクなしがゴロゴロしてるんで、ご注意を

タイトルとURLをコピーしました